ADBMS1816

新規設計に推奨

マルチセル・バッテリ・モニタ

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 最大16個の直列バッテリ・セルを測定
  • ソフトウェア・キャリブレーション(3.3V)後の最大合計測定誤差:±3mV
  • 高電圧システム用のスタック可能なアーキテクチャ
  • クーロン・カウンタによる電流測定
  • 内蔵isoSPI
    • 2Mbpsの絶縁型シリアル通信
    • 低EMI感度および低EMI放射
    • 断線保護を実現する双方向性
  • 標準的な4線式SPI
  • 設定可能なローパス・フィルタ
  • プログラム可能なパルス幅変調(PWM)を備えた最大300mAのパッシブ・セル・バランシング
  • 4つの汎用デジタル出力
  • 7つの温度またはセンサー入力
  • I2Cインターフェース
  • アラート出力が利用可能
  • VP電源電流(TRANS = VMx、core = スリープ、isoSPI = アイドル、VREG = 0V):26μA
  • 露出パッド付き64ピンLQFP

ADBMS1816はマルチセル・バッテリ・スタック・モニタで、直列につながれた最大16個のバッテリ・セルを測定します。ソフトウェア・キャリブレーション後の合計測定誤差は3mV未満です。セルの測定範囲が0V~4.5Vであるため、ADBMS1816はほとんどのバッテリの化学組成に適しています。プログラマブル・ゲイン・アンプ(PGA)が統合されており、アプリケーションのターゲット電流範囲に応じて各種電流を監視可能です。16個すべてのセル、スタック電圧、電流を116.8μsで測定できます。

複数のADBMS1816デバイスを直列接続することで、長い高電圧バッテリ・ストリングのセルを同時に監視できます。各ADBMS1816は、RF耐性のある高速長距離通信用の絶縁型シリアル・ペリフェラル・インターフェース(isoSPI)を備えています。

複数のデバイスを接続するには、デイジーチェーン構成ですべてのデバイスを1つのホスト・プロセッサに接続します。このデイジーチェーンは双方向に動作することができ、通信パスで故障が発生した場合でも通信の完全性を確保します。

ADBMS1816はバッテリ・スタックまたは個別の電源から直接給電できます。各セルにパッシブ・バランシングが備わっており、各セルに対して個々のパルス幅変調(PWM)デューティサイクル制御が行われます。ADBMS1816にはフォールト状態を示す専用のALERT出力ピンが備わっています。その他の機能として、内蔵5Vレギュレータや、消費電流が26μAに減少するスリープ・モードがあります。

アプリケーション

  • バックアップ・バッテリ・システムおよび無停電電源装置(UPS)
  • グリッド蓄電システム
  • 住居用エネルギー貯蔵
  • 電動自転車および電動スクーター
  • 高出力ポータブル機器

ADBMS1816
マルチセル・バッテリ・モニタ
ADBMS1816 Chip Illustration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

最新のディスカッション

ADBMS1816に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品