シリコンベース
シリコン・センサーは最も使用しやすい温度センサーです。シリコン・センサーにより、アナログ出力またはデジタル出力を備え、優れた精度を実現するフル機能の補正済みソリューションを実現できます。プラグ・アンド・プレイ式に使用することができ、シグナル・コンディショニングは必要ありません。主な欠点は、温度範囲が限定されていることです(-50°C~+150°C)。

Temperature Measurement Theory and Practical Techniques
温度計測を設計する場合、周囲温度を計測するかPCB内部を計測するかを問わず、伝熱理論について十分理解する必要があります。
リファレンス設計
CN0172

図 1に示す回路は高精度マルチ・チャンネル熱電対測定回路です。高精度熱電対測定を実現するには小さな熱電対電圧を増幅し、ノイズを削減し、非直線性を修正し、高精度な基準接点補正(一般的に冷接点補償と呼ばれる)を行う高精度部品のシグナル・チェーンが必要です。この回路は±0.25°C以上の精度で熱電対温度を測定するのに必要なこれらすべての課題を解決します。
図 1に示す回路は3つのKタイプ熱電対を高精度24ビット・シグマデルタ(Σ-Δ)A/Dコンバータ AD7793に接続して熱電対電圧を測定する方法を示します。熱電対は絶対温度測定デバイスではなく差動デバイスなので、正確な絶対温度データを得るためには基準接点温度を知る必要があります。この方法は基準接点補償(一般的に冷接点補償と呼ばれる)として知られています。この回路では冷接点基準の測定に高精度16ビット・デジタル温度センサーADT7320を使用して必要な精度を得ています。
このタイプのアプリケーションは熱電対が提供する広温度範囲にわたって費用対効果があり、高精度な温度測定が要求されるシステムで広く使用されています。

(簡略化した回路:接続及びデカプリングの全ては示されていません。)
Applications
主な製品
AD592

AD592は、絶対温度に比例した出力電流を提供する、2端子のモノリシック集積回路温度トランスデューサです。このトランスデューサは、広範囲の電源電圧で、高インピーダンスの温度比例型電流源(1μA/K)として機能します。設計の改良とICの薄膜抵抗のレーザ・ウエハー・トリミングにより、AD592は、同等の価格でこれまで達成できなかった絶対精度レベルと非直線性誤差を実現しています。
AD592は、従来型の温度センサー(サーミスタ、RTD、熱電対、ダイオードなど)を使用している温度-25~+105℃のアプリケーションで利用できます。プラスチック・パッケージのモノリシック集積回路は低価格であるため、総部品点数が少ない特定のアプリケーションと組み合わせると、AD592は、現在利用可能な最もコスト効率に優れた温度トランスデューサとなります。高価なリニア化回路、高精度電圧リファレンス、ブリッジ部品、導線抵抗測定、冷接点補償は不要です。
標準的なアプリケーション分野としては、機器の温度検出、自動車用の温度測定と温度制御、HVAC(暖房/換気/エアコン)システムの監視、工業用の温度制御、熱電対の冷接点補償、ボード・レベルでの電子機器の温度診断、計測機器での温度読み取りオプション、高精度電子機器の温度補正回路があります。AD592は、そのハイ・インピーダンスの出力電流により、長い配線長でも電圧降下と電圧ノイズに対して耐性があるため、リモートセンスアプリケーションで特に有用です。AD592は多重化が簡単にできます。信号電流はCMOSマルチプレクサで切り替えることができ、電源電圧はトライステートのロジック・ゲートでイネーブルにできます。
AD592はAN、BN、CNの3つの性能グレードで提供しています。すべてのデバイスは定格が-45~+125℃のプラスチックTO-92ケースに収められています。性能は-25~+105℃で仕様規定されており、チップでも提供できます。詳細については弊社にお問い合わせください。
Applications
ADT7310

ADT7310は2.7~5.5Vの電源にわたっての動作が保証されています。3.3Vでの平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7310は、デバイスをパワーダウンして、シャットダウン電流を2μA(typ値)にするシャットダウン・モードを備えています。このデバイスの動作温度範囲は、–55℃~+150℃です。
CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラムされたクリチカル温度リミット(デバイスの動作範囲温度限界に近い値)を越えたときにアクティブとなります。デフォルトのクリチカル温度リミットは147℃となっています。INTピンもオープン・ドレインで、温度がプログラムされたリミットを越えたときにアクティブとなります。INTピンとCTピンはコンパレータあるいは割り込みモードのどちらにでも使うことができます。
アプリケーション
- 医療機器装置
- 環境コントロール・システム
- コンピュータ・サーマル・モニタリング
- サーマル保護
- 工業用プロセス制御
- 電源システム・モニタ
- ハンドヘルド・アプリケーション
Applications
ADT7410

