製品概要

機能と利点

  • 最大データ・レート: 32.0 Gbps
  • 出力立上がり時間と立下がり時間: 13 ps(代表値)
  • 28 GHz の帯域幅
  • 自己バイアス型、電源シーケンス不要
  • ゲイン調整可能
  • 出力ピーク検出器内蔵
  • 低消費電力
    • 3.3 V の外部正/負電源電圧で 0.5 W
    • 2.5 V の外部正/負電源電圧で 0.44 W
  • コンパクトなバイアス・ティーを使用: 1 インチ × 0402 + 1 インチ × 0603、SMT のみ
  • 16 端子、2.9 mm × 2.9 mm、リードレス・チップ・キャリア(LCC)パッケージ
  • 差動平衡出力

製品概要

HMC7810A は、差動入力および差動出力の広帯域線形アンプで、データ・センター・インターコネクトの光ファイバまたはシリコン・フォトニクス用のリン化インジウム(InP)マッハツェンダ(MZ)差動変調器を駆動したり、ショート・リーチまたはメトロ・アプリケーション用のシングルエンド電気吸収型変調レーザー(EML)変調器を駆動したりできます。20 GHz までのゲイン平坦度で最大 32.0 Gbps のデータ・レートに対応しています。出力にある内蔵ピーク検出器を使用すれば、システム設計者は、外部自動ゲイン制御(AGC)回路から VCTL ピンを介してアンプのゲインを調整することで、一定の出力を維持できます。モジュール設計者に、消費電力と必要な直線性を最適化するためのスケーラブルな電源を提供します。2.9 mm × 2.9 mm のリードレス・チップ・キャリア(LCC)パッケージを採用しており、外付けバイアス・ティーが必要です。差動入力および差動は外部で AC 結合されています。電源シーケンスは必要ありません。

アプリケーション

  • 通信インフラストラクチャ: 400 G 16QAM、CFP/CFP2 で 100 G DP-QPSK プラガブル光モジュール
  • 広帯域ゲイン段とプリアンプ
  • 広帯域試験装置および計測装置

製品ライフサイクル icon-not-recommended 新規設計には非推奨

新規設計にはお勧めしていません。

評価キット (1)