Two engineers working in the lab

Save time and deliver your solutions faster with ADI’s new suite of precision technology signal chains. Align your applications ranging from Smart Industry to Instrumentation, Electrification to Digital Health, to exactly the right precision technology combinations.

Tailor your signal chain with confidence

AD8130

製造中

差動アンプ、レシーバ、低価格、250MHz

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 高速 AD8130:270MHz、
    1090V/μs@G=1
    AD8129:200MHz、1060V/μs@G=10
  • 高CMRR
    94dB(min)DC~100kHz
    80dB(min)@2MHz
    70dB(min)10MHz
  • 低ノイズ
    AD8130:12.5nV/√Hz
    AD8129:4.5nV/√Hz
  • 高入力インピーダンス:1MΩ差動
  • 入力コモンモード・レンジ:±10.5V
  • 低歪み、1Vp-p@5MHz
    AD8130:-79dBc高調波最悪値@5MHz
    AD8129:-74dBc高調波最悪値@5MHz
  • ゲイン調整可能:外付け部品無しでG=1
  • 電源電圧範囲:+4.5V~±12.6V
  • パワー・ダウン機能

AD8130は、ツイスト・ペア・ケーブルを使用する高速信号の伝送レシーバ向けに設計されており、AD8131またはAD8132ドライバとともに使用します。アナログ/デジタルのビデオ信号や高速データ伝送に使用します。高周波でCMRRが非常に高い差動/シングルエンドのアンプであるため、高速の計装アンプとして使用したり、差動信号のシングルエンド信号への変換に使用したりすることができます。

AD8129は、信号の減衰が大きくなる、非常に長いケーブルを使う アプリケーション向けの、低ノイズで高ゲイン(10以上)の製品です。 AD8130はゲイン=1の時に安定し、低ゲインが必要とされるアプリ ケーションで使用できます。両製品とも、ゲインがユーザー調整可能 で、通信回線における損失を補償できます。ゲインは2つの抵抗値 の比により設定できます。AD8129/AD8130は、ゲインの設定にかか わらず非常に大きな入力インピーダンスを持っています。

AD8129/AD8130は、優れたコモン・モード除去比(70dB@10MHz) を持ち、外部ノイズ・ソースやクロストークによる信号の劣化を心配 することなく、ローコストなシールドされていないツイストペア・ケーブル を使用できます。

AD8129/AD8130は、5V単電源から±12V両電源という広い電源 電圧範囲を持ち、信号の品質を維持しながら、広いコモンモードお よび差動電圧範囲を提供します。この広いコモンモード電圧範囲 により、ドライバとレシーバの位置におけるグラウンド電圧の差が大き くなるような各種のシステムにおいても、絶縁トランスを使用せずにド ライバとレシーバのペアを動作させることができます。 AD8129/AD8130は、オペアンプおよび他のマルチアンプの受信ソ リューションに比べ、コストと性能の面で大幅な改善が可能です。

アプリケーション

  • 高速差動ライン・レシーバ
  • 差動 / シングルエンド・コンバータ
  • 高速計装用アンプ
  • レベル・シフト
  • AD8130
    差動アンプ、レシーバ、低価格、250MHz
    AD8129/AD8130 Functional Block Diagram
    myAnalogに追加

    myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

    新規プロジェクトを作成
    質問する
    サポート

    アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


    ドキュメント

    さらに詳しく
    myAnalogに追加

    myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

    新規プロジェクトを作成

    ソフトウェア・リソース

    必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

    ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

    ツールおよびシミュレーション


    評価用キット

    EVAL-AD8130

    AD8130 Evaluation Boards

    製品詳細

    These evaluation boards are designed to help users evaluate the AD8130. The evaluation board is a bare board; there are no components or amplifiers soldered to the board. These parts must be obtained separately from the table below or on the product page. Free samples may also be requested. The unpopulated board enables users to quickly customize and prototype a variety of op amp circuits, which minimizes risk and reduces time to market.

    The User Guide contains all the required documentation to build the board, including schematics, assembly drawing, and Bill of Materials.

    EVAL-AD8130
    AD8130 Evaluation Boards

    最新のディスカッション

    最近表示した製品