ADuM361N

新規設計に推奨

3.0 kV rms 6-Channel Digital Isolator

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品の詳細

  • High common-mode transient immunity: 180 kV/μs typical
  • High robustness to radiated and conducted noise
  • Low propagation delay
    • 6.2 ns typical (10 ns maximum) for 5 V operation
  • Low dynamic power consumption, <1.65 mA/ch at 1 Mbps
  • 2.25 V to 5.5 V level translation
  • 150 Mbps maximum guaranteed data rate for 5 V operation
  • High temperature operation: 125°C
  • 16-lead, RoHS compliant, QSOP package
  • Safety and regulatory approvals
    • UL 1577
      • VISO = 3000 VRMS for 1 minute
    • DIN EN IEC 60747-17
      • VIORM = 636 VPEAK
    • IEC/EN/CSA 62368-1
    • IEC/CSA 60601-1
    • IEC/CSA 61010-1
    • CQC GB 4943.1 (pending)
  • ±8 kV IEC 61000-4-2 ESD protection across isolation barrier
  • ±8 kV HBM ESD protection on input/output pins
  • Fail-safe high (N1) or low (N0) options
  • AEC-Q100 qualified for automotive applications
ADuM361N
3.0 kV rms 6-Channel Digital Isolator
ADuM361N Pin Configuration ADuM361N Chip Illustration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
isoPower 1
ADuM6028 新規設計に推奨 低放射の絶縁型 DC/DC コンバータ
フライバック、フォワード、絶縁コントローラ 2
LT8306 新規設計に推奨 光アイソレータ不要の60V、低IQ、絶縁型フライバック・コントローラ
LT3999 製造中 デューティ・サイクルを制御できる低ノイズ、1A、1MHzプッシュプルDC/DCドライバ
マイクロパワー降圧レギュレータ 1
LT8604 新規設計に推奨 高効率42V/120mA同期降圧
高入力電圧降圧レギュレータ 2
LT8606
LT8606B
静止電流が2.5μAの42V、350mA同期整流式降圧レギュレータ
LT8618
LT8618-3.3
LT8618C
高効率65V/100mA同期降圧
正電圧のリニア電圧レギュレータ(LDO) 2
ADP7118 新規設計に推奨 20V、200mA、低ノイズ、CMOS LDOリニア電圧レギュレータ
ADP150 製造中 リニア・レギュレータ、150mA、超低ノイズ、CMOS
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

IBISモデル 1


評価用キット

eval board
EVAL-ADuM36xN

ADuM362N(3.0kV rms、6チャンネル・デジタル・アイソレータ)の性能評価

機能と利点

  • ADuM36xNデジタル・アイソレータ・ファミリの性能評価を簡素化
  • 16ピンQSOPパッケージ内の他の6チャンネルiCoupler®デジタル・アイソレータの評価をサポート
  • コンパクトで構成が容易、ブレッドボード/プロトタイプ・ボードで迅速に評価できるように最適化
  • すべての信号の測定用に適合可能なテスト・ポイント

製品詳細

EVAL-ADuM36xNEBZ評価用ボードでは、ADuM36xN(3.0kV rms、iCouplerデジタル・アイソレータ・ファミリ)の性能を簡単かつ効率的に評価できます。また、EVAL-ADuM36xNEBZ評価用ボードは、未実装のU1、U3、U4によって他の複数の16ピンQSOP iCouplerデジタル・アイソレータも評価できます。U1、U3、U4は、サポートされているデバイスの評価に適したJEDEC規格の複数の16ピンQSOPフットプリントおよび配線を備えています。

EVAL-ADuM36xNEBZ評価用ボードでは各コンポーネント(U1~U4)間にV字形の溝があり、ユーザはPCBをいくつかの部分に分割して、選択した特定のデバイスをブレッドボードや同様なプロトタイピング・ボード上で簡単に検査できます。

電源と入出力ピンはピン・ヘッダー・コネクタに直接接続するか、プロトタイピング・ボードに接続できます。

EVAL-ADuM36xNEBZ評価用ボードは、通常のプリント基板(PCB)設計方式に従い、絶縁バリアの両側にグラウンド・プレーンを備えています。その他の電磁干渉(EMI)またはノイズ緩和のための設計機能は、このボードには含まれていません。

テスト対象デバイス(DUT)の詳細な仕様は、アナログ・デバイセズから入手できるADuM362Nのデータシートに記載されています。EVAL-ADuM36xNEBZ評価用ボードを使用する際は、このユーザ・ガイドと併せてADuM362Nのデータシートを参照してください。

EVAL-ADuM36xN
ADuM362N(3.0kV rms、6チャンネル・デジタル・アイソレータ)の性能評価
EVAL-ADuM36xNEBZ Board Photo Angle View EVAL-ADuM36xNEBZ Board Photo Top View EVAL-ADuM36xNEBZ Board Photo Bottom View

最新のディスカッション

ADUM361Nに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品