製品概要
機能と利点
- デュアル14ビットADCを内蔵
- サンプル・レート:105Msps
- 単一3V電源 (2.85V~3.4V)
- 低消費電力:540mW
- SNR 72.4dB、SFDR 88dB
- チャネル間分離:(100MHzで)110dB
- 柔軟な入力:1VP-P~2VP-P
- 575MHzのフルパワー帯域幅S/H
- クロック・デューティ・サイクル・スタビライザ
- シャットダウン・モードとナップ・モード
- ピン互換ファミリ
- 105Msps:LTC2282(12ビット)、LTC2284(14ビット)
- 80Msps:LTC2294(12ビット)、LTC2299(14ビット)
- 65Msps:LTC2293(12ビット)、LTC2298(14ビット)
- 40Msps:LTC2292(12ビット)、LTC2297(14ビット)
- 25Msps:LTC2291(12ビット)、LTC2296(14ビット)
- 10Msps:LTC2290(12ビット)、LTC2295(14ビット)
- 64ピン9mm×9mm QFNパッケージ
製品概要
LTC2284は、高周波の広いダイナミック・レンジの信号をデジタル化する14ビット、105Msps、低ノイズ、デュアル3V A/Dコンバータです。SNRが72.4dB、ナイキスト周波数での信号に対するSFDRが85dBという優れたAC特性を備えているため、要求の厳しいイメージングや通信アプリケーションに最適です。
DC仕様では、±1.5LSB(標準)のINLと±0.6LSB(標準)のDNLが規定されています。遷移ノイズは1.3LSB RMSと低く抑えられています。
単一3V電源により、低消費電力動作が可能です。個別の出力電源により、0.5V~3.6Vロジックをドライブする出力が可能です。
シングルエンドCLK入力によってコンバータ動作を制御します。また、オプションのクロック・デューティ・サイクル・スタビライザにより、広範なクロック・デューティ・サイクルに対してフルスピードで高性能を達成できます。
アプリケーション
- 無線および有線の広帯域通信
- 画像処理システム
- スペクトル分析
- ポータブル機器
製品ライフサイクル
製造中
この製品ファミリーの1つ以上の型番が生産/供給中です。新規の設計に適していますが、より新しい代替製品を提供している場合があります。
評価キット (2)
ドキュメント
Reliability Data (1)
評価用キット マニュアル (1)
ソフトウェア & システム
評価用ソフトウェア
LinearLab ツール
ツール
IBIS Models
おすすめ製品
LTC2284 互換製品
推奨製品 Suggested Oscillator
参考資料
Product Selector Card (3)
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
サポート & ディスカッション
サンプル&購入
価格は1個当たりの米ドルで、米国内における販売価格(FOB)で表示されておりますので、予算のためにのみご使用いただけます。 また、その価格は変更 されることがあります。米国以外のお客様への価格は、輸送費、各国の税金、手数料、為替レートにより決定されます。価格・納期等の詳細情報については、弊社正規販売代理店または担当営業にお問い合わせください。なお、 評価用ボードおよび評価用キットの表示価格は1個構成としての価格です。