製品概要
機能と利点
- 5MHz~21MHzのマスタ・クロック入力周波数
- オフセット・ドリフトと温度の関係:±0.25μV/°C
- S/N比:82 dB(代表値)
- 16ビットのノー・ミス・コード
- フルスケール・アナログ入力電圧範囲:±64mV
- 有効ビット数:13ビット(代表値)
- IDD1:10mA(最大)
- 内蔵デジタル・アイソレータ
- 動作温度範囲:−40°C~+125°C
- 高アイソレーション・コモンモード過渡耐圧:150kV/μs(最小)、VDD2 = 3.3V
- ワイドボディSOIC
- 16ピンSOIC_W
- 沿面距離を増やした8ピンSOIC_IC
- 安全性と規制に対する認定
- UL認定
- 1分間で5700V(実効値)、UL 1577規格に準拠
- UL認定
- CSA Component Acceptance Notice 5Aに準拠
- VDE適合性認定
- DIN V VDE V 0884-10:VIORM = 1270VPEAK
- DIN V VDE V 0884-11:VIORM = 1060 VPEAK(申請中)
製品概要
ADuM7702は、アナログ入力信号を高速の1ビット・データ・ストリームに変換する高性能の2次Σ-Δモジュレータで、アナログ・デバイセズのiCoupler®技術を用いたオンチップ・デジタル・アイソレーション回路を搭載しています。このデバイスは4.5V~5.5Vの電源電圧範囲(VDD1)で動作し、±50mV(フルスケールで±64mV)の疑似差動入力信号に対応します。疑似差動入力は、電気的絶縁が必須となる高電圧アプリケーションでのシャント電圧モニタリングに最適です。
アナログ入力は高性能のアナログ変調器によって連続的にサンプリングされ、最大21MHzのデータ・レートで1の出力頻度を示すデジタル出力ストリームに変換されます。256のデシメーション・レシオと20MHzのマスタ・クロック、78.1kSPSで82dBのS/N比(SNR)を達成する適切なsinc3デジタル・フィルタを使用することによって、元の情報へと再構成できます。シリアル入出力は5Vまたは3V電源(VDD2)で動作します。
シリアル・インターフェースはデジタル的に絶縁されています。オンチップでの絶縁は、高速相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術とモノリシック・トランス技術の組み合わせによって、フォトカプラ・デバイスなどの置換品よりも優れた性能特性を提供します。ADuM7702は16ピンSOIC_Wまたは8ピンSOIC_ICパッケージに収納され、動作温度の範囲は−40°C~+125°Cです。
アプリケーション
- シャント電流モニタリング
- ACモータ・コントロール
- 電力インバータおよびソーラー・インバータ
- 風力タービン用インバータ
- アナログ/デジタル変換および光アイソレータの代替
製品カテゴリ
マーケット&テクノロジー
製品ライフサイクル
新規設計にお薦めします
発売済みの製品です。データシートには、最終的な仕様と動作条件がすべて記載されています。新規の設計には、これらの製品の使用を推奨します。
評価キット (1)
参考資料
セレクション・ガイド (1)
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
サポート & ディスカッション
サンプル&購入
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.com までお問合せください。