ADP2108

製造中

ステップダウンDC-DCコンバータ、600mA、小型、3MHz

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 最大効率: 95%
  • 3 MHz 固定周波数動作
  • 標準時静止電流: 18 µA
  • 最大負荷電流: 600 mA
  • 入力電圧範囲: 2.3 V to 5.5 V
  • 小型マルチレーヤ・インダクタとコンデンサの使用
  • 高速負荷応答とライン・トランジエントのための電流モード・アーキテクチャ
  • 100% デューティサイクル、ロードロップアウト・モード
  • 内部同期式整流器
  • 内部補正回路
  • 内部ソフトスタート機能

ADP2108は高効率、低静止電流のステップダウンDC-DCコンバータで、異なる2種類のパッケージで提供されます。完全な回路を構成するために、わずか3つの外付け部品のみを必要とします。この製品は、アナログデバイス社独自の高速電流モードと一定の周波数を持ったPWM制御方式を用いており、優れた安定性と過渡応答を実現しています。ポータブルアプリケーションにおいて最長のバッテリ寿命を確保するために、 ADP2108は、軽負荷時の条件下では、スイッチング周波数を低減するパワーセーブ・モードを備えてています。

ADP1208は2.3V~5.5Vの入力電圧で動作します。これによって単一のリチウムまたはリチウム・ポリマーセル、アルカリまたはNiMHのマルチセル、PCMCIA、USBあるいはその他の標準電源などで使用可能となっています。600mAの最大負荷電流は入力電圧範囲全体に渡って達成可能です。

ADP2108は、3.3 V、3.0 V、2.5 V、2.3 V、1.8 V、1.5 V、1.3 V、1.2 V、1.1 Vと1.0Vの固定出力が用意されています。全てのバージョンには、内部パワースイッチと外付け部品数の最小化と高効率のための同期式整流器が含まれています。ADP1208は内部ソフトスタートを備えており、内部的に補正されています。ロジックで制御されるシャットダウン中は、入力が出力から切り離され、入力源からは0.1A以下しか流れないようになっています。その他キーとなる特長として、バッテリーのディープ放電を避けるためのアンダー電圧ロックアウト機能、スタートアップ時の入力電流オーバーシュートを避けるためのソフトスタート機能があります。ADP1208は5ボールのWLCSPパッケージと5ピンのTSOPパッケージで提供しています。ADP2109はADP2108と同じ機能および動作を提供しますが、追加機能としてWLCSPパッケージでは放電用スイッチ機能が用意されています。


アプリケーション
  • PDA 、パームトップ・コンピュータ
  • 無線ハンドセット
  • デジタル・オーディオ、携帯メディア・プレーヤ
  • デジタル・カメラ、GPSナビゲーション・ユニット

ADP2108
ステップダウンDC-DCコンバータ、600mA、小型、3MHz
ADP2108 Typical Applications Circuit ADP2108 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション

LTspice


下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:

  • ADP2108-1.0
  • ADP2108-1.1
  • ADP2108-1.2
  • ADP2108-1.3
  • ADP2108-1.5
  • ADP2108-1.8
  • ADP2108-1.82
  • ADP2108-2.3
  • ADP2108-2.5
  • ADP2108-3.0
  • ADP2108-3.3

ADP21xx Buck Regulator Design Tool

Microsoft Excel download tool from ADIsimPower to generate a power supply design complete with a schematic, bill of materials, and performance specifications.

ツールを開く
LTspice

LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

 


評価用キット

EVAL-ADP2108

ADP2108 Evaluation Board

機能と利点

  • Two fully assembled and tested evaluation boards per kit
  • Full set of IC voltage options in each kit
  • 3 samples of each IC voltage option packed in separate antistatic bags
  • Kit allows the user to quickly evaluate all IC voltage options
  • Only need to order one kit per product family

製品詳細

This product has individual evaluations boards at specific voltages or with specific features as well as the RedyKit&tm;. The RedyKit simplifies product evaluation by providing two assembled and tested evaluation boards, plus a full set of product (voltage) options for an IC regulator. All the IC options come sorted and stored in the kit with the Analog Devices part number clearly printed on each antistatic zip-top bag.

Simple device measurements such as line and load regulation, dropout, and ground current can be demonstrated with just a single voltage supply, a voltmeter, a current meter, and load resistors.

EVAL-ADP2108
ADP2108 Evaluation Board

リファレンス・デザイン

CN0190 Circuits from the Lab®

堅牢な、6 V ~14 V入力、多電圧、高効率、25Wユニバーサル電源モジュール ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • 12種類の電源レールと出力電流
  • 過大電圧、過大電流の検出と保護
CN0190
堅牢な、6 V ~14 V入力、多電圧、高効率、25Wユニバーサル電源モジュール ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。

最新のディスカッション

最近表示した製品