ADT7410は、ナローSOICパッケージを採用した高精度デジタル温度センサーです。このデバイスは、バンドギャップ温度リファランスと13ビットADCを内蔵しており、温度を監視し分解能0.0625℃でデジタル化します。ADC分解能は、デフォルトで13ビット(0.0625℃)に設定されています。この設定は、設定レジスタ(レジスタ・アドレス0x03)のビット7を設定することにより、16ビット(0.0078℃)へ変更することができます。
ADT7410の動作は、2.7V~5.5Vの電源電圧で保証されています。3.3Vで動作する場合の平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7410にはシャットダウン・モードがあり、このモードではデバイスがパワーダウンして、シャットダウン電流が2μA(typ)になります。ADT7410は、-55℃~+150℃の温度範囲で動作します。
ピンA0とピンA1はアドレス選択に使用することができ、ADT7410に4つのI2C®アドレスを設定することができます。CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルなクリティカル温度規定値を超えるとアクティブになります。デフォルトのクリティカル温度規定値は147℃です。INTピンもオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルな規定値を超えるとアクティブになります。INTピンとCTピンは、コンパレータ・モードまたは割込みモードで動作することができます。
アプリケーション
- 医用装置
- 環境コントロール・システム
- コンピュータ・サーマル・モニタリング
- サーマル保護
- 工業用プロセス制御
- 電源システム・モニタ
- ハンドヘルド・アプリケーション
Applications
3D Time of Flight(ToF)
ADT7420

ADT7420は、高精度デジタル温度センサーで、広い工業用温度範囲でブレークスルー性能を提供し、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用しています。この製品はバンド・ギャップ・リファレンス、温度センサー、および、温度をモニタし0.0078℃の温度分解能でデジタル化する16ビットA/Dコンバータ(ADC)を内蔵しています。ADC分解能は、デフォルトで13ビット(0.0625℃)に設定されています。ADCの分解能は、シリアル・インターフェースを通してユーザーが変更できるプログラマブル・モードとなっています。
ADT7420の動作は、2.7V~5.5Vの電源電圧で保証されています。3.3 Vで動作する場合の平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7420にはシャットダウン・モードがあり、このモードではデバイスがパワーダウンして、3.3V動作時でシャットダウン電流が2μA(typ)になります。ADT7420は、−40℃~+150℃の温度範囲で動作します。
ピンA0とピンA1はアドレス選択に使用することができ、ADT7420に4つのI2Cアドレスを設定することができます。CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルなクリティカル温度規定値を超えるとアクティブになります。INTピンもオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルな規定値を超えるとアクティブになります。INTピンとCTピンは、コンパレータ・モードまたは割込みモードで動作することができます。
製品のハイライト
- 使い易さ:ユーザーによる校正または補正の必要なし
- 低消費電力
- 優れた長期間安定性と信頼性
- 高精度工業用および計測器および医療アプリケーションに最適
- 16ピン、RoHS準拠、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用
アプリケーション
- RTDとサーミスタの置換え
- 熱電対冷接点補償
- 医用装置
- 冷接点補償
- 工業用制御とテスト
- 食料の輸送と保管
- 環境モニタとHVAC
- レーザーダイオード温度制御
Applications
ADG1208

ADG1208とADG1209は、それぞれ8個のシングル・チャンネル入力と4チャンネルの差動入力で構成されるモノリシックのiCMOS®アナログ・マルチプレクサです。ADG1208はA0、A1、A2の3ビットのバイナリ・アドレス・ラインによって指定される1つのコモン出力に8個の入力のうち1つをスイッチします。ADG1209は、A0とA1の2ビットのバイナリ・アドレス・ラインによって指定される1つのコモン差動出力に4個の差動入力のうち1つをスイッチします。この各デバイスに用意されているEN入力を使用して、デバイスをイネーブルまたはディスエーブルに設定することも可能です。ディスエーブル時には、全チャンネルがオフにスイッチされます。オン時では、各チャンネルは双方向に等しく導通し入力信号範囲は電源電圧まで拡張されます。
iCMOS(工業用CMOS)モジュラー製造プロセスは、高電圧CMOS(相補型金属酸化膜半導体)技術とバイポーラ技術の両方を組み合わせて実現されたプロセスです。このプロセス技術の採用によって、前世代の高電圧IC製品では実現が不可能であった小型フットプリントで33V動作を実現する能力を備えた広範囲に及ぶ高性能アナログICの開発が可能になっています。従来方式のCMOSプロセスで製造されたアナログICとは異なり、iCMOSデバイスは高い電源電圧による動作が可能であり、これと同時に性能の向上、消費電力の大幅な低減、パッケージ・サイズの小型化を実現します。
これらのマルチプレクサは、容量と電荷注入量が非常に低く抑えられているので、低いグリッチと高速セトリングが要求されるデータ・アクイジションおよびサンプル&ホールドのアプリケーションに最適なソリューションです。デバイスの信号範囲全域にわたる最小チャージ・インジェクションがあります。さらに、iCMOS構造の採用によって、消費電力が非常に低く抑えられるため、携帯型およびバッテリ駆動の計測機器にも最適です。
アプリケーション
- オーディオ/ビデオのルーチング
- 自動テスト装置(ATE)
- データ・アクイジション・システム
- バッテリ駆動システム
- サンプル&ホールド・システム
- 通信システム
Applications
ADA4096-2

