SSM2306
新規設計には非推奨クラスDステレオ・オーディオ・アンプ、2W、フィルタレス
製品の詳細
- 出力段内蔵のフィルタレス・クラスDアンプ
- 5V電源時で4Ω負荷に対し2W、8Ω負荷に対し1.4Wを出力
- 負荷抵抗による超低アイドル電流
- 5V電源時に87%を上回る効率で動作、8Ωスピーカに1.4Wを出力
- 96dBを上回るS/N比
- 16ピン3mm×3mm LFCSP
- 単電源動作:2.5~5.0V
- 超低シャットダウン電流:20nA
- 短絡 / 熱保護
- ポップ・アンド・クリック抑制
- 内蔵抵抗でボード上の部品数を低減
- デフォルトの固定ゲイン:18dB(ユーザー設定が可能)
SSM2306は、完全集積化された高効率のクラスDステレオ・オーディオ・アンプです。携帯アプリケーション向けに最高の性能が実現できるように設計されています。アプリケーション用の回路には最小限の部品を外付けするだけで済み、2.5~5.0Vの単電源で動作します。5V電源の動作時に、2Wの連続パワーを10%未満のTHD+Nで出力し、4Ωの負荷で駆動します。
SSM2306は、超低アイドル電流、高効率、低ノイズの変調方式を採用しています。5V電源から1.4Wを8Ω負荷に供給し、87%を超える高効率で動作し、S/N比は96dBを上回ります。他のクラスDアーキテクチャに比べ、PDM変調によってEMI放射を低減しています。
SSM2306には、シャットダウン電流が20nA(typ)のマイクロパワー・シャットダウン・モードがあります。シャットダウンは、SDピンにロジック・ローを適用してイネーブルにします。
ポップとクリックを超低レベルに抑制するアーキテクチャを採用しています。これによって電源投入 / 切断時に出力に生じる電圧グリッチを最小限に抑えることができるため、電源投入 / 切断時の可聴ノイズが低減します。SSM2306の完全差動入力は、入力側での優れた同相ノイズ除去性能を提供します。DC入力同相電圧が約VDD/2の場合は、入力カップリング・コンデンサを省略できます。
SSM2306は、GSM伝送バーストやRF整流に起因するノイズなどの電源ノイズに対しても優れた除去性能を備えています。
ゲインは18dBに前もって設定されていますが、外付けの抵抗を使って低減することもできます。
SSM2306は、商用温度範囲(-40~+85℃)で仕様が規定されています。このデバイスはサーマル・シャットダウン回路と出力短絡保護回路を内蔵しており、3mm×3mmの16ピン・リード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ(LFCSP)で提供しています。
アプリケーション
- 携帯電話
- MP3プレーヤ
- 携帯用ゲーム機
- 携帯用電子機器
- 教育用玩具
- ノートブック・コンピュータ
ドキュメント
データシート 2
アプリケーション・ノート 1
評価用設計ファイル 2
よく聞かれる質問 1
これは最新改訂バージョンのデータシートです。