HMC835

最終販売

広帯域PLL+VCO、33~4100MHz、4出力

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 広帯域:33~4100MHz
  • 最大位相ディテクタ・レート100MHz
  • PLL FOM:−230dBc/Hz(インテジャー・モード)、−227dBc/Hz(フラクショナル・モード)
  • 積分RMSジッタ < 160fs(1kHz~100MHz)
  • 性能指数(FOM):−226dBc/Hz
  • 低ノイズフロア:−165 dBc/Hz
  • 差動出力×2またはシングルエンド出力×4
  • 外部LO入力:
    精密周波数モード:
    0 Hzフラクショナル周波数誤差
  • プログラマブルRF出力位相
  • 出力位相同期周波数の変更
  • 出力位相同期
  • プログラマブル出力位相
  • RF出力ミュート機能
  • 40ピン6×6mm SMTパッケージ:36mm2


HMC835LP6GEは、低ノイズの広帯域フラクショナルN PLLで、基本周波数2020MHz~4100MHzのVCOとVCO出力分周器(1/2/4/6.../60/62分周)を内蔵し、33~4100MHzの周波数を生成することができます。最大100MHzで使用できる内蔵位相ディテクタ(PD)とデルタ・シグマ変調器によって、広いループ帯域幅と迅速な周波数変更で優れたスペクトル性能を実現します。

別々にゲインを制御できる2つの独立したRF出力により、HMC835LP6GEは、同じ周波数信号と位相信号を、それぞれの出力に合わせた最適な信号レベルで複数の機器に分配することができます。

また、外部VCO入力により、外部VCOをロックし、MIMO無線アプリケーション用にカスケードLOアーキテクチャを実現することができます。2つの分離したチャージ・ポンプ(CP)出力により、内蔵VCOと外部VCO用にそれぞれ最適化したループ・フィルタを実装し、動作中に内蔵VCOと外部VCOの切り替えをシームレスに行うことができます。プログラマブルRF出力位相機能は、さらに位相を調整して複数のHMC835LP6GEを同期させることで、スケーラブルなMIMO無線やビームフォーミング無線アーキテクチャを実現することができます。

そのほか、周波数変更時にRF出力をミュートするコンフィギャラブル出力ミュート機能、HMC835LP6GEで0Hz周波数誤差のフラクショナル周波数を生成する精密周波数モード、出力信号の位相を変更することなく周波数を同期変更できる機能などがあります。


アプリケーション

  • MIMO無線アーキテクチャ
  • 携帯電話インフラストラクチャ
  • 携帯電話用バックホール
  • 通信テスト機器
  • CATV機器
  • フェーズドアレイ・アプリケーション
  • DDSの代替

HMC835
広帯域PLL+VCO、33~4100MHz、4出力
pdp-image-unavailable
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
コンパレータ 1
LTC6957 位相ノイズの小さいデュアル出力バッファ/ドライバ/ロジック・コンバータ
フェーズ・ロック・ループ(PLL)シンセサイザ 1
HMC1031 最終販売 0.1 MHz ~ 500 MHz のクロック・ジェネレータ、インテジャー N PLL 付き
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

ADIsimPLL™

ADIsimPLLは、アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品の迅速で信頼性の高い評価を可能にします。これは、現在利用できる最も包括的なPLLシンセサイザ設計およびシミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、PLL性能に影響を与える重要な非線形効果がすべて含まれます。ADIsimPLLは、設計プロセスから1回以上の反復作業を削除し、設計から市場投入までの時間を短縮します。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-HMC835LP6G

HMC835LP6G Evaluation Board

製品詳細

This page contains ordering information for evaluating the HMC835LP6G.

The design files link includes the BOM, schematics, and Gerber files for the evaluation board.

EVAL-HMC835LP6G
HMC835LP6G Evaluation Board
HMC835 Evaluation Board - Angle View HMC835 Evaluation Board - Top View HMC835 Evaluation Board - Bottom View

最新のディスカッション

最近表示した製品