ADA4096-2(デュアル)とADA4096-4(クワッド)は、マイクロパワー動作とレールtoレールの入力および出力範囲を特長とするオペアンプです。極めて低いパワーしか必要としなく、また3V~30Vの動作が保証されているため、これらのアンプはバッテリの使用量のモニタやバッテリ充電の制御に完全に適応します。これらのアンプのダイナミック性能には、27nV/√Hzの電圧ノイズ密度仕様が含まれており、これらのアンプはバッテリ駆動のオーディオ・アプリケーションでの使用にお薦めします。200pFまでの容量性負荷は、発振することなく、取り扱えます。
ADA4096-2とADA4096-4は過電圧保護入力を備えており、電圧入力は電源電圧より32V以上、下は電源電圧よりさらに32V以下まで印加できるので、堅牢な工業用アプリケーションに理想的となっています。ADA4096-2とADA4096-4は独特な入力段を備えており、入力電圧がいずれかの電源電圧を超えて加えられても、位相反転やラッチ・アップを起さず安全に動作します:このことを過電圧保護またはOVP機能と呼んでいます。
デュアルのADA4096-2は8ピンのLFCSP(2mm×2mm)と8ピンのMSOPパッケージを採用しています。ADA4096-4は16ピンのLFCSP(3mm×3mm)と14ピンのTSSOPパッケージを採用しています。ADA4096-2Wは車載アプリケーション向けに認定されており、8ピンMSOPパッケージを採用しています。
ADA4096-2ファミリーは拡張工業用温度範囲(-40℃~+125℃)にわたって仕様規定されており、アナログ・デバイセズから提供する、現在ますます種類が増えている30V、低パワーのオペアンプ製品の一環です。
アプリケーション- バッテリ・モニタ
- センサー用コンディショナー(信号処理)
- ポータブル電源電圧の制御
- ポータブル計測機器
Applications
ADA4096-4

ADA4096-2デュアルとADA4096-4クワッドは、マイクロパワー動作とレールtoレールの入力および出力範囲を特長とするオペアンプです。極めて低いパワーしか必要としなく、また3V~30Vの動作が保証されているため、これらのアンプはバッテリの使用量のモニタやバッテリ充電の制御に完全に適応します。これらのアンプのダイナミック性能には、27nV/√Hzの電圧ノイズ密度仕様が含まれており、これらのアンプはバッテリ駆動のオーディオ・アプリケーションでの使用にお薦めします。200pFまでの容量性負荷は、発振することなく、取り扱えます。
ADA4096-2とADA4096-4は過電圧保護入力を備えており、電圧入力は電源電圧より32V以上、下は電源電圧よりさらに32V以下まで印加できるので、堅牢な工業用アプリケーションに理想的となっています。
ADA4096-2とADA4096-4は独特な入力段を備えており、入力電圧がいずれかの電源電圧を超えて加えられても、位相反転やラッチ・アップを起さず安全に動作します:このことを過電圧保護またはOVP機能と呼んでいます。
デュアルのADA4096-2は8ピンのLFCSP(2mm×2mm)と8ピンのMSOPパッケージを採用しています。ADA4096-4は16ピンのLFCSP(3mm×3mm)と14ピンのTSSOPパッケージを採用しています。
ADA4096-2ファミリーは拡張工業用温度範囲(-40℃~+125℃)にわたって仕様規定されており、アナログ・デバイセズから提供する、現在ますます種類が増えている30V、低パワーのオペアンプ製品の一環です。
アプリケーション- バッテリ・モニタ
- センサー用コンディショナー(信号処理)
- ポータブル電源電圧の制御
- ポータブル計測機器
Applications
AD8221

