MAX1940
製造中トリプルUSBスイッチ、オートリセットおよびフォルトブランキング付
- 製品モデル
- 1
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$1.64
製品情報
- 小型16ピンQSOPパッケージのトリプルUSBスイッチ
- オートリセット機能によりシステム電力を節減
- 1チャネル当たり負荷電流:500mA保証
- 20msフォルトブランキング回路を内蔵
- アクティブハイ/アクティブロー制御ロジック
- USB規格に完全準拠
- 入力電圧範囲:4V~5.5V
- 独立したシャットダウン制御
- 独立した障害インジケータ出力
- サーマル過負荷保護
- スタンバイ電流:3µA
オートリセット付トリプル電流制限スイッチのMAX1940はUSB規格に準拠して、1チャネル当たり500mAの負荷を供給します。MAX1940は4V~5.5Vの入力電源で動作し、自己消費電流は動作時にわずか60µAで、スタンバイモード時にわずか3µAです。また、各チャネルの選択可能なアクティブハイ/アクティブロー制御ロジックおよび独立シャットダウン制御によって、フレキシビリティがさらに向上しています。オートリセット機能によって、短絡時にスイッチをラッチオフして、システム電力を節減します。スイッチは、短絡状態が解消されると再始動します。
MAX1940は、USBポートを保護するいくつかの安全機能を備えています。ダイ温度が+160℃を超えると、内蔵サーマル過負荷保護によりスイッチがオフになります。また、高精度内蔵電流制限回路は、過負荷および短絡状態から入力電源を保護します。サーマル過負荷、電流制限、低電圧ロックアウト(UVLO)、または短絡障害が発生すると、独立したオープンドレイン障害信号(アクティブローFAULTA、アクティブローFAULTB、およびアクティブローFAULTC)がマイクロプロセッサに通知します。さらに、20msのフォルトブランキング機能によって、回路が瞬時的な障害(容量性負荷にホットスワップする際に発生する障害など)を無視することができるので、ホストシステムへの誤警報を防止します。このフォルトブランキング機能は、デバイスが負荷を駆動する際の障害信号の発生を防止します。
MAX1940は省スペース16ピンQSOPパッケージで提供され、拡張温度範囲(-40℃~+85℃)で動作します。
アプリケーション
- コンピュータ:デスクトップ、ワークステーション、サーバ
- ドッキングステーション
- ノートブックコンピュータ
- PDAおよびパームトップコンピュータ
- USBハブ
- USBポート
ドキュメント
データシート 2
| 製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
|---|---|---|---|
| MAX1940EEE+ | 16-QSOP-150_MIL |
| 製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
|---|---|---|
|
1 24, 2019 - 1746N ASSEMBLY |
||
| MAX1940EEE+ | 製造中 | |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエストハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
MAX1940に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める