A/Dコンバータ (ADC)
A/Dコンバータ (アナログ・デジタル・コンバータ) は、データ処理のためアナログ信号を入力し、その入力電圧に応じたデジタルデータを出力します。
アナログ・デバイセズでは、性能、消費電力、コスト、およびサイズ上のニーズを満たす製品で構成された、業界最大のA/Dコンバータのポートフォリオを提供しています。世界のリーディング・プロバイダとして、これらのデータ・コンバータは、通信、エネルギー、ヘルスケア、計測/測定、モーターおよび電力制御、産業用オートメーション、航空宇宙/防衛などのさまざまなアプリケーションにおいて、正確で信頼性の高い変換性能を実現します。
優れた信頼性と性能から、アナログ・デバイセズのA/Dコンバータは、ジュネーブ郊外の地価100mに設置された大型ハドロン衝突型加速器や、南極の氷の奥深く埋められたニュートリノ検出器にも採用されています。
また、製品の選択から回路設計に至るまで、あらゆるプロジェクト段階において技術者を支援するために、アナログ・デバイセズではさまざまなA/Dコンバータのリソースを用意しています。こちらも併せてご活用ください。
28 nm CMOS 技術による
高速コンバータのイノベーション
GHz 帯域幅アプリケーション向けに設計された新しい RF コンバータ製品群の第 1 弾が登場します。これらの製品群は、4G/5G マルチバンド・ワイヤレス通信の基地局、複数の標準に基づく出荷テスト・システム、防衛分野の電子機器などに適しています。これらの ADC と DAC は 28 nm の CMOS テクノロジーに基づいており、クラス最高の帯域幅、出力、ダイナミック・レンジを提供することで、膨大な数の信号帯域に対応することが出来ます。


最新情報
Design Notes Page
技術記事
-
New
一緒に学ぼう!
石井聡の回路設計WEBラボ
1月の新規コンテンツ掲載 - New μModule Data Acquisition Solution Eases Engineering Challenges for a Diverse Set of Precision Applications
- Power-Up Phase Determinism Using Multichip Synchronization Features in Integrated Wideband DACs and ADCs
- ADCフル・スケール入力電力
- 状態監視向けのMEMSソリューション、振動検出に最適なシステムを構築する
Analog Dialogue
- 連続時間型のΣΔ ADCにより、データ・アクイジション用のシグナル・チェーンを簡素化
- CATVのインフラにおけるダウンストリーム・トランスミッタの課題を解決する
- バイパス・コンデンサを内蔵するDAQ用μModule、そのPSRRを正しく評価する
- モータ駆動用の小型フィードバック・システム、高速応答の光学式エンコーダに対応
- LIDARのプロトタイピングを加速するオープンソースのプラットフォーム
ウェブキャスト
- New Architecting Industrial Robots for Global Challenges
- Designing Software Configurable Systems for Industry 4.0
- Making Precision Signal Chain Design Easier
- Enabling Next-Generation EW and Phased-Array Systems
- Streamlining Flexible System Design using RF ADCs with DSP
アプリケーション・ノート
- AN-282: サンプル・データ・システムの基本 PDF
- AN-0982: The Residual Phase Noise Measurement (Rev. 0) PDF
- AN-1084: AD7190、AD7192、AD7193、AD7194、AD7195でのチャンネル切り替え手順 (Rev. 0) PDF
- AN-756: サンプル化システムに及ぼすクロック位相ノイズとジッタの影響 (Rev. 0) PDF
- AN-878: 高速ADC SPIコントロール・ソフトウェア (Rev. A) PDF
カタログ
ビデオ
- 自動車の電動化:走行距離の延長、充電時間の短縮、効率の向上
- 計測用途に最適な10GSPSのA/Dコンバータ「AD9213」
- 容量/デジタル・コンバータで長さを計測する
- アナログ・デバイセズらの協賛を得て「Innovate FPGA Design Contest」が開催
- 28nm CMOS 技術を採用した RF 対応の ADC/DAC
技術誌・書籍
- The Data Conversion Handbook, 2005
- Practical Design Techniques for Sensor Signal Conditioning, 1999
- Linear Design Seminar, 1995
- System Applications Guide, 1993
- Amplifier Applications Guide, 1992
FAQ
- 電源と基準電源を共用した時のデカップリング方法。
- CS信号とAD変換スタート信号(CONVST A,B,C)はデイジーチェ-ン接続とし共用にできるでしょうか。
- 通信手順に従ってAD7793を読みだしても正常に動作しない
- ADCの電源電圧を変えることで精度の違いはでてくるか
- ADコンバータ、駆動アンプの選ぶとき、どのスペックを最優先すればよいのか