ADP5134

製造中

降圧スイッチング・レギュレータ(デュアル、3MH z、1200 m A)と2つのLDOレギュレータ(300 m A)、高精度イネーブル機能付、パワー・グッド出力

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • メイン入力電圧範囲:2.5 V~5.5 V
  • 2つの1,200 mA降圧安定化電源と2つの300mALDO内蔵
  • 24ピンLFCSPパッケージ(4 mm×4 mm)
  • レギュレータ精度:±1.8%
  • 工場でのプログラム可能または外部調整可能なVOUTx
  • 電源シーケンスを容易にするための高精度イネーブル・ピン
  • 工場選択可能なパワー・グッド・ピン
  • 強制PWMでは3MHzの降圧動作、自動PWM/PSMモード
  • BUCK1/BUCK2:出力電圧範囲: 0.8V~3.8 V
  • LDO1/LDO2:出力電圧範囲: 0.8V~5.2 V
  • LDO1/LDO2:入力電圧範囲: 1.7 V~5.5 V
  • LDO1/LDO2:高PSSR特性と低出力ノイズ

ADP5134は、2つの高性能バック・レギュレータ(降圧安定化電源)と2つの低ドロップアウト(LDO)レギュレータが組み合わさっています。

降圧電源の高いスイッチング周波数は、小型マルチレーヤの外付け部品の使用を可能とし、ボードスペースを最小化することが可能です。MODEピンがハイレベルに設定されると、降圧電源は強制的にパルス幅変調(PWM)モードで動作します。MODEピンがローレベルに設定されると、負荷があらかじめ決められたスレショールド値を上回った状態の時、降圧電源はPWMモードで動作します。負荷電流があらかじめ決めたスレショールド以下に下がると、電源はパワー・セーブ・モード(PSM)で動作し軽負荷効率を改善します。

2つの降圧レギュレータは、入力コンデンサの必要性を軽減するために不一致位相で動作します。 低い静止時電流、低いドロップアウト電圧、そして広い入力電圧範囲を備えたADP5134のLDOレギュレータは、携帯機器のバッテリの寿命を拡張します。
ADP5134のLDOレギュレータは、500mVの低いヘッドルーム電圧で動作していても10kHzほどの高い周波数に対して60dB以上の電源電圧除去特性を維持します。

ADP5134内のレギュレータは、専用のイネーブル・ピンを介してアクティブになります。 デフォルトの出力電圧は、調整可能バージョンでは外部から設定することができ、固定出力電圧バージョンでは工場でのプログラムが可能で、広い範囲の プリセット値に設定することができます。

APPLICATIONS

  • プロセッサー、ASIC(アプリケーション特化IC)、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)、無線周波数(RF)向けチップセット以下の電源用
  • ポータブル計測機器、医用機器
  • 省スペースを必要とする機器

ADP5134
降圧スイッチング・レギュレータ(デュアル、3MH z、1200 m A)と2つのLDOレギュレータ(300 m A)、高精度イネーブル機能付、パワー・グッド出力
ADP5134-cdl ADP5134 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション

5V uPMU BuckDesigner

Microsoft Excel download tool from ADIsimPower to generate a power supply design complete with a schematic, bill of materials, and performance specifications.

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-ADP5134

ADP5134 Evaluation Board

製品詳細

This user guide describes the hardware for the evaluation of the ADP5134 and includes detailed schematics and PCB layouts. The ADP5134 is available in a 24-lead 4 mm × 4 mm LFCSP package.

The ADP5134 LFCSP evaluation board has two step-down regulators with two LDOs that enable evaluation of the ADP5134. The evaluation board is available with an adjustable voltage option.


Full details on the parts are provided in the ADP5134 data sheet.

EVAL-ADP5134
ADP5134 Evaluation Board

最新のディスカッション

最近表示した製品