ADF7023

新規設計には非推奨

トランシーバIC、ISMバンド、高性能、低消費、FSK/GFSK/MSK/GMSK変調方式が可能

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 超低パワー、高性能トランシーバ
  • 周波数バンド:
    862MHz~928MHz
    431MHz~464MHz
  • サポートされるデータ・レート:
    1kbps~300kbps
  • 電源電圧:2.2V~3.6V
  • シングルエンドおよび差動のパワー・アンプ(PAs)
  • プログラマブルIF帯域を持つ低IF受信
    100kHz、150kHz、200kHz、300kHz
  • レシーバ感度(BER)
    −116dBm at 1.0 kbps, 2FSK, GFSK
    −107.5dBm at 38.4 kbps, 2FSK, GFSK
    −102.5dBm at 150 kbps, GFSK, GMSK
    −100dBm at 300 kbps, GFSK, GMSK
    −104dBm at 19.2 kbps, OOK
  • 非常に低い消費電力
  • RF出力パワー:-20dBm~+13.5dBm(シングルエンドPA)
  • 詳細はデータシートをご参照ください

ADF7023は、非常に低パワーの、高性能で高集積化された2FSK/GFSK/MSK/GMSK変調をサポートするトランシーバで、862MHz~928MHzと431MHz~464MHzの周波数バンド内の動作として設計されており、433MHz、868MHz、915MHzでのワールド・ワイド・ライセンス・フリーのISMバンドをカバーします。このデバイスは、ヨーロッパのETSI・EN300-220、北米のFCC(パート15)、中国のショート・レンジ・ワイヤレス規格あるいは他の同様な国別標準で動作する回路アプリケーションに最適な製品です。1kbps~300kbpsのデータ・レートがサポートされます。

送信RFシンセサイザには、電圧制御発振器(VCO)と400Hzの出力チャンネルの周波数分解能をもつ、ローノイズのフラクショナルN PLLが内蔵されています。VCOは、スプリアス放出を軽減するため、基本周波数の2倍または4倍で動作します。受信および送信シンセサイザの帯域幅は、最適な位相ノイズ、変調品質、セトリング時間を達成するように、自動的に、おのおの独立して設定されます。送信出力のパワーは-20dBm~+13.5dBm間でプログラマブルとなっており、トランジエントのスプリアス仕様にミートする自動PAランプ動作を伴います。この製品は、Txアンテナのダイバシティ化を可能にするため、シングルエンドと差動の両方のPAを備えています。

受信部は並外れた直線性で、最大ゲイン時および最小ゲイン時にそれぞれ、-12.2dBm、-11.5dBmのIP3仕様、18.5dBm、27dBmのIP2仕様を達成しています。受信部は、±2MHzのオフセットで66dBおよび±10MHzのオフセットで74dBの、干渉ブロッキング仕様を達成しています。したがって、この製品は、スペクトル的にノイジーな環境内に存在する干渉に対して、極めて優れた回復能力を携えています。受信部は、新しい、高速な自動周波数制御(AFC)ループを特長としているため、PLLは回復されたパケット内のいかなるRF周波数エラーも見出し修正することができます。

特許申告中の、イメージ除去キャリブレーション方式は、プログラムのダウン・ロードを介して可能となります。このアルゴリズムは、外部のRF源の使用を必要とせず、一度初期化されれば、いかなるユーザーの介入も必要としません。このキャリブレーションの結果は、トランシーバのパワーアップ後に使われるため、不揮発性メモリ内にストアされます。

詳細情報については、データシートを参照してください。

アプリケーション

  • スマート・メータリング
  • IEEE 802.15.4g
  • ワイヤレスMBUS
  • ホーム・オートメーション
  • プロセス制御およびビル管理
  • 無線センサー・ネットワーク(WSNs)
  • 無線健康管理装置

ADF7023
トランシーバIC、ISMバンド、高性能、低消費、FSK/GFSK/MSK/GMSK変調方式が可能
ADF7023-fbl ADF7023-pc
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

データシート 1

アプリケーション・ノート 8

技術記事 10

サードパーティ・パートナー・プログラム 1

評価用設計ファイル 1

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

デバイス・ドライバ 1


ツールおよびシミュレーション

ADIsimSRD デザインスタジオ

アナログ・デバイセズのADIsimSRD Design Studioはきわめて強力なツールであり、ADF7xxxファミリーである トランシーバとトランスミッタ製品を使用して、標準的なワイヤレス・システムの多くのパラメータをリアルタイムにシミュレートして最適化します。

ツールを開く

評価用キット

EVAL-ADF7023

ADF7023 Evaluation Boards

製品詳細

Two different board layouts are available for the ADF7023. In the first layout there are separate matching circuits for both the single ended PA and for the differential LNA/PA. This layout is used on the EVAL-ADF7023DB1 and EVAL-ADF7023DB3 evaluation boards.

In the second layout there is a single matching network connecting the single ended PA and the differential LNA/PA. This layout is used on the EVAL-ADF7023DB2 and EVAL-ADF7023DB4 evaluation boards.

Both layouts are 4-layer boards and use 0402 passives.

EVAL-ADF7023
ADF7023 Evaluation Boards

最新のディスカッション

最近表示した製品