HMC838
最終販売フラクショナルN PLL、VCO内蔵、SMT、795~945、1590~1890、3180~3780MHz
- 製品モデル
 - 2
 - 1Ku当たりの価格
 - 価格は未定
 
        Viewing:
        
    
    製品情報
- RF帯域幅:795~945、1590~1890、3180~3780MHz
 - フラクショナル・モードまたはインテジャー・モード
 - 19ビット・プリスケーラ
 - 超低位相ノイズ:帯域内で−111dBc/Hz(代表値)
 - 性能指数(FOM):−230dBc、インテジャー
 
- 24ビット・ステップ・サイズ、3Hz分解能(代表値)
 - 200MHz、14ビット・リファレンス・パス入力
 - サイクル・スリップ防止機能
 - 40ピン6×6mm SMTパッケージ:36mm2
 
HMC838LP6CEは、必要なあらゆる機能を備えた電圧制御発振器(VCO)内蔵のフラクショナルNフェーズロック・ループ(PLL)周波数シンセサイザです。シンセサイザは、3帯域出力の内蔵低ノイズVCO、定電圧VCOチューニング用の自動校正サブシステム、超低ノイズのデジタル位相ディテクタ(PD)、高精度制御のチャージ・ポンプ、低ノイズのリファレンス・パス分周器、フラクショナル分周器で構成されています。
フラクショナル・シンセサイザは、極めて細かいステップ・サイズと低スプリアス積の両方を可能にする高度なデルタ・シグマ変調器設計を採用しています。位相ディテクタ(PD)のサイクル・スリップ防止(CSP)機能で、周波数ホッピング時間を短縮します。固有位相ノイズが極めて低く、スプリアスも少ないため、ループ帯域幅が広くなり、周波数ホッピングの高速化とマイクロフォニック雑音の低減を実現できます。
動作原理とレジスタ・マップについては、"PLLs with Integrated VCO - RF VCOs"(VCO内蔵PLL - RF VCO)オペレーティング・ガイドをご覧ください。
アプリケーション
- セルラ/4Gインフラストラクチャ
 - リピータおよびフェムトセル
 - 通信テスト機器
 - CATV機器
 - フェーズドアレイ・アプリケーション
 - DDSの代替
 - 超高データレート無線
 
ドキュメント
データシート 1
ユーザ・ガイド 1
アプリケーション・ノート 4
品質関連資料 4
テープ&リール仕様 1
製品選択ガイド 1
| 製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル | 
|---|---|---|---|
| HMC838LP6CE | 40-Lead QFN (6mm x 6mm w/ EP) | ||
| HMC838LP6CETR | 40-Lead QFN (6mm x 6mm w/ EP) | 
| 製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN | 
|---|---|---|
| 
                                                            7 28, 2022 - 22_0023 Product Discontinuance for Select Analog Devices Parts (ADFXXXX, HMCXXX)  | 
                                                    ||
| HMC838LP6CE | ||
| HMC838LP6CETR | ||
これは最新改訂バージョンのデータシートです。