AD4020
新規設計に推奨20ビット、1.8MSPS、Easy Drive採用の差動SAR ADC
- 製品モデル
- 3
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$29.49
製品の詳細
- Easy Drive
- 入力キックバックを大幅に削減
- 入力電流を0.5μA/MSPSに削減
- 長いアクイジション・フェーズ:サイクル時間の77%以上(1MSPS)
- 最初の変換から高精度、遅延/パイプライン遅延なし
- 単電源動作のための入力スパン圧縮
- 高速変換により低SPIクロック・レートが可能
- 入力過電圧クランプ保護により最大50mAのシンク
- SPI/QSPI/MICROWIRE/DSP互換シリアル・インターフェース
- 入力キックバックを大幅に削減
- 高性能
- 差動アナログ入力範囲:±VREF、VREF 範囲:2.4V〜5.1V
- スループット:1.8MSPS/1MSPS/500kSPSのオプション
- INL:±3.1ppm(最大)
- 20ビットのノー・ミス・コードを確保
- SNR:fIN = 1kHzで100.5dB(VREF = 5V)
- THD: fIN = 1kHzで−123dB、fIN = 100kHzで−100dB
- SINAD:fIN = 900kHzで89dB(図17参照)
- オーバーサンプリング・ダイナミック・レンジ
- 104dB(OSR = 2)
- 131dB(OSR = 1024)
- 低消費電力
- 1.71V〜5.5Vのロジック・インターフェースで1.8Vの単電源動作
- 500kSPSで2.7mW (VDDのみ)
- 10kSPSで83μW、1.8MSPSで15mW (合計)
- 10ピン・パッケージ:3mm × 3mmのLFCSP、3mm × 4.90mmのMSOP
- 保証動作温度:−40°C〜+125°C
AD4020は高精度、高速、低消費電力、20ビット、Easy Drive採用の高精度逐次比較レジスタ(SAR)A/Dコンバータ(ADC)で、単電源VDDで動作します。リファレンス電圧VREFは外部から与えられ、電源電圧に関係なく設定できます。AD4020の消費電力はスループットに直線的に比例します。
Easy Drive機能は、シグナル・チェーンの複雑さを緩和し、消費電力を削減するとともに、チャンネル密度を高めることができます。特にハイ・インピーダンス・モードにおいて、入力電流を減らし、長いシグナル・アクイジション・フェーズと組み合わせることにより、専用のADCドライバが不要になります。Easy Drive機能により、これらのADCを駆動できるコンパニオン回路の範囲が広がります(データ・シートの図2参照)。
入力スパンの圧縮機能を備えているので、ADCコードの全範囲へのアクセスは維持しながら、ADCドライバ・アンプへの負電源の供給が不要です。入力過電圧クランプはADCの入力を過電圧から保護し、リファレンス・ピンの擾乱を最小限に抑え、外部保護ダイオードを不要にします。
デバイスのスループットが最大1.8MSPSと高いため、高周波信号の正確なキャプチャとオーバーサンプリング技術の実装が可能で、アンチエイリアシング・フィルタの設計に関連する問題を緩和できます。シリアル・ペリフェラル・インターフェース(SPI)で必要なクロック・レートを低くできるので、デジタル入出力の消費電力が減少し、デジタル・ホストの選択肢が広がり、デジタル・アイソレーションを越えてデータを送信するタスクが簡素化されます。SPI互換のシリアル・ユーザー・インターフェースは、個別のVIOロジック電源を使用することで、1.8V、2.5V、3V、5Vのロジックに対応できます。
アプリケーション
- ATE(自動試験装置)
- マシン・オートメーション
- 医療機器
- バッテリ駆動装置
- 高精度のデータ・アクイジション・システム
- 計測および制御システム
ドキュメント
データシート 2
ユーザ・ガイド 1
技術記事 1
ビデオ 3
デバイス・ドライバ 4
サードパーティ・ソリューション 2
Analog Dialogue 3
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
AD4020BCPZ-RL7 | 10-Lead LFCSP (3mm x 3mm) | ||
AD4020BRMZ | 10-Lead MSOP | ||
AD4020BRMZ-RL7 | 10-Lead MSOP |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
デバイス・ドライバ 4
FPGA/HDL 1
評価用ソフトウェア 0
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ハードウェア・エコシステム
-
高精度、低消費電力、低歪みアプリケーション
-
複数電源を使用する代表的なアプリケーション
-
完全差動アンプを使用する代表的なアプリケーション
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
シリーズ電圧リファレンス 11 | ||
ADR4550 | 製造中 | 5.0V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度 |
ADR4540 | 製造中 | 4.096V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度 |
