DS8005
新規設計に推奨スマートカードインタフェース
2つのスマートカードへのアクセスを多重化し、より低い電力、基板面積、および部品コストを実現するデュアルSIMカードインタフェース
- 製品モデル
- 3
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$1.62
製品の詳細
- ICカード通信のためのアナログインタフェースとレベルシフト
- カードインタフェースに対するESD (HBM)保護:±8kV (min)
- 超低電力ストップモード電流:10nA未満(typ)
- ICカード電源電圧の内部生成:
- 5.0V ±5%、80mA (max)
- 3.0V ±8%、65mA (max)
- 1.8V ±10%、30mA (max)
- 専用の内蔵シーケンサによるカードの自動起動/停止
- スマートカード通信用に直接レベルシフトされるホストからのI/Oライン
- フレキシブルなカードクロック生成。1、2、4、または8で分周される外部水晶周波数をサポート
- 大電流、短絡、および高温に対する保護
- アクティブモード時の低電流
- 内部多重化機能によって1つのISO 7816 UARTを実装することで2つのスマートカードソケットを制御可能
デュアルスマートカードインタフェースのDS8005は、互いに排他的に2つのスマートカードとの通信を必要とする、ICカードリーダインタフェースのための低コストのデュアルアナログフロントエンドです。このアナログインタフェースは、ISO 7816、EMV®、およびB-CASのアプリケーションで使用することができるように設計されています。このデバイスは、アクティブなインタフェースを選択するための多重化機能を外部に備えた2つのDS8024と機能的にほぼ同等ですが、低電力で1.8Vのカードもサポートしています。また、デバイスは、どちらのカードインタフェースにもC4/C8 (AUX1/AUX2)の接点を必要としないアプリケーション用に設計されています。
このデバイスは28ピンSOおよびTSSOPパッケージで提供されます。ピン配列はDS8313と下位互換性があり、1つまたは2つのスマートカードと通信するアプリケーションで同じ実装面積とPCBを使用することができます。
このデバイスは、ISO 7816 UARTを搭載するマイクロコントローラで使用するよう、すなわち、IOポートをビットバングすることによってソフトウェアでこのプロトコルを実行するための帯域幅を備えるように設計されています。マイクロコントローラにISO 7816 UARTを実行する能力がない場合、DS8007がより優れた製品選択になります。
アプリケーション
- アクセス制御
- 金融端末
- 加入テレビ
- セットトップボックス限定受信
- テレコム
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
ユーザ・ガイド 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
DS8005-RJX+ | Thin Shrink Small-Outline Package | ||
DS8005-RRX+ | 28-SOIC_W-300_MIL | ||
DS8005-RRX+T | 28-SOIC_W-300_MIL |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
12 11, 2018 - 1754N ASSEMBLY |
||
DS8005-RJX+ | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
評価用キット
最新のディスカッション
DS8005に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める