類似製品
最新情報 (1)
製品概要
機能と利点
- ±60Vまでの過電圧ライン・フォルトに対する保護
- 電源電圧: 3V~5.5V
- データレート: 20Mbpsまたは低EMIの250kbps
- ESD: インタフェース・ピンで±15kV、他のすべてのピンで±8kV
- 拡張された同相範囲: ±25V
- フェイルセーフ・レシーバ動作を保証
- 高入力インピーダンスにより、256ノードをサポート
- 1.65V~5.5Vのロジック電源ピン(VL)により、柔軟なデジタル・インタフェースを実現(LTC2865)
- Hグレード・オプション(-40°C~125°C)
- 差動レシーバのしきい値が完全に平衡しているため、デューティサイクルの歪みを低減
- 電流制限付きドライバとサーマル・シャットダウン
- LT1785およびLT1791とピン互換
- DFNパッケージとリード付きパッケージで供給
製品概要
LTC2862/LTC2863/LTC2864/LTC2865は3V~5.5V電源で動作する20Mbpsまたは250kbpsの低消費電力RS485/RS422トランシーバです。パワーダウンを含むあらゆる動作モードにおいてデータ伝送ラインの±60Vの過電圧フォルトに対する保護機能を備えています。LTC2865のロジックで選択可能な250kbpsモードとLTC2862~LTC2864の250kbpsバージョンでは、低EMIでスルーレートが制限されたデータ伝送が可能です。強化されたESD保護機能により、トランシーバ・インタフェース・ピンは±15kV(人体モデル)までラッチアップや損傷なしに耐えることができます。
±25Vの拡張された入力同相範囲と完全なフェイルセーフ動作により、電気的ノイズの多い環境や大きなグランド・ループ電圧の存在下でデータ通信の信頼性を高めます。
Part Number | Duplex | Enables | Max Data Rate | VL Pin |
LTC2862-1 | Half | Yes | 20M | No |
LTC2862-2 | Half | Yes | 250k | No |
LTC2863-1 | Full | No | 20M | No |
LTC2863-2 | Full | No | 250k | No |
LTC2864-1 | Full | Yes | 20M | No |
LTC2864-2 | Full | Yes | 250k | No |
LTC2865 | Full | Yes | 20M/250k | Yes |
アプリケーション
- 監視制御およびデータ収集(SCADA)
- 産業用制御および計測ネットワーク
- 自動車および輸送機器
- ビルオートメーション、セキュリティ・システム、HVAC
- 医療機器
- 照明および音響システムの制御
製品ライフサイクル
製造中
この製品ファミリーの1つ以上の型番が生産/供給中です。新規の設計に適していますが、より新しい代替製品を提供している場合があります。
評価キット (1)
ドキュメント
Reliability Data (1)
ツール
LTspice
LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:
IBIS Models
参考資料
Product Selector Card (1)
セレクション・ガイド (1)
ビデオ (1)
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
サポート & ディスカッション
サンプル&購入
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.com までお問合せください。