ADR4533 | 製造中 | 3.3V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度 |
ADR4525 | 製造中 | 2.5V電圧リファレンス、超低ノイズ、高精度 |
ADR444 | 製造中 | 電圧リファレンス、出力電圧4.096V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き |
ADR445 | 製造中 | 電圧リファレンス、出力電圧5.0V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き |
ADR441 | 製造中 | 電圧リファレンス、出力電圧2.5V、LDO型 XFET®、超低ノイズ、電流シンク / ソース機能付き |
ADR3450 | 製造中 | 電圧リファレンス、5.0V出力、高精度、マイクロパワー |
ADR3440 | 製造中 | 電圧リファレンス、高精度、マイクロパワー |
ADR3533 | 新規設計に推奨 | 電圧リファレンス、3.3V、マイクロパワー、高精度、車載用品質評価済 |
ADR3525 | 新規設計に推奨 | 電圧リファレンス、2.5V、マイクロパワー、高精度、車載用品質評価済 |
シングルエンド入力差動出力アンプ 2 | ||
ADA4940-1 | 製造中 | ADC ドライバ用アンプ、超低消費電力、低ひずみ性能 |
ADA4932-1 | 新規設計に推奨 | 差動A/Dコンバータ・ドライバ、低消費電力 |
スタンダード・デジタル・アイソレータ 2 | ||
ADUM141D | 新規設計に推奨 |
堅牢な、クワッド・チャンネル・アイソレータ、入力ディスエーブルおよび1つの逆方向チャンネル内蔵 |
ADUM141E | 新規設計に推奨 |
堅牢な、クワッド・チャンネル・アイソレータ、出力イネーブルおよび1つの逆方向チャンネル内蔵 |
パワー・スイッチ内蔵型降圧レギュレータ 1 | ||
ADP5300 | 製造中 |
降圧レギュレータ、50 mA/500 mA、高効率、超低消費電力 |
高精度オペアンプ (Vos<1mV & TCVos<2uV/C) 1 | ||
ADA4096-2 | 新規設計に推奨 | オペアンプ、デュアル、マイクロパワー、30V電源、過電圧入力保護、入 / 出力レールtoレール |
高速オペアンプ(帯域幅50MHz以上) 1 | ||
ADA4807-1 | 新規設計に推奨 |
オペアンプ、3.1nV/√Hz、1mA、180MHz、レールtoレール入力/出力 |
高電圧アンプ ≧ ±12V 2 | ||
ADA4610-1 | 新規設計に推奨 |
オペアンプ、シングル、JFET、高精度、低ノイズ、レールtoレール出力 |
ADA4077-1 | 新規設計に推奨 | オペアンプ、高精度、4MHZ、7nV/√Hz、シングル、低オフセット/ドリフト |
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 2 | ||
ADP7118 | 新規設計に推奨 | 20V、200mA、低ノイズ、CMOS LDOリニア電圧レギュレータ |
ADP124 | 新規設計に推奨 | リニア・レギュレータ、500mA、5.5V入力、低静止電流、CMOS、31種の固定出力電圧 |
低ノイズ・アンプ(≦10nV/√Hz) 1 | ||
ADA4897-1 | 新規設計に推奨 | オペアンプ、ローノイズ(1nV/√Hz)、低消費電力、レールtoレール出力 |
低消費電力アンプ(<1mA/amp) 2 | ||
AD8031 | 製造中 | オペアンプ、シングル、2.7V、800 µA、80MHz、レールtoレールI/O |
ADA4084-1 | 新規設計に推奨 | オペアンプ、シングル、30V、低ノイズ、入 / 出力レールtoレール、低消費電力 |
汎用オペアンプ 1 | ||
ADA4692-2 | 製造中 | 低消費電力の3.6MHz、低ノイズ、レールtoレール出力オペアンプ |
ツールおよびシミュレーション
LTspice 1
下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:
- AD4020
高精度ADC ドライバ・ツール
高精度ADCドライバ・ツールは、高精度ADCとドライバを組み合わせたときの性能をシミュレートするWebアプリケーションです。ドライバの選択、キックバックのセトリング、歪みの潜在的な問題を明らかにし、設計のトレードオフを短時間で評価できます。システム・ノイズ、歪み、ADC入力のセトリングについてシミュレーションと計算ができます。
ツールを開くシグナル・チェーン・デザイナー – BETA版
シグナル・チェーン・デザイナーは、複雑な高精度シグナル・チェーンの構築、シミュレーションを行うために設計されたウェブベースのツールです。PCBを作成する前に、伝達関数、ノイズ、消費電力、入力範囲、DCエラーなど、回路の性能を確認できます。さまざまな部品やアーキテクチャを素早く試すことができます。シグナル・チェーンはLTspiceにエクスポートして更に解析を行うことができます。
ツールを開くAD4000 Series IBIS Models 2
LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。