MAX9750
2.6WステレオオーディオパワーアンプおよびDirectDrive®ヘッドフォンアンプ
2.6WステレオアンプおよびDirectDriveヘッドフォンアンプを組み合わせた高集積オーディオパワーアンプ
製品の詳細
- DC出力コンデンサ不要:業界最小のノートブックオーディオソリューションを提供
- PC2001準拠
- 単一電源動作:5V
- AB級2.6WステレオBTLスピーカアンプ
- 110mW DirectDriveヘッドフォンアンプ
- 高PSRR:90dB
- 低電力シャットダウンモード
- 業界最先端のクリック/ポップノイズ抑制
- 低THD+N:0.01% (1kHzにて)
- 短絡および熱過負荷保護
- 選択可能なゲイン設定
- アナログボリュームコントロール(MAX9750)
- グリッチフィルタ付きビープ入力(MAX9750)
- 2:1ステレオ入力マルチプレクサ(MAX9751)
- ±8kV ESD保護ヘッドフォンドライバ出力
- 省スペース、高熱効率28ピンTQFN (5mm x 5mm x 0.8mm)パッケージで入手可能
MAX9750/MAX9751/MAX9755は、ステレオ、2.6WオーディオパワーアンプおよびステレオDirectDrive 110mWヘッドフォンアンプを単一デバイスに組み込んだものです。ヘッドフォンアンプでは、単一電源からグランド基準出力を発生するマキシムのDirectDrive構成が採用されており、大型DC出力コンデンサが不要でコスト、スペース、および部品高さを節約します。90dBの高PSRRと0.01%の低THD+Nが、オーディオ信号のクリーンで低歪みの増幅を保証します。
MAX9750は、アナログボリュームコントロールとBEEP入力を備えています。MAX9751は、2:1の入力マルチプレクサを備えているため、複数のオーディオ信号源を選択することができます。すべてのデバイスが単一電源電圧、シャットダウンモード、ロジックで選択可能なゲイン、およびヘッドフォン検出入力を備えています。業界最先端のクリック/ポップノイズ抑制回路が、電源投入/切断時の可聴過渡ノイズを排除します。
MAX9750/MAX9751/MAX9755は、省スペースで熱効率の高い28ピンTQFN (5mm x 5mm x 0.8mm)パッケージで提供されます。これらの製品は、熱過負荷および出力短絡保護を備えており、-40℃~+85℃の拡張温度範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- フラットパネルTV
- LCDプロジェクタ
- ノートブックPC
- PCディスプレイ
- ポータブルDVDプレーヤー
- タブレットPC
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
最新のディスカッション
max9750に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める