DS89C450
製造中超高速フラッシュマイクロコントローラ
インアプリケーションプログラマブルなフラッシュメモリを提供する超高速フラッシュマイクロコントローラ
- 製品モデル
 - 5
 - 1Ku当たりの価格
 - 最低価格:$14.78
 
        Viewing:
        
    
    製品情報
- 高速8051アーキテクチャ
- マシンサイクル当たり1クロック
 - DC~33MHz動作
 - 30nsの1サイクル命令
 - オプションの可変長MOVXによって周辺装置に高速/低速アクセス
 - 自動インクリメント/デクリメントおよびトグル選択によるデュアルデータポインタ
 - 4つのページメモリアクセスモードに対応
 
 - メモリ内蔵
- フラッシュメモリ:16kB/64kB
 - インアプリケーションプログラマブル
 - シリアルポートを使ってインシステムプログラマブル
 - MOVX用1kB SRAM
 
 - 80C52とコンパチブル
- 8051とピンおよび命令セットコンパチブル
 - 4個の双方向、8ビットI/Oポート
 - 3個の16ビットタイマカウンタ
 - 256バイトのスクラッチパッドRAM
 
 - 電源管理モード
- プログラマブルなクロック分周器
 - 自動ハードウェアおよびソフトウェア終了機能
 
 - ROMSIZE機能
- 0~64kBから内部プログラムメモリサイズを選択
 - 外部メモリマップ全体にアクセス可能
 - ソフトウェアによるダイナミック可変
 
 - 周辺回路機能
- 2個のフルデュープレクスシリアルポート
 - プログラマブルなウォッチドッグタイマ
 - 13個の割込み源(6個は外部)
 - 5段階の割込み優先順位
 - パワーフェイルリセット
 - 早期のパワーフェイル警報割込み
 - 電磁干渉(EMI)の低減
 
 
DS89C430およびDS89C450は、8051コンパチブルマイクロコントローラの中で最高の性能を発揮します。これらの製品は、同一水晶速度でオリジナルの8051に比べ最大12倍の高速で命令を実行する新設計のプロセッサコアを特長としています。標準的なアプリケーションでは、最大10倍の速度向上が得られます。メガヘルツ当たり1百万命令/秒(MIPS)で、これらのマイクロコントローラは最大33MHzのクロックレートで33 MIPSの性能を実現します。
DS89C440はDS89C450の32kBバージョンで、現在提供されておりません。DS89C450はドロップイン置換として使用可能です。
アプリケーション
- 自動試験装置(ATE)
 - ビルエネルギー制御および管理
 - ビルセキュリティおよびドアアクセス制御
 - 民生用エレクトロニクス
 - データロギング
 - ゲーム機器
 - HVAC
 - 産業用制御およびオートメーション
 - 磁気ストライプ・リーダ/スキャナ
 - モータ制御
 - プログラマブルロジックコントローラ
 - 電話
 - 無停電電源
 - 販売機
 - 白物家電(洗濯機、電子レンジ等)
 
ドキュメント
データシート 2
信頼性データ 1
ユーザ・ガイド 1
アプリケーション・ノート 10
デザイン・ノート 3
技術記事 9
| 製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル | 
|---|---|---|---|
| DS89C450-ENG+ | Thin Quad Flatpack | ||
| DS89C450-ENL+ | Thin Quad Flatpack | ||
| DS89C450-MNG+ | 40-PDIP-600_MIL | ||
| DS89C450-MNL+ | 40-PDIP-600_MIL | ||
| DS89C450-QNG+ | Plastic Leaded Chip Carrier | 
| 製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN | 
|---|---|---|
| 
                                                            11 29, 2021 - 2218C ASSEMBLY  | 
                                                    ||
| DS89C450-ENG+ | 製造中 | |
| DS89C450-ENL+ | 製造中 | |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエストハードウェア・エコシステム
評価用キット
最新のディスカッション
DS89C450に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める