-
AD6649 Quick Start Guide6/3/2011
-
AD6643/AD6649/AD9613/AD9643 Schematics6/3/2011
-
AD6643/AD6649/AD9613/AD9643 Gerber Files6/3/2011
製品概要
機能と利点
- SNR=73.0dBFS(95MHz 帯域幅)@AIN=185MHz、245.76MSPS
- SFDR=85dBc@AIN=185MHz、@250MSPS
- 入力ノイズ:-151.2dBFS/Hz@220MHz、-1dBFS・AIN、250MSPS
- 総合消費電力:1W
- 1.8VのアナログとLVDS出力電源で動作
- 入力クロック分周器(インテジャー1~8分周)を集積(最大625MHz入力)
- デュアル・チャンネルのADCを内蔵
-- 最大サンプル・レート:250MSPS
-- IFサンプリング周波数:400MHzまで
- ワイドバンド・デジタル・ダウンコンバータ(DDC)を内蔵
-- 32ビットコンプレックス、数値制御発振器(NCO)
-- 2つのモードを持ったサンプル・レート・コンバータとFIRフィルタ
-- fs/4出力NCOからのリアル出力 - 効率の良いAGC導入のための高速検出ビット
- 省電力のパワーダウン・モード
- デシメートされたインターリーブの「リアル」LVDSデータ出力
詳細はデータシートをご参照ください。
製品概要
AD6649は、デュアル、14ビット、250MSPSのADCと広帯域デジタル・ダウンコンバータ(DDC)およびバイパス可能なサンプル・レート・コンバータ(SRC)から構成されるミックスド・シグナル中間周波数(IF)レシーバです。AD6649は、低価格、小型、広帯域幅、および多機能性を必要とする通信アプリケーションをサポートするように設計されています。デュアルのADCコアは、マルチステージの差動パイプライン・アーキテクチャを採用し、出力誤差補正ロジックを内蔵しています。各ADCは、ユーザー選択可能な多様な入力範囲をサポートする広帯域幅入力となっています。リファレンス電圧を内蔵しているため設計が容易です。デューティ・サイクル・スタビライザは、ADCへのクロック・デューティ・サイクルの変動を補償して、コンバータの優れた性能を維持します。
ADCデータ出力は、内部でレシーバのデジタル・ダウンコンバータ(DDC)に直接接続されています。デジタル・レシーバは2チャンネルあるため、処理の柔軟性を提供します。各レシーバ・チャンネルは、次の4つのカスケード信号処理段を備えています:32ビット周波数変換器(数値制御発振器(NCO))、オプションのサンプル・レート・コンバータ、固定FIRフィルタ、およびfs/4固定の周波数NCO。
レシーバ DDCに加えて、AD6649はシステム・レシーバ内に自動ゲイン制御(AGC)機能を簡素化する幾つかの機能を備えています。プログラマブルなスレッショールド検出器を使うと、ADCの高速検出ビットを使って着信信号パワーをモニタすることができます。もし入力信号レベルがプログラマブルなスレッショールドを超えると、高速検出インジケータがハイ・レベルになります。このスレッショールド・インジケータのレイテンシは小さいため、迅速にシステム・ゲインを下げてADC入力で範囲外状態を回避することができます。
デジタル処理を行った後、データは、14ビット出力ポートへ直接出力することができます。これらの出力は、1.8VのLVDS信号レベルで動作します。
AD6649レシーバは、IF周波数の広いスペクトルをデジタル化します。各レシーバは、メイン・チャンネルとダイバーシティー・チャンネルの同時受信を行うように設計されています。このIFサンプリング・アーキテクチャは、従来型アナログ技術または集積度の低いデジタル方式と比べると部品コストと複雑さを大幅に削減します。ダイバーシティ・アプリケーションでのデータ・フォーマットは、出力センター周波数がfs/4にシフトされた最終NCOのためリアルとなります。
柔軟なパワーダウン・オプションは、必要に応じて大幅な省電力を可能にします。
セットアップと制御のプログラミングは、3線のSPI互換シリアル・インターフェースを介して行われます。
AD6649は、64ピンLFCSPパッケージを採用し、-40℃~+85℃の工業用温度範囲にわたって仕様規定されています。
アプリケーション
- 通信関連
- ダイバーシティ無線システム
- マルチモード・デジタル・レシーバ(3G):
TD-SCDMA、WiMax、WCDMA、
CDMA2000、GSM、EDGE、LTE - 汎用ソフトウェア無線
- ブロードバンド・データ・アプリケーション
製品のハイライト
- 14ビットの250MSPS・ADCを2個内蔵。
- 広帯域デシメーション・フィルタと32ビット複素NCOを内蔵。
- 高速オーバーレンジとスレッショールド検出機能
- 独自の差動入力により、最大300MHzまでの入力周波数で優れたSNR性能を維持
- SYNC入力により複数デバイスの同期が可能
- レジスタのプログラミングとレジスタのリードバックのための3ピン、1.8V・SPIポート
製品ライフサイクル
新規設計にお薦めします
発売済みの製品です。データシートには、最終的な仕様と動作条件がすべて記載されています。新規の設計には、これらの製品の使用を推奨します。
評価キット (2)
参考資料
-
AN-905: VisualAnalog™コンバータ評価用ツールVer 1.0ユーザ・マニュアル8/18/2020
-
AN-282: サンプル・データ・システムの基本2/14/2015
-
AN-1142: 高速 ADC 用プリント基板のレイアウト・テクニック (Rev. 0)2/2/2012
-
AN-756: サンプル化システムに及ぼすクロック位相ノイズとジッタの影響 (Rev. 0)4/18/2008
-
AN-878: 高速ADC SPIコントロール・ソフトウェア (Rev. A)11/13/2007
-
AN-737: ADIsimADCによるADCモデリングの方法 (Rev. B)11/9/2007
-
AN-807: Multicarrier WCDMA Feasibility (Rev. 0)11/9/2007
-
AN-808: Multicarrier CDMA2000 Feasibility (Rev. 0)11/9/2007
-
