LTM8052

新規設計に推奨

36VIN、5A、2象限CVCC降圧μModuleレギュレータ

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 完全な降圧スイッチ・モード電源
  • CVCC:定電圧/定電流
  • 2象限:出力電流のソースおよびシンク
  • 調整可能な出力電流
  • 広い入力電圧範囲:6V~36V
  • 出力電圧:1.2V~24V

  • 強制連続動作
  • 選択可能なスイッチング周波数:100kHz~1MHz
  • 金仕上げパッド付きの(e4)RoHS準拠パッケージ
  • プログラム可能なソフトスタート
  • 高さの低い小型(11.25mm × 15mm × 2.82mm)表面実装LGAパッケージ

LTM8052/LTM8052Aは、入力電圧が36Vの5A、2象限、定電圧、定電流(CVCC)降圧μModule®レギュレータです。スイッチング・コントローラ、パワー・スイッチ、インダクタ、およびサポート部品がパッケージに搭載されています。LTM8052/LTM8052Aは6V~36Vの入力電圧範囲内で動作し、1.2V~24Vの出力電圧範囲をサポートしています。LTM8052/LTM8052Aでは、電流を流し出すか流し込むことにより、電圧レギュレーションを正と負の電流制限値まで維持することができます。この出力電流制限値は、制御電圧、1本の抵抗、サーミスタのいずれでも設定可能です。LTM8052は、出力が目標のレギュレーション・ポイントより高い場合でも動作できる125%の出力過電圧保護機能を備えていますが、LTM8052Aにはこの機能はありません。

LTM8052/LTM8052Aは、標準的な表面実装装置による自動アセンブリに適した、放熱効果の高いRoHS準拠の小型(11.25mm × 15mm × 2.82mm)オーバーモールドLGA(Land Grid Array)パッケージで供給されます。

PART NUMBER BEST FOR
LTM8052 Sinking and sourcing output current for voltage regulation primarily.
LTM8052A Sinking and sourcing output current for current regulation primarily.
LTM8026 Sourcing more than 3A of output current. (Less than 3A maximum consider LTM8025.)

アプリケーション

  • 無負荷時でも固定周波数電圧レギュレーションを維持
  • ペルチェ・ドライバ
  • バッテリ・テスタ
  • バッテリ/スーパーキャパシタの充電およびセル電圧のバランス維持
  • モータ駆動パワー・レギュレータ
  • 大電力LEDの駆動

LTM8052
36VIN、5A、2象限CVCC降圧μModuleレギュレータ
±5A, 2.5V (2-Quadrant) μModule Voltage Regulator Output Voltage vs Output Current Product Package 1 Product Package 2
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

データシート

これは最新改訂バージョンのデータシートです。

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
スイッチング・レギュレータ & コントローラ 1
LTM4612 新規設計に推奨 EN55022B準拠の、36VIN、15VOUT、5A DC/DC μModuleレギュレータ
バッテリ・チャージャIC 1
LTM8026 新規設計に推奨 36VIN、5A CVCC降圧μModuleレギュレータ
パワー・システム・マネージメント(PSM) & シーケンサ 1
LTC2974 新規設計に推奨 正確な出力電流測定を特長とする4チャンネルPMBusパワーシステム・マネージャ
回路モニタ 1
LTC2960 新規設計に推奨 36Vナノ電流2入力電圧モニタ
保護スイッチ & コントローラ 1
LTC4364 新規設計に推奨 理想ダイオードを備えたサージ・ストッパー
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

LTspice 1


下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:

  • LTM8052
  • LTM8052A
LTspice

LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

 


評価用キット

eval board
DC1866A

LTM8052EV Demo Board | 36VIN, 5A 2-Quadrant CVCC Step-Down µModule Voltage Regulator

製品詳細

DC1866A: Demo Board for the LTM8052/LTM8052A 36VIN, 5A, 2-Quadrant CVCC Step-Down µModule Regulator.


 


 


eval board
DC1939A

LTM8052A Demo Board | 36VIN, 5A 2-Quadrant CVCC Step-Down µModule regulator w/o OVP

製品詳細

DC1939A: Demo Board for the LTM8052/LTM8052A - 36VIN, 5A, 2-Quadrant CVCC Step-Down uModule Regulator.


 


DC1866A
LTM8052EV Demo Board | 36VIN, 5A 2-Quadrant CVCC Step-Down µModule Voltage Regulator
DC1866A Demo Board DC1866A Demo Board DC1866A Demo Board DC1866A Demo Board DC1866A - Schematic
DC1939A
LTM8052A Demo Board | 36VIN, 5A 2-Quadrant CVCC Step-Down µModule regulator w/o OVP
DC1939A Demo Board DC1939A Demo Board DC1939A Demo Board DC1939A Demo Board DC1939A - Schematic

最新のディスカッション

最近表示した製品