MAX7060

最終販売

280MHz~450MHzプログラマブルASK/FSKトランスミッタ

出力送信電力を最大化しながら、規定要件(FCC、ETSI等)に準拠

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 高速フラクショナルN PLL完全内蔵
    • RF周波数:280MHz~450MHz
    • +125℃で周波数範囲を100%試験済み
    • 起動時間:250µs以下
    • 調整可能なFSKマークおよびスペース周波数
    • 超クリーンFSK変調
    • 50kbpsマンチェスタデータレートASK
    • 70kbpsマンチェスタデータレートFSK
  • プログラマブルパワーアンプ
    • +14dBm Tx電力(5V電源の場合)
    • +10dBm Tx電力(2.1V電源の場合)
    • 28dB電力制御範囲、1dBステップ
  • 調整可能なPAマッチングコンデンサ
  • SPIまたはマニュアル設定を介して制御
  • 2.1V~3.6V電源の低シャットダウン電流
    • 400nAスタンバイ電流、パワーオンリセット(POR)アクティブ
    • 5nAシャットダウン電流、POR非アクティブ
  • 電源の柔軟性
    • 2.1V~3.6V単一電源動作
    • 内蔵レギュレータによる4.5V~5.5V電源動作
  • 4mm x 4mm、24ピンTQFNパッケージ
  • FCCパート15、ETSI EN 300 220準拠*

周波数および電力プログラマブルASK/FSKトランスミッタのMAX7060は、280MHz~450MHzの周波数で動作します。このデバイスは、全機能内蔵のフラクショナルNシンセサイザを内蔵しており、ユーザーは単一の水晶でRF動作周波数を280MHz~450MHzの大部分の周波数範囲に設定することができます。たとえば、MAX7060は、15MHz水晶で285MHz~420MHzに調整することができます。RF出力電力は、5V電源または3.2Vの低いバッテリ電圧で、+14dBm~-14dBmにユーザーによって制御されます。2.1Vの最小規定バッテリ電圧で、RF出力電力制御範囲は+10dBm~-14dBmです。広い周波数範囲で良好な出力電力マッチを維持するために、MAX7060は、パワーアンプ(PA)出力に並列接続されたプログラマブルマッチングコンデンサも内蔵しています。

ASK変調は、PAをオン/オフすることによって実行されるため、優れた変調(オン/オフ)率が達成されます。送信スペクトルの幅を小さくするために、ASK振幅整形が使用可能です。FSK変調は、高分解能フラクショナルNシンセサイザの係数の変更によって実行されるため、FSK偏差が非常に正確になります。ASK用マンチェスタ符号化最大50kbps、およびFSK用マンチェスタ符号化最大70kbpsのデータレートを維持しながら、放射帯域幅の規定規格にも準拠することができます。フルセットのコンフィギュレーション機能は、内蔵のシリアルペリフェラルインタフェース(SPI)によって処理されます。また、マニュアルモードも備えており、選択したピンを介して、限定された数の設定を直接行うことができます。

起動時間は非常に短く、イネーブルコマンド後250µsでデータを送信することができます。MAX7060は、2.1V~3.6V電源で動作します。または、内蔵レギュレータを4.5V~5.5V電源電圧用に使用することができます。3Vモードのスタンバイ電流は、常温の場合400nAで、低電力シャットダウン(LSHDN)ピンを使用して、5nAまで低減することができます。

MAX7060は、4mm x 4mmの24ピンTQFNパッケージで提供され、-40℃~+125℃の自動車用温度範囲が保証されています。

アプリケーション

  • ガレージ開閉器
  • ホームおよび産業オートメーション
  • 遠隔制御
  • セキュリティシステム
  • センサネットワーク

MAX7060
280MHz~450MHzプログラマブルASK/FSKトランスミッタ
MAX7060:ピン配置/ファンクションダイアグラム
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション


評価用キット

MAX7060EVKIT

MAX7060の評価キット

機能と利点

  • Windows XP、Windows Vista、およびWindows 7対応のソフトウェア
  • USB駆動
  • 実証済みPCBレイアウト
  • 実証済みの部品表
  • 調整可能なプログラマブル周波数
  • ハードウェア専用オプションをシミュレートするエミュレーションモード
  • 完全実装および試験済み

製品詳細

MAX7060の評価キット(EVキット)は、エクスポーズドパッド内蔵24ピンTQFNパッケージで提供される周波数プログラマブルASK/FSKトランスミッタのMAX7060を評価するための実証済みデザインを提供します。このEVキットは、Windows XP®、Windows Vista®、およびWindows® 7対応のソフトウェアを使用したシンプルなグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を提供することによって、評価を簡素化します。このEVキットを使って、ICのRF性能を試験することができ、追加補助回路は不要です。RF出力は、試験機器への接続が簡単な50ΩのマッチングネットワークとSMAコネクタを利用します。このEVキットのPCBには、MAX7060ATG+が出荷時に実装されています。

アプリケーション

  • ガレージ開閉器
  • ホームおよび産業オートメーション
  • 遠隔制御
  • セキュリティシステム
  • センサネットワーク

MAX7060EVKIT
MAX7060の評価キット

最新のディスカッション

MAX7060に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品