AD8221は、このクラスでは広い周波数範囲で業界最高のCMRRを提供する、ゲイン設定可能な高性能計装アンプです。市販の計装アンプのCMRRは、200Hzから低下します。これに対して、すべてのグレードのAD8221は、G=1で最小80dBのCMRRを10kHzまで維持します。AD8221は広い周波数範囲でCMRRが高いため、広帯域干渉と電源高調波を阻止することができ、フィルタ条件を大幅に簡素化します。アプリケーションとしては、高精度データ・アクイジション、生物医学的解析機器、航空宇宙の計装機器などがあります。
低い電圧オフセット、低いオフセット・ドリフト、低いゲイン・ドリフト、高いゲイン精度、高いCMRRを持つAD8221は、ブリッジ・シグナル・コンデショニングのような最高のDC性能を必要とするアプリケーションに最適です。
ゲインが設定可能なので、デザインに柔軟性が生まれます。1個の抵抗で、ゲインを1~1000に設定できます。AD8221は単電源と両電源のいずれでも動作するため、±10Vの入力電圧を持つアプリケーションに適しています。
AD8221は低価格の8ピンSOICおよび8ピンMSOPパッケージを採用しており、どちらも業界最高の性能を提供しています。MSOPはSOICの半分のボード面積で済むため、多チャンネル・アプリケーションやスペース制約の厳しいアプリケーションに最適です。
全グレードで工業温度範囲-40~+85℃で仕様規定しています。さらに、AD8221は-40~+125℃で動作します。
アプリケーション
Applications
AD7124-4

AD7124-4は低消費電力、低ノイズ、全機能内蔵のアナログ・フロントエンドで、高精度計測アプリケーションが対象です。この製品には24ビットΣ-Δ A/Dコンバータ(ADC)が内蔵されており、4個の差動入力、あるいは7個のシングルエンド又は擬似差動入力に設定することができます。低ノイズ・ゲイン段があるので、小振幅の信号でもA/Dコンバータに直接インターフェースできます。
AD7124-4の主な利点の一つは、3つの内蔵パワー・モードの中から1つを選ぶ柔軟性があることです。パワー・モードを選択することにより電流消費、出力データレートの範囲、rmsノイズを合わせることができます。デバイスには各種フィルタ・オプションもあり、ユーザーは最高度の柔軟性を得られます。
AD7124-4は25 SPS(1サイクル・セトリング)の出力データレートで動作する時、50 Hzと60 Hzの同時除去を実現でき、さらに低い出力データレートでは80 dB以上の除去を実現できます。
AD7124-4を使用することにより最高度のシグナル・チェーンの集積化が可能です。デバイスは高精度、低ノイズ、低ドリフトのバンドギャップ・リファレンスを内蔵していますが、外部差動リファレンス(内部でバッファを接続可能)も受信できるようになっています。他の主な内蔵機能にはプログラマブル低ドリフト励起電流源、バーンアウト電流、(チャンネルのコモン・モード電圧をAVDD/2に設定する)バイアス電圧発生器があります。ユーザーはローサイド・パワー・スイッチを使用して変換と変換の間にブリッジ・センサーの電源を切ることにより、システムの絶対最小電力消費を実現できます。ユーザーはデバイス動作に内部クロックあるいは外部クロックを選択することもできます。
内蔵のチャンネル・シーケンサによりいくつかのチャンネルを同時にイネーブルにできます、そしてAD7124-4 は各イネーブルのチャンネルをシーケンシャルに変換してデバイスとの通信を簡素化します。16までのチャンネルをいつでもイネーブルにできます;チャンネルはアナログ入力あるいは電源検査又はリファレンス検査のような診断として定義されます。この独自の機能により診断を変換とインターリーブさせることができます。
AD7124-4はチャンネルごとの設定も可能です。デバイスは8個の設定あるいはセットアップが可能です。各設定はゲイン、フィルタ・タイプ、出力データレート、バッファ、リファレンス源で構成されています。ユーザーはこれら任意のセットアップをチャンネルごとに指定できます。
AD7124-4はその包括的な機能セットの一部として内蔵された多様な診断機能もあります。これら内蔵の診断機能には巡回冗長検査(CRC)、シグナル・チェーン検査、シリアル・インターフェース検査があり、より強固なソリューションとなっています。これらの診断機能を備えていることにより診断を行うための外付け部品が必要なく、ボード・スペースの削減、デザイン・サイクルの短縮、コスト削減となります。標準アプリケーションの故障モード影響/診断解析(FMEDA)はIEC 61508に従い90%以上の安全側故障割合(SFF)を示しました。
デバイスは2.7 V ~ 3.6 Vのアナログ単電源、あるいは1.8 Vの両電源で動作します。デジタル電源は1.65 V ~ 3.6 Vの範囲です。仕様は−40°C ~ +105°Cの温度範囲で規定されています。AD7124-4は32ピンLFCSPパッケージ又は24ピンTSSOPパッケージに収納されています。
アプリケーション- 温度測定
- 圧力測定
- 工業用プロセス制御
- 計器用スマート・トランスミッタ
- スマート・トランスミッタ
Applications
インテリジェント・ビル
- ビル・オートメーション・システム
- ビルディング・オートメーション・コントローラおよびネットワーク
- 建物設備
- 建物の安全性およびセキュリティ・ソリューション
AD7124-8

