MAX38914
新規設計に推奨2レベルの出力電圧選択機能を備えた4µVRMS超低ノイズ1A LDO
4µVRMS超低ノイズ1A LDO
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$1.31
製品の詳細
- 柔軟な出力範囲を実現
- 入力電圧範囲:1.8V~5.5V
- 出力電圧範囲:0.6V~5.0V
- 出力電流:最大1A
- ドロップアウト:28mV(負荷電流1A、電源電圧5.0V時)
- ドロップアウト:33mV(負荷電流1A、電源電圧3.6V時)
- 優れたDCおよびAC性能
- ライン、負荷、温度に対するレギュレーション:1%
- 出力ノイズ:4µVRMS(10Hz~100kHz)
- PSRR:75dB(10kHz時)
- ハイレベルのシステム集積
- パススルー機能内蔵
- OUTで6Ωの高速アクティブ放電
- 2レベルのダイナミック電圧スケーリング、各オプションに33レベル、柔軟な構成が可能(MAX38913)
- プリ設定電圧レベル:2V、2.3V(MAX38914)
- 4µFで安定(最小容量)
- 過電流および過熱保護
- パワーOK/パワーオン・リセット出力
- 動作温度範囲:-40℃~+125℃
- パッケージ
- 12ピンWLP(0.4mmピッチ)
- 14ピンTDFN(3mm × 3mm)
MAX38913/MAX38914は、4µVRMSの低出力ノイズで最大1Aの負荷電流を供給する低ノイズ・リニア・レギュレータです。MAX38913/MAX38914は、出力電圧を2つの別々のレベルの間で動的に変化させることができます。MAX38913/MAX38914にはパススルー・モードがあり、イネーブルするとリニア・レギュレータを完全にバイパスします。
このレギュレータは、広い入力電圧範囲、温度、負荷条件にわたって±1%の出力精度を維持します。レギュレーション・モードでの無負荷自己消費電流は1.37mAです。パススルー・モードでは、従来のLDOのドロップアウトモードとは異なり、MAX38913/MAX38914はほとんど自己消費電流を消費しません。MAX38913/MAX38914は、最大300µFの出力コンデンサを素早く放電する6Ωアクティブ・ディスチャージ機能を備えています。
MAX38913は、両方の電圧選択に対して33の設定可能な出力電圧設定があります。MAX38914は、2.3Vと2Vの出力電圧レベルがプリ設定されています。
MAX38913/MAX38914は、省スペースの12ピンWLPまたはフル機能の14ピンTDFN(3mm × 3mm)のいずれかにパッケージされています。オプションのパワーOKピンとパワーオン・リセット・ピンは14ピンTDFNバージョンで利用可能です。
アプリケーション
- イメージセンサー
- ポータブルセンサーアプリケーション
- SDメモリカード
ドキュメント
データシート 2
ソリューション・カタログ 1
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX38914AANC+ | 12-WLCSP-N/A | ||
MAX38914AANC+T | 12-WLCSP-N/A |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
2 21, 2025 - 2453N ASSEMBLY |
||
MAX38914AANC+T | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエストハードウェア・エコシステム
製品モデル | 製品ライフサイクル | 詳細 |
---|---|---|
MAX38913 | 新規設計に推奨 | 2レベルの出力電圧選択機能を備えた4µVRMS超低ノイズ1A LDO |
評価用キット
最新のディスカッション
MAX38914に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める