ADRF6806
: 製造中止
searchIcon
cartIcon

ADRF6806

直交復調器、50 MHz~525 MHz、フラクショナルN・PLLおよびVCO内蔵

すべて表示 showmore-icon

: 製造中止 tooltip
: 製造中止 tooltip
製品の詳細

質問する

modal close icon

以下に質問を入力すると、アナログ・デバイセズのナレッジ・ベースからよくある質問の答えを見ることができます。

検索

search button redirect icon

その他のサポート

サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。

ADIサポート・ページはこちら
Engineer Zone Icon

ADIコミュニティに問い合わせる。

EngineerZoneコミュニティはこちら

Tool_OpenIcon

よく聞かれる質問(FAQ)

特長
  • フラクショナルN・PLLを内蔵した、IQ復調器
  • LO の周波数範囲:50 MHz~525 MHz
  • 直交変調精度:、
    位相精度:0.5°未満、
    振幅精度:0.1dB未満
  • ベースバンド復調器:135 MHz、3dB帯域幅
  • その他以下の仕様(LPEN=0)/LPEN=1):
    入力P1dB:12.2dBm/10.6dBm、
    入力IP3:28.5dBm/25.2dBm、
    ノイズ指数(DSB):12.2/11.4、
    電圧変換ゲイン:1dB/4.2dB
  • PLLプログラム用SPIシリアル・インターフェース内蔵
  • 40ピン6 mm × 6 mmのLFCSPパッケージを採用

製品概要
show more Icon
ADRF6806は、PLLとVCOを内蔵した、高ダイナミックレンジのIQ復調器です。フラクショナルNのPLLシンセサイザは、2.8 GHz~4.2 GHzの範囲の周波数を生成します。プログラマブルの直交デバイダ(デバイド比=4~80)は、VCOの出力周波数を、局発(LO)で必要とする周波数に分周します。更に出力デバイダ(デバイド比=4~8)は、外部で使用するため、分周されたVCO信号を生成します。

PLLのリファレンス入力は、10MHz~160 MHzの周波数をサポートします。位相検出出力はチャージポンプを制御し、その出力はチップ外のループ・フィルターに導かれます。ループ・フィルターの出力は、内蔵VCOに与えられます。

IQ復調器は、直交デバイダから出力された複合LOで、差動RF入力をミックスします。差動のIおよびQ出力の経路は、優れた直行精度を持ち、ベースバンドのシグナリングまたは120MHzまでの複合IFを取り扱うことができます。

動作の電力軽減モードは、シリアル・インターフェースのレジスタを、電流消費を低減するように、プログラミングすることによって提供されます、この場合入力の直線性と出力電流ドライブが若干劣化します。

ADRF6806は最新のシリコン・ゲルマニウムBiCMOSプロセスを使って製造されています。この製品は、露出パッドを備えた40ピン、鉛フリーの6mm×6mmLFCSPパッケージを採用しています。性能は、-40~+85℃の温度範囲にわたって仕様規定されています。

アプリケーション

  • QAM/QPSK RF/IF復調器
  • 携帯電話W-CDMA/CDMA/CDMA2000
  • マイクロウエーブのポイントto(複数)ポイント間無線
  • ブロードバンド・ワイヤレスおよびWiMAX

質問する

modal close icon

以下に質問を入力すると、アナログ・デバイセズのナレッジ・ベースからよくある質問の答えを見ることができます。

検索

search button redirect icon

その他のサポート

サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。

ADIサポート・ページはこちら
Engineer Zone Icon

ADIコミュニティに問い合わせる。

EngineerZoneコミュニティはこちら

Tool_OpenIcon

よく聞かれる質問(FAQ)

利用上の注意

close icon

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

ソフトウェアおよび製品のエコシステム

ソフトウェアおよび製品のエコシステム

評価用キット

評価用キット 1

EVAL-ADRF6806

ADRF6806 Evaluation Board

zoom

EVAL-ADRF6806

ADRF6806 Evaluation Board

製品の詳細

The ADRF6806-EVALZ is a full featured evaluation board designed to allow the user to easily evaluate all features of the ADRF6806. The evaluation board provides a USB interface for easy VCO frequency programming. RF input and baseband output SMA connections with single ended setups are featured. There is an option of fully differential baseband signaling on the output at the card edge if user desires. Access to the +3.3 V/209 mA supply and +5 V/86 mA supply is achieved with clip leads to the VCC2 and GND2 testpoints and the VCC and GND testpoint respectively; the supplies have a range of +3.135 V to +3.465 V and +4.75 V to +5.25 V, respectively. The ADRF6806-EVALZ board is a 4 layer board made of Rogers material. Setting the VCO frequency (and other functions) is achieved via the SPI port which can be programmed via the ADRF6806 USB software provided on the ADI webpage.

ツールおよびシミュレーション

ツールおよびシミュレーション 2

最近表示した製品