AD7124-8は低消費電力、低ノイズ、全機能内蔵のアナログ・フロントエンドで、高精度計測のアプリケーション向けです。この製品には低ノイズの24ビットΣ-Δ A/Dコンバータ(ADC)が内蔵されており、8個の差動入力、あるいは15個のシングルエンド又は擬似差動入力に設定することができます。低ノイズ・ゲイン段があるので、小振幅の信号でもA/Dコンバータに直接インターフェースできます。
AD7124-8の主な利点の一つは、3つの内蔵パワー・モードの1つを選ぶ柔軟性があることです。パワー・モードを選択することにより電流消費、出力データ・レートの範囲、rmsノイズを合わせることができます。デバイスには又各種フィルタ・オプションがあり、ユーザーは最高度の柔軟性が得られます。AD7124-8は25 SPS(1サイクル・セトリング)の出力データ・レートで動作する時、50 Hzと60 Hzの同時除去を実現でき、さらに低い出力データ・レートでは80 dB以上の除去を達成します。
AD7124-8を使用することによりシグナル・チェーンを最高度に集積することができます。デバイスは高精度、低ノイズ、低ドリフトのバンドギャップ・リファレンスを内蔵していますが、外部差動リファレンス(内部でバッファを接続可能)も受信できるようになっています。他の主な内蔵機能にはプログラマブル低ドリフト励起電流源、バーンアウト電流、(チャンネルのコモン・モード電圧をAVDD/2に設定する)バイアス電圧発生器があります。ユーザーはローサイド・パワー・スイッチを使用して変換と変換の間にブリッジ・センサーの電源を落とすことにより、システムの絶対的な最小電力消費を実現できます。ユーザーは又デバイス動作用に内部クロックあるいは外部クロックを選択することができます。
内蔵のチャンネル・シーケンサによりいくつかのチャンネルを同時にイネーブルにできます、そしてAD7124-8は各イネーブルのチャンネルをシーケンシャルに変換してデバイスとの通信を簡素化します。16チャンネルまでいつでもイネーブルにできます;チャンネルはアナログ入力あるいは電源チェック又はリファレンス・チェックのような診断として定義されます。この独自の機能により診断を変換とインターリーブさせることができます。AD7124-8は又チャンネルごとの設定が可能です。デバイスは8種類の設定あるいはセットアップが可能で、各設定はゲイン、フィルタ・タイプ、出力データ・レート、バッファ、リファレンス源で構成されています。ユーザーはこれら任意のセットアップをチャンネルごとに指定できます。
AD7124-8はその包括的な機能セットの一部として内蔵された多様な診断機能もあります。これら内蔵の診断機能には巡回冗長検査(CRC)、シグナル・チェーン検査、シリアル・インターフェース検査があり、より強固なソリューションとなっています。これらの診断機能により診断を行うための外付け部品の必要性がなく、ボード・スペースの削減、デザイン・サイクルの短縮、コスト削減となります。標準アプリケーションのFMEDAはIEC 61508に従い90%以上のSFFを示しました。
デバイスは2.7 V ~ 3.6 Vのアナログ単電源、あるいは1.8 Vの両電源で動作します。デジタル電源は1.65 V ~ 3.6 Vの範囲です。仕様は−40°C ~ +125°Cの温度範囲で規定されています。AD7124-8は32ピンLFCSPパッケージに収納されています。
このデータシートを通して、DOUT/RDYのような複数機能をもつピンはピン名をフルで呼称する場合とピンの1機能(たとえばRDYで、その機能のみ関連する時)で呼称する場合があることに注意してください。
アプリケーション
- 温度測定
- 圧力測定
- 工業用プロセス制御
- 計測機器
- スマート・トランスミッタ
Applications
インテリジェント・ビル
- ビル・オートメーション・システム
- ビルディング・オートメーション・コントローラおよびネットワーク
- 建物の安全性およびセキュリティ・ソリューション
AD590