AN-827: 共振方式によるアンプとスイッチド・キャパシタADCのインターフェース (Rev. 0)11/9/2007
-
AN-935: ADCトランス結合フロントエンドの設計 (Rev. 0)10/8/2007
-
AN-835: 高速A/Dコンバータ(ADC)のテストと評価について (Rev. 0)12/11/2006
-
AN-586: 高速A/DコンバータのためのLVDSデータ出力 (Rev. 0)9/22/2006
-
AN-851: A WiMax Double Downconversion IF Sampling Receiver Design (Rev. 0)7/26/2006
-
AN-742: スイッチド・キャパシタADCの周波数領域応答 (Rev. B)12/14/2004
-
AN-345: 低周波回路と高周波回路のグラウンド設計12/6/2004
-
AN-501: アパーチャ不確定性とADCシステム性能 (Rev. A)11/29/2004
-
AN-741: 位相ノイズの知られざる特性 (Rev. 0)11/29/2004
ツールおよびシミュレーション
Virtual Eval(仮想評価、 ベータ版)
Virtual Evalは、ADC、DAC、およびその応用製品評価を支援するウェブベースの設計ツールです。アナログ・デバイセズのサーバ上にあるモデルを使用して、重要な部品の性能特性をわずか数秒でシミュレートします。使用時は、入力トーンや外部ジッタなどの動作条件のほか、ゲインやデジタル・ダウンコンバージョンといったデバイス機能を設定してください。ノイズ、歪み、分解能、FFT、タイミング図、周波数応答プロット、その他さまざまな性能特性を確認することができます。

S-Parameters
設計ツール
VisualAnalog™は、高速ADCの選択や評価を行う設計者向けに、強力なシミュレーション/データ解析ツール・セットとユーザ・フレンドリなグラフィカル・インターフェースを組み合わせたソフトウェア・パッケージです。
アナログ・デバイセズのADIsimRF設計ツールは、カスケード・ゲインやノイズ指数、IP3、P1dB、総合消費電力などRFシグナル・チェーン内の最も重要なパラメータの計算を行います。
おすすめ製品
AD6649 コンパニオン製品
推奨 Clock Drivers
- For low jitter performance: AD9510, AD9511, AD9512, AD9513, AD9514, AD9515.
- For low jitter performance along with on chip PLL and VCO: AD9523, AD9523-1, AD9524.
推奨 Driver Amplifiers
- For DC-coupled inputs: ADA4927-2, ADA4938-2.
- For differential RF/IF: ADL5562.
- For a fully differential input and output DVGA in digital communications systems: ADL5202, AD8376.
設計リソース
アナログ・デバイセズでは、最高レベルの品質と信頼性を備えた製品を提供することに最大の力を常に注いでいます。これを実現するため、製品およびプロセスの設計のあらゆる観点で品質と信頼性のチェックを行っています。そして、それは、製造工程においても同様です。アナログ・デバイセズは常に、出荷製品の「ゼロ・ディフェクト」を目指しています。詳細についてはアナログ・デバイセズの品質および信頼性プログラム/認定証をご覧ください。
製品番号 | 材料宣誓書(MD) | 信頼性データ | ピン/パッケージ図 | CADシンボル、フットプリント & 3Dモデル |
---|---|---|---|---|
AD6649BCPZ | 材料宣誓書(MD) | 信頼性データ | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | |
AD6649BCPZRL7 | 材料宣誓書(MD) | 信頼性データ | 64-Lead LFCSP (9mm x 9mm w/ EP) | |
ウェハ・ファブリケーション・データ |
PCN-PDN情報
以下ドロップダウンからモデルを選択しPCN/PDN通知に登録してください。過去の通知も参照できます。
サンプル&購入
ご注文に関するFAQ
オンライン注文や支払い方法などに関する質問については、 ご注文に関するFAQをご覧ください。
購入価格
(**) 表示されている価格と価格範囲は、少量の注文に基づくものです。
リスト価格
(*)価格は1Ku当たりの米ドルで、米国内における販売価格(FOB)で表示されておりますので、予算のためにのみご使用いただけます。また、その価格は変更されることがあります。米国以外のお客様への価格は、輸送費、各国の税金、手数料、為替レートにより決定されます。価格・納期等の詳細情報については、弊社正規販売代理店. または担当営業にお問い合わせください。なお、 評価用ボードおよび評価用キットの表示価格は1個構成としての価格です。
リードタイム
リードタイムに関する当社CCOからの最新のご案内をご確認ください。
サンプル請求について
上記の「サンプル注文」ボタンをクリックすると、サードパーティのADIサンプルサイトにリダイレクトされます。選択された部品は、ログイン後、当サイトのカートに引き継がれます。当サイトを利用したことがない場合は、新規にアカウントを作成してください。サンプルサイトに関するご質問は、 カスタマーサービスへお問合せ ください。
評価用ボード
表示されている価格は、1個あたりの価格です。
analog.comサイトから購入できるボードは、最大で2枚までとなります。3枚以上の購入をご希望の場合は、正規販売代理店からご購入ください。
価格は1個当たりの米ドルで、米国内における販売価格(FOB)で表示されておりますので、予算のためにのみご使用いただけます。 また、その価格は変更されることがあります。米国以外のお客様への価格は、輸送費、各国の税金、手数料、為替レートにより決定されます。価格・納期等の詳細情報については、弊社正規販売代理店または担当営業にお問い合わせください。なお、 評価用ボードおよび評価用キットの表示価格は1個構成としての価格です。