利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 300MHzの内部クロック・レート
  • FSK、BPSK、PSK、チャープ、AM演算
  • デュアル内蔵12ビットD/Aコンバータ
  • 超高速コンパレータ、ジッタ実効値3ps
  • 優れた動的性能
    • 100MHz(±1MHz)AOUTで80dBのSFDR
  • 4×~20×のプログラマブル・リファレンス・クロック逓倍器
  • デュアル48ビット・プログラマブル周波数レジスタ
  • デュアル14ビット・プログラマブル位相オフセット・レジスタ
  • 12ビット・プログラマブル振幅変調およびオンオフ出力形キーイング機能
  • シングル・ピンFSKおよびBPSKデータ・インターフェース
  • I/Oインターフェースを通したPSK能力
  • シングル・ピン周波数保持機能付きの線形または非線形FMチャープ機能
  • 周波数ランプFSK
  • クロック・ジェネレータ・モードで合計ジッタ実効値<25ps
  • 自動双方向周波数掃引
  • Sin(x)/x補正
  • 簡略化された制御インターフェース
    • 10MHzシリアル2線式または3線式SPI互換
    • 100MHzパラレル8ビット・プログラミング
  • 3.3Vの単電源
  • 複数のパワーダウン機能
  • シングルエンドまたは差動入力リファレンス・クロック
  • 露出パッドの小型80ピンLQFPまたはTQFP

AD9852デジタル・シンセサイザは、内部高速、高性能D/Aコンバータと併せて先進的なDDS技術を使用し、デジタル的にプログラムできるアジャイルなシンセサイザ機能を実現する、高度に統合化されたデバイスです。正確なクロック源をリファレンスとしたとき、AD9852は通信、レーダーなどの多数の用途でアジャイルなLOとして使用できる非常に安定した周波数、位相、振幅をプログラムできるコサイン出力を生成します。AD9852の革新的な高速DDSコアは48ビット周波数分解能(1μHzのチューニング分解能、300MHzのSYSCLK)を提供します。位相振幅変換で16ビットを保持することで、優れたスプリアスフリーのダイナミック・レンジ(SFDR)が実現します。

AD9852の回路アーキテクチャは最大150MHzの周波数で出力信号を生成することを可能にし、その信号は秒間で周波数最大100万個の割合でデジタル調整できます。(外部でフィルター処理された)コサイン波出力は内部コンパレータで矩形波に変換でき、アジャイルなクロック・ジェネレータ・アプリケーションに使用できます。このデバイスには14ビット位相レジスタとBPSK演算用のシングル・ピンが提供されています。

高次のPSK演算の場合、I/Oインターフェースを位相変換に使用できます。12ビット・コサインDACは、革新的なDDSアーキテクチャと併せて、優れた広帯域および狭帯域出力のSFDRを提供します。コンパレータと共に設定した場合、12ビット制御DACは、高速クロック・ジェネレータ・アプリケーションで静的デューティサイクル制御を可能にします。

12ビットデジタル乗算器では、コサインDAC出力のプログラマブル振幅変調、オンオフ出力形キーイング、高精度振幅制御が可能です。広帯域周波数掃引アプリケーション用にチャープ機能も用意されています。AD9852のプログラマブルな4×~20×のREFCLK乗算器回路は、低い周波数の外部リファレンス・クロックから300MHzのシステム・クロックを内部で生成します。これによりユーザーはコストを抑えられ、難易度の高い300MHzのシステム・クロック源を実装する必要がなくなります。

シングルエンドまたは差動入力を使用して、ダイレクトな300MHzのクロッキングに対応することもできます。シングル・ピンの、従来のFSKおよびランプFSKの強化されたスペクトル品質がサポートされています。AD9852は先進的な0.35μCMOS技術を使用することで、ハイ・レベルな機能性を3.3V単電源で実現します。

AD9852はAD9854シングル・トーン・シンセサイザとピン互換性があります。AD9852は、−40°C~+85°Cの拡張工業用温度範囲で動作するように仕様化されています。

アプリケーション

  • アジャイルなLO周波数合成
  • プログラマブル・クロック・ジェネレータ
  • レーダーおよびスキャン・システム用のFMチャープ・ソース
  • 試験装置および計測装置
  • 商用およびアマチュアRF励振器

AD9852
CMOS 300 MSPS Complete DDS
AD9852 Functional Block Diagram AD9852 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

データシート 2

アプリケーション・ノート 20

技術記事 21

製品ハイライト 1

評価用設計ファイル 1

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション

ADIsimDDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)

ADIsimDDSは、数学の方程式を用いて、選択したデバイスの全体的な性能をモデル化し、表示します。ADIsimDDSは、リファレンス・クロック周波数と求められる出力周波数が与えられた場合に、必要なFTWを計算します。このツールは総合的なスペクトル性能全体の推定値もモデル化できるため、外付け再構成フィルタの効果を確認できます。

ツールを開く

AD9852 IBIS Models 1


評価用キット

EVAL-AD9852

AD9852評価用ボード

製品詳細

この製品は現行のMicrosoftオペレーティング・システムと互換性がないことに注意してください。また、コンピューターと評価用ボードの間のインターフェース・ケーブルには、比較的新しいコンピューターでは利用できないパラレル・プリンター・ケーブルが必要になります。新製品の設計には、AD9956およびAD9912の使用を検討してください。

EVAL-AD9852
AD9852評価用ボード

最新のディスカッション

最近表示した製品