AD590は、絶対温度に比例した出力電流を生成する2端子温度トランスデューサICです。+4~+30Vの電源電圧で動作し、1μA/Kに対応する高インピーダンスの定電流レギュレータとして動作します。デバイスを298.2K(+25℃)時298.2μA出力に校正するためにチップの薄膜抵抗レーザ・トリミングを使用しています。
AD590は、従来の電気温度センサーが使われている、+150℃未満の温度感知アプリケーションに使用できます。モノリシックICは安価で、補助回路が不要であるため、AD590は多くの温度測定アプリケーションで魅力的な代替品になります。AD590を使用すれば、線形化回路、高精度電圧アンプ、導線抵抗測定、冷接点補償は不要です。
アプリケーションとしては、温度測定の他、個別素子の温度補償、絶対温度に比例するバイアシング、流量測定、流体および流速のレベル検出などがあります。AD590はチップ・フォームで提供され、保護された環境下でのハイブリッド回路や高速温度測定に適しています。
AD590は、特にリモートセンスアプリケーションに最適です。高インピーダンス電流出力のために長いライン上で電圧降下が発生しても、その影響を受けません。受信回路から数百フィート離れた動作は、高絶縁のツイスト・ペアで十分です。また、多重化を簡単にできる出力特性も備えています。電流をCMOSマルチプレクサで切り替えるか、または電源電圧をロジック・ゲート出力で切り替えることができます。
Applications
ADT7320

ADT7320は、高精度デジタル温度センサーで、広い工業用温度範囲でブレークスルー性能を提供し、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用しています。この製品はバンド・ギャップ・リファレンス、温度センサー、および、温度をモニタし0.0078℃の温度分解能でデジタル化する16ビットA/Dコンバータ(ADC)を内蔵しています。ADC分解能は、デフォルトで13ビット(0.0625℃)に設定されています。ADCの分解能は、シリアル・インターフェースを通してユーザーが変更できるプログラマブル・モードとなっています。
ADT7320の動作は、2.7V~5.5Vの電源電圧で保証されています。3.3 Vで動作する場合の平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7320にはシャットダウン・モードがあり、このモードではデバイスがパワーダウンして、3.3V動作時でシャットダウン電流が2μA(typ)になります。ADT7320は、−40℃~+150℃の温度範囲で動作します。
CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルなクリティカル温度規定値を超えるとアクティブになります。INTピンもオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルな規定値を超えるとアクティブになります。INTピンとCTピンは、コンパレータ・モードまたは割込みモードで動作することができます。
製品のハイライト
- 使い易さ:ユーザーによる校正または補正の必要なし
- 低消費電力
- 優れた長期間安定性と信頼性
- 高精度工業用および計測器および医療アプリケーションに最適
- 16ピン、RoHS準拠、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用
アプリケーション
- RTDとサーミスタの置換え
- 医用装置
- 熱電対用冷接点補償
- 工業用制御とテスト
- 食料の輸送と保管
- 環境モニタとHVAC
- レーザーダイオード温度制御
Applications
インテリジェント・ビル
- ビル・オートメーション・システム
- 建物のサステナビリティ
- 環境モニタリング・ソリューション
- 建物設備
- HVACシステムの技術
ADR440

ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445シリーズは、超低ノイズ、高精度、低温度ドリフト性能を特長とする、XFET®電圧リファレンス・ファミリーの製品です。アナログ・デバイセズ社が特許を取得した温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtraimplanted junction FET)技術により、温度による電圧変化の非直線性を最小化しています。
XFETリファレンスは、埋込みツェナー・リファレンスよりも優れたノイズ性能を提供し、低電源ヘッドルーム(0.5V)で動作できます。これらの機能をあわせ持つADR440x/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、ハイエンドなデータ・アクイジション・システム、光ネットワーク、医療の分野で求められる高精度な信号変換アプリケーションに最適です。
ADR440x/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、出力ソース電流は10mAまで、出力シンク電流は5mAまでの能力があります。また、デバイスの性能を損なうことなく0.5%の範囲で出力電圧を調整するTRIM端子も備えています。
ADR440x/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーには2種類の電気的グレードがあり、8ピンMSOPパッケージとナローSOICパッケージで提供されます。いずれのバージョンも拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)で仕様規定されています。
アプリケーション
- 高精度データ・アクイジション・システム
- 高分解能データ・コンバータ
- バッテリ駆動の計測器
- 携帯型医療機器
- 工業プロセス制御システム
- 精密機器
- 光制御回路
Applications
ADR441

ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445シリーズは、超低ノイズ、高精度、低温度ドリフト性能を特長とする、XFET®電圧リファレンス・ファミリーの製品です。アナログ・デバイセズ社が特許を取得した温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtra implanted junction FET)技術により、温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtraimplanted junction FET)技術により、温度による電圧変化の非直線性を最小化しています。
XFETリファレンスは、埋込みツェナー・リファレンスよりも優れたノイズ性能を提供し、低電源ヘッドルーム(0.5V)で動作できます。これらの機能をあわせ持つADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、ハイエンドなデータ・アクイジション・システム、光ネットワーク、医療の分野で求められる高精度な信号変換アプリケーションに最適です。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、出力ソース電流は10mAまで、出力シンク電流は5mAまでの能力があります。また、デバイスの性能を損なうことなく0.5%の範囲で出力電圧を調整するTRIM端子も備えています。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーには2種類の電気的グレードがあり、8ピンMSOPパッケージとナローSOICパッケージで提供されます。いずれのバージョンも拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)で仕様規定されています。
アプリケーション
- 高精度データ・アクイジション・システム
- 高分解能データ・コンバータ
- バッテリ駆動の計測器
- 携帯型医療機器
- 工業プロセス制御システム
- 精密機器
- 光制御回路
Applications
ADR443

ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445シリーズは、超低ノイズ、高精度、低温度ドリフト性能を特長とする、XFET®電圧リファレンス・ファミリーの製品です。アナログ・デバイセズ社が特許を取得した温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtraimplanted junction FET)技術により、温度による電圧変化の非直線性を最小化しています。
XFETリファレンスは、埋込みツェナー・リファレンスよりも優れたノイズ性能を提供し、低電源ヘッドルーム(0.5V)で動作できます。これらの機能をあわせ持つADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、ハイエンドなデータ・アクイジション・システム、光ネットワーク、医療の分野で求められる高精度な信号変換アプリケーションに最適です。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、出力ソース電流は10mAまで、出力シンク電流は5mAまでの能力があります。また、デバイスの性能を損なうことなく0.5%の範囲で出力電圧を調整するTRIM端子も備えています。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーには2種類の電気的グレードがあり、8ピンMSOPパッケージとナローSOICパッケージで提供されます。いずれのバージョンも拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)で仕様規定されています。
アプリケーション
- 高精度データ・アクイジション・システム
- 高分解能データ・コンバータ
- バッテリ駆動の計測器
- 携帯型医療機器
- 工業プロセス制御システム
- 精密機器
- 光制御回路
Applications
ADR444

ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445シリーズは、超低ノイズ、高精度、低温度ドリフト性能を特長とする、XFET®電圧リファレンス・ファミリーの製品です。アナログ・デバイセズ社が特許を取得した温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtraimplanted junction FET)技術により、温度による電圧変化の非直線性を最小化しています。
XFETリファレンスは、埋込みツェナー・リファレンスよりも優れたノイズ性能を提供し、低電源ヘッドルーム(0.5V)で動作できます。これらの機能をあわせ持つADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、ハイエンドなデータ・アクイジション・システム、光ネットワーク、医療の分野で求められる高精度な信号変換アプリケーションに最適です。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、出力ソース電流は10mAまで、出力シンク電流は5mAまでの能力があります。また、デバイスの性能を損なうことなく0.5%の範囲で出力電圧を調整するTRIM端子も備えています。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーには2種類の電気的グレードがあり、8ピンMSOPパッケージとナローSOICパッケージで提供されます。いずれのバージョンも拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)で仕様規定されています。
アプリケーション
- 高精度データ・アクイジション・システム
- 高分解能データ・コンバータ
- バッテリ駆動の計測器
- 携帯型医療機器
- 工業プロセス制御システム
- 精密機器
- 光制御回路
Applications
高精度シグナル・チェーン(中程度の帯域幅)
ADR445

ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445シリーズは、超低ノイズ、高精度、低温度ドリフト性能を特長とする、XFET®電圧リファレンス・ファミリーの製品です。アナログ・デバイセズ社が特許を取得した温度ドリフト曲率補正技術とXFET(eXtraimplanted junction FET)技術により、温度による電圧変化の非直線性を最小化しています。
XFETリファレンスは、埋込みツェナー・リファレンスよりも優れたノイズ性能を提供し、低電源ヘッドルーム(0.5V)で動作できます。これらの機能をあわせ持つADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、ハイエンドなデータ・アクイジション・システム、光ネットワーク、医療の分野で求められる高精度な信号変換アプリケーションに最適です。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーは、出力ソース電流は10mAまで、出力シンク電流は5mAまでの能力があります。また、デバイスの性能を損なうことなく0.5%の範囲で出力電圧を調整するTRIM端子も備えています。
ADR440/ADR441/ADR443/ADR444/ADR445ファミリーには2種類の電気的グレードがあり、8ピンMSOPパッケージとナローSOICパッケージで提供されます。いずれのバージョンも拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)で仕様規定されています。
アプリケーション
- 高精度データ・アクイジション・システム
- 高分解能データ・コンバータ
- バッテリ駆動の計測器
- 携帯型医療機器
- 工業プロセス制御システム
- 精密機器
- 光制御回路
Applications
ADA4522-1

