MAX98400B

製造中

ステレオ、ハイパワー、D級アンプ

差動入力、電力制限、クリッピング防止、熱フォールドバック、および優れたEMI性能

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 広い電源電圧範囲:8V~28V
  • 単一電源動作
  • 低EMI:アクティブ放射制限
  • クリッピングリミッタ
  • 低い自己消費電流
  • サーマルフォールドバック
  • 過熱および過電流保護

D級アンプのMAX98400A/MAX98400Bは、高性能で放熱特性に優れたアンプソリューションを提供します。MAX98400Aは、2x20Wを8Ω負荷に、または1x40Wを4Ω負荷に供給します。MAX98400Bは、2x12Wを8Ω負荷に供給します。

内蔵の制限回路は、出力のクリッピング歪みを防止し、小型スピーカをトランジェント電圧から保護し、消費電力を低減します。

+120℃の接合部温度を超えた場合、サーマルフォールドバック機能がイネーブルされ、自動的に出力電力を低減することができます。堅牢な過電流保護に加え、従来のサーマル保護も使用可能です。

これらのICは、8V~28Vの単一電源で動作し67dBの高PSRRを提供するため、レギュレートされた電源は不要です。これらの製品は、12Vの電源の場合、最大90%の効率を実現します。

フィルタレス変調では、これらのICは、各出力に低コストのフェライトビーズおよび低値コンデンサのみを使用して、1mのケーブルでEN55022BのEMI制限に適合することができます。

両デバイスはともに、8つのディジタル制御された利得設定を備えています。

包括的なクリック/ポップノイズ抑制回路によって、シャットダウン時に発生するノイズが最小限に抑制されます。

MAX98400A/MAX98400Bは、それぞれ36ピンおよび24ピンTQFNパッケージで提供され、-40℃~+85℃の温度範囲での動作が保証されています。

アプリケーション

  • LCDモニタ
  • LCD/PDPテレビ
  • MP3ドッキングステーション
  • ノートブックPC

MAX98400B
ステレオ、ハイパワー、D級アンプ
MAX98400A、MAX98400B:簡易ブロックダイアグラム
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
オーディオ・アンプ 4
MAX9736 製造中 モノラル/ステレオハイパワーD級アンプ
MAX9744 製造中 音量制御内蔵、20WステレオD級スピーカアンプ
MAX9737 製造中 モノラル7W D級アンプ
MAX9768 製造中 音量制御付き、10WモノラルD級スピーカアンプ
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

MAX98400BEVKIT

MAX98400Bの評価キット

機能と利点

  • 単一DC電源動作:8V~28V
  • 完全差動入力および出力
  • ステレオモード:8Ωスピーカで2x12Wを駆動
  • リミッタ制御
  • サーマルフォールドバック
  • シャットダウン制御
  • エクスポーズドパッド内蔵24ピンTQFNパッケージのMAX98400Bを評価
  • U1:フィルタレス出力用に構成
  • U2:フィルタ出力用に構成
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX98400B評価キット(EVキット)は、D級アンプMAX98400Bを使用して、ステレオモードのオーディオアプリケーションにて、1対の8Ωスピーカを2x12Wで駆動します。このEVキットは、8V~28VのDC電源で動作します。このEVキットは、設定可能な利得を備え、ジャンパ設定のデフォルトは+20.1dB利得に設定されています。このEVキットは、1対のシングルエンドまたは差動入力信号を受け付け、スピーカ用の2セットの差動出力を備えています。

このEVキットは、2つの独立したアンプ回路を備え、ダイレクトスピーカ駆動(少ない部品数の場合)、およびフィルタ出力駆動(容易な評価用)を検証します。このEVキットは、2つのMAX98400BETG+デバイスが出荷時に実装されています。

このEVキットは、デバイスのリミッタ、サーマルフォールドバック、入力構成、利得、およびシャットダウンモードを制御するオプションを提供します。このEVキットは、便利なオーディオ入力と出力コネクタを備えています。

アプリケーション

  • LCDモニタ
  • LCD/PDPテレビ
  • MP3ドッキングステーション
  • ノートブックPC

MAX98400AEVKIT

MAX98400Aの評価キット

機能と利点

  • 単一DC電源動作:8V~28V
  • 完全差動入力および出力
  • ステレオモード:2x20Wで8Ωスピーカを駆動
  • モノラルモード:1x40Wで4Ωスピーカを駆動
  • リミッタ制御
  • サーマルフォールドバック
  • シャットダウン制御
  • エクスポーズドパッドを備えた36ピンTQFNパッケージのMAX98400Aを評価
  • U1:フィルタレス出力用に構成
  • U2:フィルタ出力用に構成
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX98400Aの評価キット(EVキット)は、オーディオアプリケーションのD級アンプのMAX98400Aを設定して、2x20Wでステレオモードの1対の8Ωスピーカを、または1x40Wでモノラルモードの4Ωスピーカを駆動します。このEVキットは、8V~28VのDC電源で動作します。このEVキットは、+20.1dB利得に設定されています。このEVキットは、1対のシングルエンドまたは差動入力信号を受け付け、スピーカ用の2セットの差動出力を提供します。

このEVキットは、2つの独立したMAX98400A回路を備え、ダイレクトスピーカ駆動(少ない部品数の場合)、およびフィルタ出力駆動(容易な評価の場合)を検証します。このEVキットは、2つのMAX98400AETX+デバイスが出荷時に実装されています。

このEVキットは、MAX98400Aのリミッタ、サーマルフォールドバック、入力構成、利得、シャットダウン、モノラルモードを制御するオプションを提供します。このEVキットは、デバイスのプリアンプの給電用にオプションの外部電源を受け付ける入力パッドも備えています。このEVキットは、便利なオーディオ入力と出力コネクタを備えています。

アプリケーション

  • LCDモニタ
  • LCD/PDPテレビ
  • MP3ドッキングステーション
  • ノートブックPC

MAX98400BEVKIT
MAX98400Bの評価キット
MAX98400AEVKIT
MAX98400Aの評価キット

最新のディスカッション

MAX98400Bに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品