MAX14690

製造中

小型リチウムイオンシステム用、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵PMIC

ウェアラブル電子機器のバッテリ寿命を延ばす

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • バッテリ充電間のシステム使用時間を延長
    • 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
      • 設定可能な出力:0.8V~1.8Vおよび1.5V~3.3V
      • 自己消費電流:0.9µA (typ)
      • 自動バーストまたは強制PWMモード
    • 3つの超低IQ LDO:100mA
      • 設定可能な出力:0.8V~3.6V
      • 自己消費電流:0.6µA (typ)
      • 入力:2.7V~5.5V (専用端子)
  • リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
    • スマートパワーセレクタ
    • 入力耐圧:28V/-5.5V
    • サーミスタモニタ
  • 高集積によってソリューションの実装面積を最小化
    • 5つの安定化電圧レールを提供
    • 各LDOのスイッチモードオプション
  • システム制御を最適化
    • プッシュボタンの監視によって超低電力モードを実現
    • パワーオンリセット遅延および電圧シーケンシング
    • 電圧モニタマルチプレクサ内蔵

MAX14690は、低電力ウェアラブルアプリケーションに最適なバッテリ充電管理ソリューションです。このデバイスは、スマートパワーセレクタおよび電力を最適化した数個のペリフェラルを備えたリニアバッテリチャージャを内蔵しています。MAX14690は、自己消費電流が900nA (typ)の2つの超低電力バックレギュレータを備えています。さらに、自己消費電流が600nA (typ)の3つの超低電力ロードロップアウト(LDO)リニアレギュレータも内蔵しています。合計で、MAX14690は最大5つの安定化電圧を供給することが可能で、それぞれがウェアラブル市場の製品用に1日24時間/週7日動作する機器固有の電力プロファイルでバッテリ寿命にとって非常に重要となる超低自己消費電流を備えています。

バッテリチャージャは、電源接続時にデッドバッテリでの動作を可能にするスマートパワーセレクタを備えています。電源アダプタの過負荷を防ぐため、スマートパワーセレクタへの入力電流はI2Cレジスタ設定に基づいて制限されます。チャージャ電源ではシステム負荷全体に給電することができない場合、スマートパワー制御回路がシステム負荷に対してバッテリから不足電流を補填します。

2つの同期整流、高効率ステップダウンバックレギュレータは、より厳密な安定化が可能な固定周波数PWMモードと、軽負荷動作時の効率を向上させるバーストモードを備えています。これらのレギュレータの出力電圧はI2Cを介して設定可能で、出荷時にデフォルトが設定されています。

3つの設定可能なLDOは、それぞれ専用の入力端子を備えています。各LDOレギュレータの出力電圧はI2Cを介して設定可能で、出荷時にデフォルトが設定されています。また、リニアレギュレータはパワースイッチとして動作するように設定することも可能で、システムペリフェラルの静止負荷の切断に使用することができます。

MAX14690は設定可能なパワーコントローラを備えており、デバイスを真のオフ、または常時オン状態にする必要があるアプリケーション用にデバイスを設定することができます。また、このコントローラは、遅延リセット信号と電圧シーケンスも提供します。

MAX14690は、0.4mmピッチの36ピンウェハレベルパッケージ(WLP) (2.72mm x 2.47mm)で提供されます。

アプリケーション

  • フィットネスモニタ
  • ポータブル医療機器
  • ウェアラブル電子機器

MAX14690
小型リチウムイオンシステム用、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵PMIC
MAX14690:ブロックダイアグラム
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

評価用キット

MAX14690EVKIT

MAX14690の評価キット

機能と利点

  • RoHS準拠
  • 実証済みPCBレイアウト
  • 完全実装および試験済み
  • I2Cシリアルインタフェース

製品詳細

MAX14690の評価キット(EVキット)は、低電力ウェアラブルアプリケーション用のI2C機能を備えたウェアラブル充電管理ソリューションのMAX14690を評価するための完全実装および試験済み回路です。このデバイスはリニアバッテリチャージャ、Smart Power Selector、2つの超低自己消費電流バックレギュレータ、および3つのロードロップアウト(LDO)リニアレギュレータを内蔵しています。

デバイスの動作と機能に関する詳細については、MAX14690 ICのデータシートを参照してください。

アプリケーション

  • フィットネスモニタ
  • ポータブル医療機器
  • ウェアラブル電子機器

MAX14690EVKIT
MAX14690の評価キット

最新のディスカッション

最近表示した製品