MAX3845

新規設計には非推奨

DVI/HDMI 2:4 TMDSファンアウトスイッチおよびケーブルドライバ

業界初、完全4 x 4スイッチに設定可能なDVI/HDMIファンアウトスイッチ

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 2つのDVI/HDMI TMDS対応入力、および4つのDVI/HDMI TMDS対応出力
  • 未使用の出力をオフにして節電
  • 各出力は個別に入力1または入力2を選択
  • 3種のプリエンファシス設定によってケーブルの距離を最長7mまで延長
  • 最高1.65Gbpsの動作
  • ヒートシンク用エクスポーズドパッド付き、14mm x 14mmの100ピンTQFPパッケージ
  • 電源:3.3V
  • TMDSデータ(x3)およびクロック(x1)は、4つの同じスイッチパス(A、B、C、およびD)に任意に割り当て可能

MAX3845は、TMDS® 2:4ファンアウトスイッチおよびケーブルドライバで、最高1.65GbpsまでDVI™またはHDMI™信号のマルチモニタ分配に適しています。入力と出力のいずれも、DVIおよびHDMI規格に適合する標準TMDS信号です。TMDSリンクが「ポイントトゥポイント」であるため、ファンアウトアプリケーションにはバッファが必要となります。

ファンアウト分配用に4個のDVI/HDMI TMDS出力を備えています。各TMDS出力は、独立していずれかの入力から供給するか、またはオフにすることが可能です。各TMDS入力または出力は、4個の差動チャネルで構成され、各チャネルは、3個のデータ信号と1/10レートのクロックに任意に割り当てることが可能です。このデータレートは、解像度によって決まります。ただし、その範囲は、250Mbps (VGA)~1.65Gbps (UXGAまたは1080p/60)です。

標準的なアプリケーションには、同じビデオソースのマルチルームディスプレイまたは工業/商業用標識アプリケーション(空港のモニタまたはトレーディングルームフロアのディスプレイなど)などがあります。MAX3845は、選択可能な出力プリエンファシスを備え、出力ケーブルの距離をさらに最長7mまで延長することが可能です。

DDCスイッチングの場合、対となる2:4低抵抗CMOSクロスポイントスイッチMAX4814Eを使用してください。DDCをリファレンスモニタのみに接続するアプリケーションの場合は、DDCスイッチングは不要です。

MAX3845は、2 x 8または4 x 4のスイッチとなるように構成することができます(フルデータシートの「標準動作回路」の図を参照)。

MAX3845は、14mm x 14mmの100ピンTQFP-EPパッケージで提供され、-10℃~+85℃の温度範囲で動作します。

アプリケーション

  • デジタル標識および産業ディスプレイ
  • DVI/HDMIクロスポイントスイッチ
  • DVI/HDMIディストリビューションアンプ
  • ホームA/Vレシーバ
  • PCモニタ分配

MAX3845
DVI/HDMI 2:4 TMDSファンアウトスイッチおよびケーブルドライバ
MAX3845:標準動作回路
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

IBISモデル 1


評価用キット

MAX3845EVKIT

MAX3845およびMAX4814Eの評価キット

機能と利点

  • 完全4出力ファンアウト
  • 入力1を最優先として、各入力から任意の出力への独立したDDC経路設定
  • DVI-IおよびHDMIコネクタ
  • 完全な1080pおよび1920 x 1200解像度に対応
  • 入力2には最長60mまでケーブル長の延長を可能にするMAX3815を搭載
  • 各出力でプリエンファシスレベルを独立して選択
  • すべてのTMDS I/Oに15kV HBM ESD保護
  • 壁コンセント電源で動作
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX3845/MAX4814Eの評価キット(EVキット)は、DVI™/HDMI™ 2:4 TMDS®ファンアウト/バッファのMAX3845、および2:4低周波数スイッチのMAX4814Eのインシステム評価を提供する実装済み検証用ボードです。入出力接続は、DVIおよびHDMIケーブルへのダイレクト接続用のMolex DVIおよびHDMIコネクタを通じて行います。

ボードの電源として、壁コンセント用のAC-DC電源アダプタが同梱されています。このボードには、ACアダプタによる+5VのDC電源から+3.3V供給のMAX3845の動作を可能にするDC-DC変換回路が搭載されています。

アプリケーション

  • デジタル標識および産業ディスプレイ
  • DVI/HDMIクロスポイントスイッチ
  • DVI/HDMIディストリビューションアンプ
  • ホームA/Vレシーバ
  • PCモニタ分配

MAX4814EEVKIT

MAX3845およびMAX4814Eの評価キット

機能と利点

  • 完全4出力ファンアウト
  • 入力1を最優先として、各入力から任意の出力への独立したDDC経路設定
  • DVI-IおよびHDMIコネクタ
  • 完全な1080pおよび1920 x 1200解像度に対応
  • 入力2には最長60mまでケーブル長の延長を可能にするMAX3815を搭載
  • 各出力でプリエンファシスレベルを独立して選択
  • すべてのTMDS I/Oに15kV HBM ESD保護
  • 壁コンセント電源で動作
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX3845/MAX4814Eの評価キット(EVキット)は、DVI™/HDMI™ 2:4 TMDS®ファンアウト/バッファのMAX3845、および2:4低周波数スイッチのMAX4814Eのインシステム評価を提供する実装済み検証用ボードです。入出力接続は、DVIおよびHDMIケーブルへのダイレクト接続用のMolex DVIおよびHDMIコネクタを通じて行います。

ボードの電源として、壁コンセント用のAC-DC電源アダプタが同梱されています。このボードには、ACアダプタによる+5VのDC電源から+3.3V供給のMAX3845の動作を可能にするDC-DC変換回路が搭載されています。

アプリケーション

  • デジタル標識および産業ディスプレイ
  • DVI/HDMIクロスポイントスイッチ
  • DVI/HDMIディストリビューションアンプ
  • ホームA/Vレシーバ
  • PCモニタ分配

MAX3845EVKIT
MAX3845およびMAX4814Eの評価キット
MAX4814EEVKIT
MAX3845およびMAX4814Eの評価キット

最新のディスカッション

最近表示した製品