ADP7183

新規設計に推奨

-300 mA、超低ノイズ、高 PSRR、低ドロップアウト・リニア電圧レギュレータ

製品モデル
10
1Ku当たりの価格
最低価格:$1.86
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 入力電圧範囲: -2.0 V ~ -5.5 V
  • 最大出力電流: -300 mA
  • 固定出力電圧オプション: -0.5 V ~ -4.5 V
  • 調整可能出力範囲: −0.5 V ~ −VIN + 0.5 V
  • 低出力ノイズ: 4 µV rms、100 Hz ~ 100 kHz
  • ノイズ・スペクトル密度: 20 nV/√Hz、10 kHz ~ 1 MHz
  • -300 mA 負荷での電源電圧変動除去比(PSRR): 
    • 10 kHz で 75 dB(代表値)
    • 100 kHz で 62 dB(代表値)
    • 1 MHz で 40 dB(代表値)
  • 低ドロップアウト電圧: -300 mA 負荷で -130 mV(代表値)
  • 初期出力電圧精度(VOUT): IOUT = -10 mA で ±0.5 %
  • ライン、負荷、温度に対する出力電圧精度: ±2.6 %
  • 動作電源電流(IGND): 無負荷で -0.6 mA(代表値)
  • 低シャットダウン電流: VIN = −5.5 V で −2 µA(代表値)
  • 小型の 4.7 µF セラミック入力および出力コンデンサで安定
  • 正側または負側のロジックが可能
  • 電流制限と熱過負荷保護
  • 8 ピン、2 mm × 2 mm LFCSP パッケージ
  • ADIsimPOWER 電圧レギュレータ設計ツールによるサポート
ADP7183

-300 mA、超低ノイズ、高 PSRR、低ドロップアウト・リニア電圧レギュレータ

ADP7183 Circuit Diagram ADP7183 Circuit Diagram ADP7183 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
ADP7185 新規設計に推奨

リニア・レギュレータ、低ドロップアウト、-500 mA、超低ノイズ、高 PSRR

Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

eval board
EVAL-ADP7183

ADP7183/ADP7185 評価用ボード 

機能と利点

  • 入力電圧範囲: −2.0 V ~ −5.5 V
  • 出力電流範囲:
    • ADP7183: 0 mA ~ −300 mA
    • ADP7185: 0 mA ~ −500 mA
  • 出力電圧の精度:
    • ADP7183: ±2.6%
    • ADP7185: ±2.2%
  • 動作温度範囲: −40°C ~ +125°C
  • 2 本の外付け抵抗(R1 と R2)で調整可能な調整出力電圧: VOUT= −0.5 V × (1 + R1/R2)

製品詳細

ADP7183 および ADP7185 の各評価用ボードで、リニア電圧レギュレータ ADP7183 および ADP7185 シリーズの機能を検証できます。


単電源、電圧計、電流計、負荷抵抗を用意するだけで、ラインと負荷のレギュレーション、ドロップアウト電圧、グラウンド電流などの簡単な製品の測定が可能です。


リニア電圧レギュレータ ADP7183 および ADP7185 の詳細については、ADP7183 と ADP7185 のデータシートを参照してください。評価用ボードを使用する際は、それらのデータシートとユーザー・ガイド UG-795 を併せて参照してください。

EVAL-ADP7183
ADP7183/ADP7185 評価用ボード 
ADP7183-EVALZ-7185-EVALZ Adjustable VOUT Board ADP7183-EVALZ-7185-EVALZ-FIXED Image

リファレンス・デザイン

Figure 1. CN0511 Functional Block Diagram
CN0511 Circuits from the Lab®

出力電力が+/−0.5dBに補正されたDC~5.5GHzの信号発生器 ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • DC~5.5GHzのシングル・トーン発生器
  • 0dBm~-40dBmの範囲で+/-0.5dBの広帯域振幅キャリブレーション
  • 48ビットの周波数チューニング分解能(~43uHz)
  • 内蔵VCXOによる高速起動
  • Raspberry Pi 3B+、4、Zero W、Zero 2Wと互換性あり
Figure 1. EVAL-CN0560-FMCZ Simplified Block Diagram
CN0560 Circuits from the Lab®

高精度・広帯域幅の電流測定シグナル・チェーン ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • 保護機能付きの電流入力レンジが選択可能
  • 測定レンジは10A、10mA、10uAの3つ
  • オーバーサンプリングにより、ダイナミック・レンジは111dBまで可能
CN0513 Board
CN0513 Circuits from the Lab®

20-Bit, 1.8 MSPS, ±2.5 ppm INL, Low Drift, High Accuracy Data Acquisition Solution

機能と利点

  • Data acquisition solution fully characterized over 0°C to 70°C
  • Guaranteed 20-bit no missing codes
  • INL: ±2 ppm, DNL: ±0.25 ppm
  • Throughput: 1.8 MSPS
  • Offset error drift: ±3.5 ppm/°C; gain error drift: ±6 ppm/°C
  • SNR: 98 dB at G = 1, 92 dB at G = 10, fIN = 1 kHz
  • THD: −120 dB at G = 1, −116 dB at G = 10, fIN = 1 kHz
  • Oversampled dynamic range: 102 dB at 900 kSPS, OSR = 2
  • Software programmable bipolar input ranges (±1 V to ±10 V)
    • Allows single-ended and differential signals
  • CMRR: 92 dB typical
  • GΩ input impedance allows direct interface with sensors
  • Ease of use features reduce system power and complexity
  • ADC Input overvoltage clamp protection sinks up to 50 mA
  • On-board 5 V reference and buffer
  • First conversion accurate, no latency/pipeline delay
  • Fast conversion time allows low SPI clock rates
  • SPI-/QSPI-/MICROWIRE-/DSP-compatible serial interface
CN0511
出力電力が+/−0.5dBに補正されたDC~5.5GHzの信号発生器 ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。
Figure 1. CN0511 Functional Block Diagram
EVAL-CN0511-RPIZ Evaluation Board
EVAL-CN0511-RPIZ Evaluation Board - Top View
EVAL-CN0511-RPIZ Evaluation Board - Bottom View
CN0560
高精度・広帯域幅の電流測定シグナル・チェーン ※Rev.0 を翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。
Figure 1. EVAL-CN0560-FMCZ Simplified Block Diagram
EVAL-CN0560-FMCZ Evaluation Board
EVAL-CN0560-FMCZ Evaluation Board - Top View
EVAL-CN0560-FMCZ Evaluation Board - Bottom View
CN-0560 and SDP-H1
CN0513
20-Bit, 1.8 MSPS, ±2.5 ppm INL, Low Drift, High Accuracy Data Acquisition Solution
CN0513 Board
CN0513 Block Diagram
AD4020 Reference Design Block Diagram

最新のディスカッション

最近表示した製品