AD9956

新規設計に推奨

AgileRF™シンセサイザ、400MSPS、14ビットD/Aコンバータ、48ビットFTW、1.8V、CMOS、DDS内蔵

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 内部DDS用クロック:400MSPS
  • 48ビット周波数チューニング・ワード
  • 14ビット・プログラマブル位相オフセット
  • 優れたAC性能を備えた14ビットD/Aコンバータ内蔵
    SFDR:80dB@160MHz(±100kHzオフセットIOUT)
    25Mビット/secのシリアルI/O制御
  • 200MHz位相検出入力
  • プログラマブル(1~16)位相検出/650MHzプリスケーラー(÷M、÷N)
  • プログラマブルRFプリスケーラ(÷R){R=2、4、8}
  • 8種の位相/周波数プロファイル
  • 駆動電源:1.8V
  • I/Oとチャージポンプ出力用電源:3.3V
  • ソフトによるパワーダウン制御
  • 48ピンMLFパッケージ

AD9956は、アナログ・デバイセズの最初のAgileRFシンセサイザです。DDSおよびPLL回路で構成されており、DDSは最大400MSPSの速度で動作する14ビットDACと48ビットの周波数同調ワードを備え、PLL回路にはスケーラブルの200MHz入力を備える位相検出器(プリスケーラ入力は最大650MHzで動作)とチャージ・ポンプ電流のデジタル制御回路が内蔵されています。そのほか、スルーレートのプログラムが可能な650MHzのPECLドライバも内蔵されています。AD9956は最新のDDS技術に、高速、高性能の内部DAC、最新型の位相検出器/チャージ・ポンプを使用しており、最大2.7GHzのデジタル・プログラムが可能な高速対応周波数のアナログ出力正弦波を合成できます。AD9956は、高速の周波数ホッピングと微細な同調分解能(48ビットの周波数同調ワード)が得られる設計になっています。データは、25Mビット/秒の書込み速度があるシリアル入出力ポートからAD9956にロードします。AD9956のDDSブロックは、ユーザ定義のリニア掃引動作モードもサポートします。

AD9956は、-40~+125℃の拡張自動車用温度範囲で動作が規定されています。

アプリケーション

  • Agile LO周波数合成
  • レーダーおよびスキャニング・システム用のFMチャープ・ソース
  • 車載用レーダー
  • テストおよび計測装置
  • 音響光デバイス・ドライバ
  • AD9956
    AgileRF™シンセサイザ、400MSPS、14ビットD/Aコンバータ、48ビットFTW、1.8V、CMOS、DDS内蔵
    AD9956-fbl
    myAnalogに追加

    myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

    新規プロジェクトを作成
    質問する
    サポート

    アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


    ドキュメント

    データシート 1

    アプリケーション・ノート 20

    技術記事 21

    製品ハイライト 1

    評価用設計ファイル 1

    さらに詳しく
    myAnalogに追加

    myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

    新規プロジェクトを作成

    ソフトウェア・リソース

    必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

    ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

    ツールおよびシミュレーション

    ADIsimDDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)

    ADIsimDDSは、数学の方程式を用いて、選択したデバイスの全体的な性能をモデル化し、表示します。ADIsimDDSは、リファレンス・クロック周波数と求められる出力周波数が与えられた場合に、必要なFTWを計算します。このツールは総合的なスペクトル性能全体の推定値もモデル化できるため、外付け再構成フィルタの効果を確認できます。

    ツールを開く

    AD9956 IBIS Models 1


    評価用キット

    EVAL-AD9956
    AD9956 Evaluation Board

    最新のディスカッション

    最近表示した製品