ADRF6807
ADRF6807
製造中止直交復調器、700MHz~1,050MHz、フラクショナルN・PLLおよびVCO内蔵
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 価格は未定
Viewing:
製品の詳細
|
|
ADRF6807は、PLLとVCOを内蔵した、高ダイナミックレンジのIQ復調器です。フラクショナルNのPLLシンセサイザは、2.8GHz~4.2GHzの範囲の周波数を生成します。プログラマブルの直交デバイダ(デバイド比=4)は、VCOの出力周波数を、直交でのミキサをドライブするために必要とする局発(LO)周波数に分周します。更に出力デバイダ(デバイド比=4~8)は、外部で使用するため、分周されたVCO信号を生成します。
PLLのリファレンス入力は、9MHz~160MHzの周波数をサポートします。位相検出出力はチャージポンプを制御し、その出力はチップ外のループ・フィルタに導かれます。ループ・フィルタの出力は、内蔵VCOに与えられます。
IQ復調器は、直交デバイダから出力された複素LOで、差動RF入力をミックスします。差動のIおよびQ出力の経路は、優れた直行精度を持ち、ベースバンドのシグナリングまたは120MHzまでの複合IFを取り扱うことができます。
動作の電力軽減モードは、シリアル・インターフェースのレジスタを、電流消費を低減するように、プログラミングすることによって提供されます、この場合入力の直線性と出力電流ドライブが若干劣化します。
ADRF6807は最新のシリコン・ゲルマニウムBiCMOSプロセスを使って製造されています。この製品は、露出パッドを備えた40ピン、鉛フリーの6mm×6mm LFCSPパッケージを採用しています。性能は、-40~+85℃の温度範囲にわたって仕様規定されています。
アプリケーション
- QAM / QPSK RF / IF復調器
- 携帯電話W-CDMA / CDMA / CDMA2000
- マイクロウェーブのポイントto(複数)ポイント間無線
- ブロードバンド・ワイヤレスおよびWiMAX
ドキュメント
データシート 1
製品選択ガイド 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADRF6807ACPZ-R7 | 40-Lead LFCSP (6mm x 6mm w/ EP) |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
該当なし | ||
9 13, 2017 - 16_0077 CANCELLED: Conversion of Select 4x4, 5x5, 6x6 and 7x7mm LFCSP Package Outlines from Punch to Sawn and Transfer of Assembly Site to ASE Korea. |
||
ADRF6807ACPZ-R7 | 製造中止 | |
4 20, 2020 - 20_0020 Obsolescence of Select Material Numbers |
||
ADRF6807ACPZ-R7 | 製造中止 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
シングル・チャンネルA/Dコンバータ 1 | ||
AD9262 | 新規設計には非推奨 | A/Dコンバータ、16ビット、2.5MHz/5MHz/10MHz、30MSPS~160MSPS、デュアル、連続サンプリング可能、シグマ・デルタ型 |
シングルエンド入力差動出力アンプ 4 | ||
ADA4930-1 | 新規設計に推奨 | 超低ノイズ・ドライバ・アンプ、低電圧 A/D コンバータ向け |
ADA4930-2 | 新規設計に推奨 | 超低ノイズ・ドライバ・アンプ、低電圧 A/D コンバータ向け |
ADA4950-1 | 新規設計に推奨 | 差動ADCドライバー、低消費電力、ゲイン設定可能 |
ADA4950-2 | 新規設計に推奨 | 差動ADCドライバー、低消費電力、ゲイン設定可能 |
ベースバンド・プログラマブルVGAフィルタ 2 | ||
ADRF6510 | 製造中止 | プログラマブル・フィルタ/可変ゲイン・アンプ、30MHz、デュアル |
ADRF6516 | 製造中止 | プログラマブル・フィルタ / 可変ゲイン・アンプ、31MHz、デュアル |
完全差動アンプ 3 | ||
AD8366 | 新規設計に推奨 | デジタル可変ゲイン・アンプ、低価格、DC~600 MHz、デュアル |
ADL5562 | 新規設計に推奨 | RF/IF用差動アンプ、超低歪み、3.3 GHz |
ADL5565 | 新規設計に推奨 | 差動アンプ、超高ダイナミックレンジ、6GHz |
標準の高速A/Dコンバータ 6 | ||
AD9231 | 製造中 | A/Dコンバータ、12ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デユアル、1.8V |
AD9269 | 新規設計に推奨 | A/Dコンバータ、16ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デュアル、1.8V |
AD9258 | 製造中 | A/Dコンバータ、14ビット、125MSPS、1.8V、デュアル |
AD9251 | 製造中 | A/Dコンバータ、14ビット、20MSPS/40MSPS/65MSPS/80MSPS、デュアル、1.8V |
AD9268 | 製造中 | A/Dコンバータ、16ビット、125/105/80MSPS、デユアル、1.8V |
AD9650 | 新規設計に推奨 | A/Dコンバータ、デュアル、16ビット、1.8V、25MSPS/65MSPS/80MSPS/105MSPS |
ツールおよびシミュレーション
ADIsimPLL™
アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品を迅速かつ確実に評価できるツールです。現在利用できるツールの中で、最も総合的なPLLシンセサイザーの設計/シミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、主要な非線形効果が含まれており、これはPLLの性能に大きく影響を及ぼします。ADIsimPLLによって、設計プロセスの繰り返し作業が1つ以上排除されるため、設計から製品の市場投入までの期間が大幅に短縮することができます。
ツールを開くADIsimRF
アナログ・デバイセズのADIsimRF設計ツールは、カスケード・ゲインやノイズ指数、IP3、P1dB、総合消費電力などRFシグナル・チェーン内の最も重要なパラメータの計算を行います。
ツールを開く