MAX16138

新規設計に推奨

±0.7% Accuracy Single-Window Voltage Monitor with BIST

Provides More Diagnostics in Half the Size

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • ±0.7% Allow Precision Supply Monitoring
  • BIST Enhances System Safety
  • Enables ASIL Compliance at System Level
  • Factory-Set Threshold 0.5V to 5V with 20mV Increment
  • Factory-Set Input Tolerance ±2% to ±9% UV/OV Threshold Window
  • Factory-Set Reset Timeout
  • Latched Overvoltage Fault Output
  • 5μs Overvoltage Fault Response
  • Open-Drain/Push-Pull Reset Output
  • 2mm x 2mm TDFN-8 Side-Wettable Package
  • -40°C to +125°C Temperature Range
  • AEC-Q100 Qualified

The MAX16138 is a low-voltage, ±0.7% accurate supervisory circuit that monitors a single system supply voltage for undervoltage and overvoltage faults within a factory set threshold window. When the monitored supply voltage drops below the undervoltage threshold or goes above the overvoltage threshold, the reset output asserts low. The reset output deasserts after the reset timeout period when the supply voltage returns within the undervoltage and overvoltage threshold window.

The reset output is active low available in either the push-pull or open-drain options. The MAX16138 offers factory-trimmed nominal input voltage options from 0.51V to 5.01V in approximately 20mV increment. A variety of factory-trimmed undervoltage/overvoltage thresholds from ±2% to ±9% are available to accommodate different supply voltages and tolerances.

The MAX16138 features a unique Built-In-Self-Test (BIST) diagnostic capability that monitors the health of the internal reset circuit during power-up. If the built-in-self-test fails, the MAX16138 asserts low. During normal operation, the MAX16138 performs an on-demand BIST when the is pulled low for more than 150μs. See the Built-In Self-Test section for more details.

The MAX16138 is available in a small, 2mm x 2mm, 8-pin TDFN side-wettable package and operates over the automotive temperature range of -40°C to +125°C.

Applications

  • Advanced Driver-Assistance Systems (ADAS)
  • Multivoltage ASICs
  • Servers
  • Storage Equipment

MAX16138
±0.7% Accuracy Single-Window Voltage Monitor with BIST
MAX16138: Typical Application Circuit
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション


評価用キット

eval board
MAX16138EVKIT

Evaluation Kit for the MAX16138

機能と利点

  • 1.71V to 5.5V Supply Voltage Range
  • Push-Button Switch to Clear OV Latch
  • Proven 2-Layer 2oz Copper PCB Layout
  • Automotive Temperature Range: -40°C to +125°C
  • Demonstrates Compact Solution Size
  • Fully Assembled and Tested

製品詳細

The MAX16138 evaluation kit (EV kit) is designed to evaluate the MAX1613800/VY, a 0.7% accuracy, window-detector supervisory reset IC with BIST (Built-In Self-Test) capability and overvoltage fault output in an 8-pin TDFN package. A number of test points are provided to facilitate device evaluation. The EV kit is fully assembled and tested over the automotive temperature range of -40°C to +125°C and is available with the MAX1613800/VY+ installed.

MAX16138EVKIT
Evaluation Kit for the MAX16138
MAX16138EVKIT: Board Photo title=

最新のディスカッション

MAX16138に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品