MAX22666

新規設計に推奨

強化絶縁型、高速、低消費電力の6チャンネル・デジタル・アイソレータ

製品モデル
2
1Ku当たりの価格
最低価格:$3.25
利用上の注意

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。


本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.G)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

Viewing:

製品の詳細

  • 末尾に「/V」が付いているデバイスはAEC-Q100に適合
  • デジタル信号の強化ガルバニック・アイソレーション
    • 16ピン・ワイドSOIC(沿面距離とクリアランスが8mm)
    • 絶縁耐圧(VISO):5kVRMS、60秒間
    • 連続耐圧:848VRMS(VIOWM
    • 1.2/50μs波形でGNDA-GNDB間の±12.8kVのサージ耐性
    • 高CMTI(50kV/μs(代表値))
  • 低消費電力
    • チャンネルあたり0.71mW(1Mbps、VDD = 1.8V)
    • チャンネルあたり1.34mW(1Mbps、VDD = 3.3V)
    • チャンネルあたり3.21mW(100Mbps、VDD = 1.8V)
  • 低伝搬遅延および低ジッタ
    • 最大データ・レート:200Mbps
    • 低伝搬遅延:7ns(VDD = 3.3V)(代表値)
    • クロック・ジッタ実効値:11.1ps(代表値)
  • 安全規格認定
    • UL:UL1577に準拠
    • cUL:CSA Bulletin 5Aに準拠
    • VDE 0884-11強化絶縁(申請中)
MAX22666
強化絶縁型、高速、低消費電力の6チャンネル・デジタル・アイソレータ
MAX22663-MAX22664 Functional Diagram MAX22663-MAX22666 Simplified Application Diagram MAX22663-MAX22666 Typical Application Circuit MAX22663-MAX22666 Pin Configurations
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

eval board
MAX2256XAEVKIT

MAX22163~MAX22166、MAX22563~MAX22566、MAX22663~MAX22666の評価用キット

機能と利点

  • DCから200Mbpsまでの広範なデータ転送速度
  • 3:3チャンネル構成のMAX22563、4:2チャンネル構成のMAX22564、5:1チャンネル構成のMAX22565、6:0チャンネル構成のMAX22566
  • SMAコネクタにより外部機器に簡単接続
  • 広い電源電圧範囲:1.71V~5.5V
  • 最大3.75kVRMSで60秒間の絶縁を確保
  • 温度範囲:-40°C~+125°C
  • 実証済みPCBレイアウト

製品詳細

MAX22563~MAX22566評価用キット(EVキット)は、20ピンSSOPパッケージを採用した強化型、6チャンネル、ガルバニック・デジタル・アイソレータ・ファミリMAX22563~MAX22566を評価することができる実績のある設計となっています。2種類の評価用ボードが用意されており、MAX22563~MAX22566ファミリについて、異なるチャンネル方向の構成と選択可能な出力のデフォルト設定に対応します。MAX22565CAEVKIT#は完全実装済みおよび試験済みで、MAX22565CAAP+が搭載されています(図1)。MAX2256XAEVKIT#は、U1が実装されていない汎用ボードであり、MAX22563~MAX22566ファミリからデバイスを選択できます(図2)。どちらの評価用ボードも、20ピンSSOPパッケージ・タイプのみをサポートします。EVキットのオプションについては、表1を参照してください。

MAX22163~MAX22166およびMAX22663~MAX22666は機能的にはMAX22563~MAX22566と同等ですが、パッケージのタイプが異なります。MAX22163~MAX22166は16ピンQSOPで、MAX22663~MAX22666は16ピン・ワイドSOICパッケージで提供されます。MAX22563~MAX22566のEVキットを使用して、デバイス・ファミリ全体の機能と電気的性能を評価できます。

このEVキットには、公称出力電圧範囲が1.71V~5.5Vの2つの独立した絶縁型電源から電力を供給する必要があります。両側の間を絶縁せずにデバイスの電気的パラメータを評価する場合は、単電源を使用することもできます。

MAX2256XAEVKIT#はU1が実装されておらず、サポートされるデジタル・アイソレータは、MAX22563BAAP+、MAX22563CAAP+、MAX22564BAAP+、MAX22564CAAP+、MAX22565BAAP+、MAX22565CAAP+、MAX22566BAAP+、MAX22566CAAP+です。

アプリケーション

  • オートモーティブ
  • バッテリ管理システム(BMS)
  • チャージャ
  • ハイブリッド電気自動車
  • インバータ

eval board
MAX22565CAEVKIT

MAX22563/MAX22564/MAX22565/MAX22566の評価キット

機能と利点

  • Broad Range of Data Transfer Rates from DC to 200Mbps
  • MAX22563 with 3:3 Channel Configuration, MAX22564 with 4:2 Channel Configuration, MAX22565 with 5:1 Channel Configuration, and MAX22566 with 6:0 Channel Configuration
  • SMA Connectors for Easy Connection to External Equipment
  • Wide Power Supply Voltage Range from 1.71V to 5.5V
  • Guaranteed up to 3.75kVRMS Isolation for 60s
  • -40°C to +125°C Temperature Range
  • Proven PCB Layout

製品詳細

アプリケーション

  • 車載用
  • バッテリマネージメントシステム(BMS)
  • チャージャ
  • ハイブリッド電気自動車
  • インバータ

MAX2256XAEVKIT
MAX22163~MAX22166、MAX22563~MAX22566、MAX22663~MAX22666の評価用キット
MAX22565CAEVKIT、MAX2256XAEVKIT:ボード写真
MAX22565CAEVKIT
MAX22563/MAX22564/MAX22565/MAX22566の評価キット
MAX22565CAEVKIT、MAX2256XAEVKIT:ボード写真

最新のディスカッション

max22666に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品