製品概要
機能と利点
- この評価用ボードは廃版品であり、現在は推奨していません。
- DepthFIFO深さ:32kB
- シングル/デュアル・チャンネルADCで動作
- VisualAnalog® ソフトウェアで使用
- ADCの評価ボードによってはインターフェース用のアダプタが必要になる場合があります。
- SPI制御のプログラムが可能
- 各チャンネルで最大133MSPSのエンコード・レート
製品概要
この評価用ボードは廃版品であり、現在は推奨していません。
高速 ADC FIFO 評価用キットは、ADC アナライザの最新バージョンと、アナログ・デバイセズの高速 A/D コンバータ(ADC)評価用ボードからのデジタル・データのブロックをキャプチャするバッファ・メモリ・ボードを搭載しています。この FIFO ボードは、USB ポートを介して PC に接続し、ADC アナライザとともに使用して、高速 ADC の性能を短時間で評価します。ユーザーは特定のアナログ入力の FFT とエンコード・レートの表示を見て、SNR、SINAD、SFDR、および高調波の情報を解析することができます。
この評価用キットはセットアップが容易です。その他の必要な装置には、アナログ・デバイセズの高速 ADC 評価用ボード、信号源、クロック源などがあります。キットを接続して電源を投入すると、即座に PC 上で評価することができます。
HSC-ADC-EVALB-DCZ は、1 チャンネルおよびマルチチャンネルの ADC、デマルチプレクスされたデジタル出力付きのコンバータとともに使用することができます。
製品のハイライト
- セットアップが容易。同梱の電源と信号源を 2 つの評価用ボードに接続します。次に PC に接続して性能を即座に評価します。
- ADIsimADC™ADC アナライザは、アナログ・デバイセズ独自の動作モデリング技術を使った仮想 ADC の評価をサポートします。これにより、ハードウェア評価用ボードの有無にかかわらず、複数の ADC を短時間で比較することができます。詳細については、アプリケーション・ノート AN-737(www.analog.com/ADIsimADC)を参照してください。
- PC への USB ポート接続。PC へのインターフェースは USB 2.0(1.1 互換)接続です。USB ケーブルはキットに同梱されています。
- 32 kB の FIFO。FIFO は、処理のために ADC からのデータを格納します。アップグレードを容易にするため、ピン互換の FIFO ファミリーが使用されています。
- 各チャンネルの最大エンコード・レートは 133 MSPS です。エンコード・レートが最大 133 MSPS の 1 チャンネル ADC を FIFO ボードとともに使用することができます。また、マルチチャンネルおよびデマルチプレクスされた出力の ADC を、クロック・レートが最大 266 MSPS の FIFO ボードとともに使用することができます。
- シリアル・ポート・インターフェース(SPI)付きの ADC をサポート。SPI を介して変更可能な機能セットを搭載する ADC もあります。FIFO は、ケーブルを追加する必要なく、コンピュータへの既存の USB 接続を使ってこれらの機能をサポートします。
関連資料
-
Visual Analog2015/05/12
-
HSC-ADC-EVALB: High Speed ADC USB FIFO Evaluation Kit Data Sheet (Rev. A)2000/01/01PDF1 M
-
EVALB PC Board Gerber File2014/09/29