AD7790

製造中

16ビットA/Dコンバータ、ΣΔ型、シングル・チャンネル、超低消費電力

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 電源
    電源電圧:2.5V~5.25V動作
    通常時:75μA(max)
    パワー・ダウン時:1μA(max)
  • RMSノイズ:1.1μV@9.5Hzアップデートレート
  • 16ビットp-p分解能
  • 積分非直線性:3.5ppm(typ)
  • 50Hzと60Hz同時除去
  • 内部クロック発振器
  • プログラマブル・ゲイン・アンプ内蔵
  • レールtoレール入力バッファ内蔵
  • VDDモニタ・チャンネル
  • 動作温度範囲:-40℃~+105℃
  • パッケージ:10ピンMSOP

AD7790/AD7791は、低周波数計測アプリケーション向けの低消費電力、全機能内蔵型のアナログ・フロントエンドです。消費電流は、バッファをディスエーブルにしたときに3V電源動作時で65µA(typ)、5V電源動作時で75µA(typ)です。AD7791は24ビットのシグマ・デルタ型ADCを内蔵し、バッファ付き/バッファなしのどちらも可能な差動入力を1つ備えています。AD7790は、AD7791の16ビット・バージョンです。16.6Hzの出力データレート時(デフォルト)における、AD7790のピークtoピーク分解能は16ビットです。

AD7790は内部クロックで動作するため、クロック・ソースを供給する必要はありません。出力データレートはソフトウェア・プログラマブルで、9.5~120Hzの範囲でデータレートを設定できます。ピークtoピーク分解能は、プログラミング設定する出力データレートに応じて変動します。16.6Hzの出力データレート時に、50Hz/60Hzの同時除去性能を達成します。電源モニタリングも実行できます。

AD7790はシングル変換モードで使用できます。この場合、パワーアップ後にシングル変換を行い、変換終了の時点でパワーダウン・モードに戻ります。また、連続モードの動作も可能です。連続変換モード時には、連続的に読出し動作を実行するように設定できます。この場合、シリアル・クロックがデバイスに入力されることを想定して、変換終了後ただちに変換結果をシリアル・バス上に自動的に転送します(データの読出しのために書込み動作を行う必要はありません)。

AD7790のパッケージは10ピンMSOPです。

AD7790
16ビットA/Dコンバータ、ΣΔ型、シングル・チャンネル、超低消費電力
AD7790 Functional Block Diagram
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ツールおよびシミュレーション

設計ツール 1

ΣΔ ADCのチュートリアル

インタラクティブな図解で、理想的なシグマ・デルタA/Dコンバータの挙動を示します。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-CN0357-ARDZ

Arduino Compatible Electrochemical Gas Detection Circuit (CN0357)

機能と利点

  • Form Factor Compatible with Arduino
  • Programmable for multiple other gases
  • Resolution down to 1ppm
  • Low power, single supply operation

製品詳細

CN0357 single-supply, low noise, portable gas detector circuit using an electrochemical sensor. The Alphasense CO-AX carbon monoxide sensor is used in this example. Electrochemical sensors offer several advantages for instruments that detect or measure the concentration of many toxic gases. Most sensors are gas specific and have usable resolutions under one part per million (ppm) of gas concentration.

EVAL-CN0357-ARDZ
Arduino Compatible Electrochemical Gas Detection Circuit (CN0357)
EVAL-CN0357-ARDZ-Angle-web EVAL-CN0357-ARDZ-Bottom-web CN0357 Arduino Low Noise Gas Detector Circuit

リファレンス・デザイン

CN0271 Circuits from the Lab®

アンプベースの冷接点補償機能付き熱電対温度測定システム ※Rev.Bを翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。 

機能と利点

  • 平均温度幅:-200 °C ~ +1200 °C
  • K タイプ 熱電対計測システム
  • 16 ビット ADC、 低温度ドリフト
  • 冷接点補償機能集積
CN0271
アンプベースの冷接点補償機能付き熱電対温度測定システム ※Rev.Bを翻訳したものです。最新版は英語資料をご覧ください。 

最新のディスカッション

最近表示した製品