製品概要
機能と利点
- 出力周波数範囲:700~2700MHz
- 変調帯域幅:DC~160MHz(大信号BW)
- 出力パワー:5.6dBm@2140MHz
- 位相直交誤差:0.3度
- 振幅バランス:0.1dB
- ノイズ・フロア:-156dBm/Hz
- 出力ディスエーブル機能:-50dBm未満の出力
(<50ns) - 単電源:4.75~5.5V
- AD8345/AD8346とピン互換
製品概要
AD8349は、高性能の直交変調器であり、ワイヤレス・ネットワーク機器において単段アップコンバータとして使用するように設計されています。
高い出力パワーときわめて小さいノイズ・フロアにより、出力信号レンジが大幅に向上しています。また振幅・位相バランスの精度に優れ、サイドバンド除去について優れた仕様を備えるため、高次/大容量のQAM変調無線通信が可能です。
AD8349は一般的なセルラ・バンド(900MHz、1.9GHz、2.1GHz)で使用できることが試験済みで、CDMA/GSM/EDGE/W-CDMAの標準で規定された条件を満たします。
AD8349は16ピン薄型スモール・アウトライン(TSSOP)パッケージに搭載され、-40~+85℃の動作温度範囲で完全に仕様規定しています。
提供する製品
サンプル(製品番号:AD8349ARE)と評価用ボード(製品番号:AD8349-EVAL)があります。
その他の変調/復調器
製品ライフサイクル
製造中
この製品ファミリーの1つ以上の型番が生産/供給中です。新規の設計に適していますが、より新しい代替製品を提供している場合があります。
評価キット (1)
ドキュメント
アプリケーション・ノート (6)
FAQ (1)
ツール
設計ツール
アナログ・デバイセズのADIsimRF設計ツールは、カスケード・ゲインやノイズ指数、IP3、P1dB、総合消費電力などRFシグナル・チェーン内の最も重要なパラメータの計算を行います。
アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品を迅速かつ確実に評価できるツールです。現在利用できるツールの中で、最も総合的なPLLシンセサイザーの設計/シミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、主要な非線形効果が含まれており、これはPLLの性能に大きく影響を及ぼします。ADIsimPLLによって、設計プロセスの繰り返し作業が1つ以上排除されるため、設計から製品の市場投入までの期間が大幅に短縮することができます。
おすすめ製品
AD8349 互換製品
推奨製品 Differential Dual Baseband TxDAC's
- For higher bandwidths using data rates up to 250MSPS, with low noise and IMD: AD9747, AD9125, AD9125.
- For ultrlow noise and IMD at 1000MSPS: AD9125, AD9122, AD9122, AD9125, AD9146.
- For generating differential I and Q currents up to 125MSPS: AD9117.
- For even lower power requirements up to 125MSPS: AD9717.
- For direct conversion transmit applications up to 500 MSPS: AD9783, AD9122, AD9122.
推奨製品 PLL's
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
PCN-PDN Information
サポート & ディスカッション
AD8349 Discussions
サンプル&購入
価格は1個当たりの米ドルで、米国内における販売価格(FOB)で表示されておりますので、予算のためにのみご使用いただけます。 また、その価格は変更 されることがあります。米国以外のお客様への価格は、輸送費、各国の税金、手数料、為替レートにより決定されます。価格・納期等の詳細情報については、弊社正規販売代理店または担当営業にお問い合わせください。なお、 評価用ボードおよび評価用キットの表示価格は1個構成としての価格です。