-
DS3882: デュアルチャネルCCFLコントローラ Data Sheet (Rev. 1)10/31/2006PDF1M
製品概要
機能と利点
- ナビゲーション/インフォテイメントアプリケーションにおけるLCDパネルおよび計器クラスタのバックライト用のデュアルチャネルCCFLコントローラ
- 最小限の外付け部品のみが必要
- I²Cインタフェース
- ランプオープン、ランプ過電流、点灯障害、および過電圧状態に関するランプ障害をチャネルごとに監視
- ステータスレジスタが障害状態を通知
- ランプ周波数(40kHz~100kHz)およびDPWMバースト調光周波数(22.5Hz~440Hz)用の独立した内蔵発振器(精度±5%)
- ランプおよびDPWM周波数を外部ソースと同期し、ビデオアプリケーションにおけるLCD視覚アーティファクトを低減可能
- オプションのスペクトラム拡散ランプクロックがEMIを低減
- ランプ周波数をステップアップ/ダウンして、EMIスパーを帯域外に移動可能
- 自動オフ付きランプ電流オーバドライブモードによって低温下でランプを急速加熱
- アナログまたはディジタル輝度制御
- ディジタル輝度制御オプションによって300:1の調光範囲を実現
- プログラマブルソフトスタートによって、可聴トランスノイズを最低限に抑制
- 内蔵不揮発性(NV)メモリによって、デバイスのカスタマイズが可能
- シリアル番号および日付コードを保存する8バイトNVユーザメモリ
- 低電力スタンバイモード
- 単一電源動作:4.75V~5.25V
- 温度範囲:-40℃~+105℃
- 28ピンTSSOPパッケージ
製品概要
DS3882は、最大300:1の調光を提供する車載用アプリケーション用のデュアルチャネル冷陰極蛍光管(CCFL)コントローラです。この製品は、ナビゲーション/インフォテイメントアプリケーションにおける液晶ディスプレイ(LCD)のバックライト用のCCFL、および計器クラスタのバックライト用のCCFLの駆動に最適です。またDS3882は、船舶および航空機アプリケーション用にも最適です。
DS3882はEMI抑制機能を搭載し、寒冷条件下でランプ急速加熱を行うランプ電流オーバドライブモードを備えています。DS3882は、ランプ制御が完全独立し、外付け部品点数が最小限の1ランプまたは2ランプ構成をサポートしています。複数のDS3882コントローラをカスケード接続して、3個以上のランプが必要なアプリケーションに対応することができます。初期プログラミング設定後に、DS3882をI²Cソフトウェア通信を通じて完全制御することができます。また、ソフトウェア制御を所望しない場合は、多くのDS3882機能を端子で制御可能です。
アプリケーション
- 計器クラスタ
- 航海および航空用LCD
製品カテゴリ
製品ライフサイクル
製造中
この製品ファミリーの1つ以上の型番が生産/供給中です。新規の設計に適していますが、より新しい代替製品を提供している場合があります。
参考資料
-
DS3882 Reliability Data1/12/2023PDF23K
-
CCFLコントローラDS3xxxのためのLCMとOVDスレッショルドの決定9/6/2010
-
DS39xx CCFLコントローラによるアナログ調光の実装5/21/2008
-
CCFLプッシュ/プルスナバ回路6/21/2006
設計リソース
アナログ・デバイセズでは、最高レベルの品質と信頼性を備えた製品を提供することに最大の力を常に注いでいます。これを実現するため、製品およびプロセスの設計のあらゆる観点で品質と信頼性のチェックを行っています。そして、それは、製造工程においても同様です。アナログ・デバイセズは常に、出荷製品の「ゼロ・ディフェクト」を目指しています。