AD7171

製造中

A/Dコンバータ、16ビット、シグマ・デルタ型、低消費電力

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 出力データ・レート:125 Hz
  • ピン・プログラマブルなパワーダウンとリセット機能
  • ステータス機能
  • 内部クロック発振器
  • 電流:135 µA
  • 電源電圧:2.7 V ~ 5.25 V
  • 温度範囲:-40°C ~ +105°C
  • 10ピン、3 mm × 3 mm LFCSPパッケージで供給

AD7171は、非常に低消費電力の16ビットA/Dコンバータ(ADC)です。この製品は高精度16ビットのシグマ・デルタ(Σ-Δ)型A/Dコンバータと内部発振器から成っています。わずか135 µAの消費であるため、AD7171は、特に低消費電力を要求するような携帯またはバッテリ駆動などの製品に適しています。AD7171はまた、5 µAしか消費しないパワーダウン・モードも備えていますので、製品のバッテリ寿命を延ばすことが可能です。 

使い易くするために、AD7171の全ての機能は専用のピンによって制御されます。データ読み込みが起こるたびに、8ビットのステータス・ビットが16ビット変換に付加されます。これらのステータス・ビットにはパターン・シーケンスが含まれており、これはシリアル伝送の有効性を確認するために使うことができます。 

AD7171の出力データ・レートは125 Hzでセトリング時間は24 msです。AD7171は1チャンネルの差動入力を備えておりゲインは1です。これは、ユーザーが、システム特有のフィルタやゲインを導入するために外部アンプを使う必要のあるようなアプリケーションにとって有益です。 

AD7171は2.7 V~5.25 Vの電源で動作します。また、10ピンLFCSPパッケージで供給されます。 

AD7170は2.7 V ~ 5.25 Vの電源で動作します。又AD7170はAD7171と同じ機能セットを持っており、ピン互換です。 

アプリケーション

  • 体重計
  • 圧力計
  • 工業用プロセス制御
  • 携帯用機器

AD7171
A/Dコンバータ、16ビット、シグマ・デルタ型、低消費電力
AD7171 Functional Block Diagram AD7171 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
インターフェース・トランシーバ & アイソレータ 3
ADUM5241 製造中 デジタル・アイソレータ、2チャンネル、isoPower®集積化、DC/DCコンバータ内蔵、50mW(チャンネル信号方向:1/1)
ADUM1201 製造中 デジタル・アイソレータ、デュアル・チャンネル(1/1チャンネル方向)
ADUM1301 製造中 3チャンネル・デジタル・アイソレータ
オペアンプ(OPアンプ) 1
AD8628 製造中 オペアンプ、ゼロ・ドリフト、単電源動作、レールtoレール入力 / 出力
差動アンプ 1
ADA4940-1 製造中 ADC ドライバ用アンプ、超低消費電力、低ひずみ性能
電圧リファレンス 6
ADR421 製造中 リファレンス電圧、超高精度低ノイズ2.500V XFET®
ADR431 製造中 電圧リファレンス、超低ノイズ、XFET®、電流シンク / ソース機能付き
ADR425 製造中 リファレンス電圧、超高精度低ノイズ5.00V XFET®
ADR395 製造中 電圧リファレンス、5.0V、高精度、マイクロパワー、低ノイズ、シャットダウン機能付き
ADR381 製造中 2.5V電圧リファレンス、バンドギャップ、高精度と安定性、低消費電力
ADR391 製造中 電圧リファレンス、2.5V、高精度、マイクロパワー、低ノイズ、シャットダウン機能付
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

EVAL-AD7171

AD7171 Evaluation Board

製品詳細

The EVAL-AD7171EBZ is a fully featured evaluation Board for the AD7171. The evaluation board can be connected to a PC via a standard USB interface. Software is provided enabling the user to perform detailed analysis of the ADC's performance.


Please note: This Evaluation software does not run on Windows 8 or Windows 10 (USB driver is non-compliant with OS >Windows 7).

EVAL-AD7171
AD7171 Evaluation Board

リファレンス・デザイン

CN0218 Circuits from the Lab®

500V同相電圧電流モニタ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。

機能と利点

  • ハイサイド電流モニタリング
  • 500Vまでの同相モード
  • システムの他の部分から電気的に絶縁(ガルバニック・アイシレーション)
CN0188 Circuits from the Lab®

負の高電圧デールで使用するレベル・シフト付き低コスト ローサイド 電流モニタ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。 

機能と利点

  • Low side current sensing in a -48V system
  • Isolated measurements protect your processor
  • System powered completely from the negative rail
CN0218
500V同相電圧電流モニタ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。
CN0188
負の高電圧デールで使用するレベル・シフト付き低コスト ローサイド 電流モニタ ※Rev.0を翻訳したものです。新ver.は英語資料をご覧ください。 

最新のディスカッション

最近表示した製品