MAX11947
製造中4チャネルAISG集積型モデム
高集積AISG 3.0準拠トランシーバ、省コスト、サイトマッピング機能を提供
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$4.57
製品の詳細
- AISG v3.0準拠
- 全機能内蔵モデム、4:1マルチプレクサの内蔵によって1つのモデムと最大4つのポート間の接続を容易化
- レシーバの広い入力ダイナミックレンジ
- -23dBm~+5dBm (50Ω時)
- 調整可能なレシーバ感度スレッショルド:-20.5dBm~-15dBm
- 調整可能なトランスミッタ出力レベル:-0.5dBm~+7.0dBm (50Ω時)
- AISG v3.0/v2.0準拠の出力放射プロファイル
- オートディレクション出力
- マイクロコントローラ不要でタワーマウント機器のバス調停を処理
- AISG v2.0の全データレートに対応
- AISG v3.0用の9.6kbps (デフォルト)
- 下位互換性のための38.4kbpsおよび115.2kbps
- AISG v3.0プロトコル準拠のバンドパスフィルタ(中心周波数:2.176MHz)
- 電源電圧:3.0V~5.5V
- 個別のロジック電源
- 小型、20ピンTQFNパッケージ(4mm × 4mm)
MAX11947はAISG v2.0およびv3.0準拠、全機能内蔵モデムで、4:1マルチプレクサを内蔵し、1つのモデムと最大4つのRFポート間の接続を容易にします。MAX11947のレシーバは20dB (typ)のダイナミックレンジを提供し、2.176MHzのキャリア周波数で動作する狭い200kHzの帯域幅を備えたバンドパスフィルタを内蔵し、AISGスペクトル放射プロファイルに完全準拠しています。このデバイスは必須の9.6kbpsおよび最大115.2kbpsでOOK信号を変調することが可能で、旧バージョンのAISG規格と下位互換性があります。出力パワーは外付けの回路および配線での損失を補償するために内部レジスタの設定で0dBm以下から+6dBm以上まで変化させることが可能です。レシーバ感度スレッショルドもデフォルトの-15dBmから-20dBm以下まで調整可能で、外付けのスプリッタを介した損失に対応することができます。また、MAX11947はタワーマウント機器でのRS-485バス調停を容易にするためのディレクション出力も備えています。MAX11947は小型、20ピンTQFNパッケージ(4mm × 4mm)で提供され、-40℃~+105℃の温度範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- (SALDおよびMALD)
- 2MHz OOKモデムアプリケーション
- アンテナアレイ
- アンテナラインデバイス(ALD)
- 基地局シングルおよびマルチプライマリコントローラ
- RS485ハーフデュプレックス同軸リンク
- スマートバイアスT
- タワーマウントアンプ(TMA)
ドキュメント
データシート 1
技術記事 3
ビデオ 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX11947GTP+ | Thin Quad Flatpack, No Leads | ||
MAX11947GTP+T | Thin Quad Flatpack, No Leads |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
AISGトランシーバー(AISG送受信) 1 | ||
MAX9947 | 製造中 | AISG高集積トランシーバ |
ツールおよびシミュレーション
ソフトウェア開発 1
IBISモデル 1
評価用キット
最新のディスカッション
max11947に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める