ADA4522-1/ADA4522-2/ADA4522-4は、低ノイズ、低消費電力、グラウンド・センシング入力、レールtoレール出力を持つ1/2/4チャンネルのゼロ・ドリフト・オペアンプであり、時間、温度条件、電圧条件に対して総合精度が最適化されています。これらの製品は広い動作電圧範囲、広い温度範囲、高いオープンループ・ゲイン、超低DC誤差/AC誤差なので、微小入力信号の増幅から大信号の高精度な再生まで多様なアプリケーションに適しております。
ADA4522-1/ADA4522-2/ADA4522-4の性能は電源電圧5.0 V、30 V、55 Vで規定され、4.5 V~55 Vの範囲で動作します。これらの製品は単電源5 V、10 V、12 V、30 Vを使うアプリケーション、又はより高い電圧の単電源および±2.5 V、±5 V、±15 Vの両電源を使うアプリケーションに対し優れた選択肢になっています。ADA4522-1/ADA4522-2/ADA4522-4は電磁干渉(EMI)に対し高耐性が得られるようにオンチップ・フィルタを使用します。
ADA4522-1/ADA4522-2/ADA4522-4の仕様はすべて拡張工業温度範囲(−40°C ~ +125°C)で規定され、8ピンMSOP、8ピンSOIC、14ピンSOIC、14ピンTSSOPパッケージを採用しています。
アプリケーション
- インダクタンス、容量、抵抗(LCR)計/絶縁抵抗計のフロント・エンド・アンプ
- ロードセルとブリッジの変換器
- 磁力バランス計
- 高精度シャント電流検出
- 熱電対センサー/測温抵抗体(RTD)センサー
- プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)の入出力アンプ
Applications
ADA4522-2

ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4は時間、温度、電圧の条件にわたり総合精度を最適化した1/2/4チャンネルのゼロ・ドリフト、低ノイズ、低消費電力、グラウンド・センシング入力、レールtoレール出力オペアンプです。これらのデバイスは広動作電圧範囲と広温度範囲、高オープンループ・ゲイン、超低DC誤差/AC誤差なので、微小入力信号の増幅と多様なアプリケーションで大きな信号を高精度に再生するのに適しております。
ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4の性能は電源電圧5.0 V、30 V、55 Vで規定されており、4.5 V~55 Vの範囲にわたり動作します。これらのデバイスは5 V、10 V、12 V、30 V又はそれ以上の単電源を使うアプリケーションあるいは±2.5 V、±5 V、±15 Vの両電源を使うアプリケーションで優れた選択肢となります。ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4は電磁干渉(EMI)に対し高耐性が得られるようにオンチップ・フィルタを使用します。
ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4の仕様はすべて拡張工業温度範囲(−40°C ~ +125°C)で規定されており、8ピンMSOP、8ピンSOIC、14ピンSOIC、14ピンTSSOPパッケージを採用しています。
アプリケーション
- LCR計/絶縁抵抗計のフロント・エンド・アンプ
- ロードセルとブリッジの変換器
- 磁力バランス計
- 高精度シャント電流検出
- 熱電対/RTDセンサー
- PLC入出力アンプ
Applications
高精度シグナル・チェーン(狭帯域幅)
ADA4522-4

ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4は時間、温度、電圧の条件にわたり総合精度を最適化した1/2/4チャンネルのゼロ・ドリフト、低ノイズ、低消費電力、グラウンド・センシング入力、レールtoレール出力オペアンプです。これらのデバイスは広動作電圧範囲と広温度範囲、高オープンループ・ゲイン、超低DC誤差/AC誤差なので、微小入力信号の増幅と多様なアプリケーションで大きな信号を高精度に再生するのに適しております。
ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4の性能は電源電圧5.0 V、30 V、55 Vで規定されており、4.5 V~55 Vの範囲にわたり動作します。これらのデバイスは5 V、10 V、12 V、30 V又はそれ以上の単電源を使うアプリケーションあるいは±2.5 V、±5 V、±15 Vの両電源を使うアプリケーションで優れた選択肢となります。ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4は電磁干渉(EMI)に対し高耐性が得られるようにオンチップ・フィルタを使用します。
ADA4522-1 / ADA4522-2 / ADA4522-4の仕様はすべて拡張工業温度範囲(−40°C ~ +125°C)で規定されており、8ピンMSOP、8ピンSOIC、14ピンSOIC、14ピンTSSOPパッケージを採用しています。
アプリケーション
- LCR計/絶縁抵抗計のフロント・エンド・アンプ
- ロードセルとブリッジの変換器
- 磁力バランス計
- 高精度シャント電流検出
- 熱電対/RTDセンサー
- PLC入出力アンプ
Applications
最新情報
-
設計ツール
Virtual Eval (仮想評価、ベータ版)
-
設計ツール
LTspice®