製品概要
機能と利点
|
|
製品概要
AD7991 / AD7995 / AD7999は、I2C®互換のインターフェースを備えた、低消費電力の12 / 10 / 8ビット逐次比較型A/Dコンバータ(ADC)です。各デバイスは、2.7~5.5Vの単電源で動作し、1μsの変換時間を特長としています。トラック&ホールド・アンプにより各デバイスは最大14MHzの入力周波数を処理でき、また、マルチプレクサを使用すると4つのチャンネルからサンプルを取得できます。
AD7991 / AD7995 / AD7999は、I2Cインターフェースと互換性のある2線式シリアル・インターフェースを提供します。AD7991とAD7995には2つのバージョンがあり、各バージョンにはそれぞれのI2Cアドレスがあります。このため、同じ2つのデバイスを同一のI2Cバスに接続できます。いずれのバージョンでも、標準、高速、ハイスピードのI2Cインターフェース・モードに対応します。AD7999には1つのバージョンがあります。
AD7991 / AD7995 / AD7999は、通常はシャットダウン状態のままであり、変換時のみパワーアップします。コマンド・モードによって制御される変換プロセスでは、各I2C読出し動作によって変換が始まり、結果はI2Cバスを通じて返されます。
4つのチャンネルがアナログ入力として使用される場合、デバイスのリファレンスはVDDから取ります。このため、ADCへのダイナミック入力範囲が可能な限り広くなり、0V~VDDのアナログ入力範囲になります。このデバイスには、VIN3/VREF入力を通じて印加される外部リファレンスも接続できます。
製品のハイライト
- 4つのチャンネルをシングル・エンド・アナログ入力にすることも、3つのチャンネルをシングル・エンド・アナログ入力にして1つのチャンネルをリファレンス入力にすることも可能
- I2C互換のシリアル・インターフェース(標準モード、ファースト・モード、ハイスピード・モード)
- 自動シャットダウン
- リファレンスには電源電圧または外部リファレンスの利用が可能
- 8ピンSOT-23パッケージ
アプリケーション
- システム監視
- バッテリ駆動のシステム
- データ・アクイジション
- 医療機器
製品カテゴリ
製品ライフサイクル
製造中
この製品ファミリーの1つ以上の型番が生産/供給中です。新規の設計に適していますが、より新しい代替製品を提供している場合があります。
評価キット (1)
ドキュメント
FAQ (1)
ソフトウェア & システム
おすすめ製品
AD7991 互換製品
推奨製品 External References - 2.5V
- For applications requiring 2.048V to 4.096V: REF191.
- For the reference buffer amplifier: AD8605, AD8605.
- For low noise, high output current applications: ADR431.
- For applications requiring best accuracy, low noise, low drift: ADR421, AD780, AD780.
- For wide supply applications: AD780, ADR03, AD780.
- For cost sensitive applications: AD1582, ADR381, ADR391.
推奨製品 Input Buffer Amplifiers
参考資料
技術記事 (1)
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
PCN-PDN Information
サンプル&購入
価格は1個当たりの米ドルで、米国内における販売価格(FOB)で表示されておりますので、予算のためにのみご使用いただけます。 また、その価格は変更 されることがあります。米国以外のお客様への価格は、輸送費、各国の税金、手数料、為替レートにより決定されます。価格・納期等の詳細情報については、弊社正規販売代理店または担当営業にお問い合わせください。なお、 評価用ボードおよび評価用キットの表示価格は1個構成としての価格です。