LTC3530
新規設計に推奨広入力電圧範囲の同期整流式昇降圧DC/DCコンバータ
- 製品モデル
- 4
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$3.30
製品の詳細
- 出力電圧を上回る/下回る、あるいは等しい入力電圧での安定化出力
- 入力電圧範囲:1.8V~5.5V、出力電圧範囲:1.8V~5.25V
- 1.8Vの入力電圧から250mAの連続出力電流を供給
- リチウムイオン・バッテリから600mAの連続出力電流/1Aのピーク出力電流を供給
- 1個のインダクタ
- 同期整流:最大96%の効率
- プログラム可能な自動Burst Mode®動作
- シャットダウン時の出力切断
- LTC3440とピン互換
- プログラム可能な周波数:300kHz~2MHz
- シャットダウン電流:<1μA
- 熱特性が改善された小型10ピン(3mm×3mm)DFNおよび10ピンMSパッケージ
LTC3530は出力電圧を上回るまたは下回る入力電圧でも、また出力電圧と等しい入力電圧でも動作する広入力電圧範囲、高効率の固定周波数昇降圧DC/DCコンバータです。このデバイスはあらゆる動作モード間で連続的に遷移するので、出力電圧がバッテリ電圧範囲内にある1セル・リチウムイオン・バッテリや2セル・アルカリまたはNiMHバッテリのアプリケーションに最適です。
LTC3530は昇降圧 DC/DCコンバータLTC3440とピン互換ですが、プログラム可能な自動Burst Mode動作が追加され、VIN/VOUT範囲が1.8Vまで拡張されています。スイッチング周波数は、外付け抵抗を使用して最大2MHzまで設定可能です。自動Burst Mode動作では、BURSTピンからGNDまでの間に1本の抵抗を使用することによってBurst Mode動作の負荷電流スレッショルドをユーザが設定することができます。
この他に、1μAのシャットダウン電流、短絡保護、プログラム可能なソフトスタート制御、電流制限、サーマル・シャットダウンなどの機能も搭載しています。LTC3530は、熱特性が改善された10ピン(3mm×3mm)DFNまたは10ピンMSOPパッケージで供給されます。
アプリケーション
- MP3プレーヤ
- ハンドヘルド計測器
- デジタル・カメラ
- スマート電話
- 携帯用GPS装置
- 小型ハードディスク・ドライブ電源
ドキュメント
データシート 1
信頼性データ 1
ユーザ・ガイド 1
デザイン・ノート 1
プレス・リリース 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
LTC3530EDD#PBF | 10-Lead DFN (3mm x 3mm w/ EP) | ||
LTC3530EDD#TRPBF | 10-Lead DFN (3mm x 3mm w/ EP) | ||
LTC3530EMS#PBF | 10-Lead MSOP | ||
LTC3530EMS#TRPBF | 10-Lead MSOP |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
6 30, 2020 - 20_0244 Notification of Wafer Fab Location Change for 0.6µm CMOS Process Devices from ADI Milpitas (Hillview) to Vanguard Int. (Taiwan) |
||
LTC3530EDD#PBF | 製造中 | |
LTC3530EDD#TRPBF | 製造中 | |
LTC3530EMS#PBF | 製造中 | |
LTC3530EMS#TRPBF | 製造中 | |
2 4, 2020 - 20_0130 Laser Top Mark Conversion for 10-Lead MSOP Packages Assembled in ADPG and UTAC |
||
LTC3530EMS#PBF | 製造中 | |
LTC3530EMS#TRPBF | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエストハードウェア・エコシステム
ツールおよびシミュレーション
LTspice
下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:
- LTC3530
LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。
評価用キット
最新のディスカッション
LTC3530に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める