LTM4682

新規設計に推奨

デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低背型クワッド31.25Aまたはシングル125A µModuleレギュレータ

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 制御および監視用のデジタル・インターフェースを備えたデジタル調整可能な4つのアナログ・ループ
  • 広い入力電圧範囲:4.5V~16V
  • 出力電圧範囲:0.7V~1.35V
  • ±0.5%のDC出力精度(0.75V)
  • ±4.5%の電流リードバック精度:0°C~125°C
  • 低出力電圧範囲に対し最適化
  • 400kHz、PMBus準拠のI2Cシリアル・インターフェース
  • 最大125Hzの遠隔測定ポーリング・レートに対応
  • 16ビットΔΣ ADCを内蔵
  • 複数モジュールを並列接続して電流を分担
  • 15mm × 22mm × 5.71mmのBGAパッケージ

    読出し可能なデータ:

    • 入力および出力電圧、電流、温度
    • 動作時ピーク値、動作時間、フォルト、警告
    • 内蔵EEPROMフォルト・ログ記録

    書込み可能データおよび設定可能パラメータ:

    • 出力電圧、電圧のシーケンシングとマージニング
    • デジタル・ソフトスタート/ストップ・ランプ、アナログ・ループのプログラム
    • OV/UV/OT、UVLO、周波数、位相

LTM®4682は、クワッド31.25Aまたはシングル125A降圧μModule®(パワー・マイクロモジュール)DC/DCレギュレータで、PMBusを介してパワー・マネージメント・パラメータの遠隔設定機能と遠隔測定モニタリングが可能です。LTM4682は、デジタルでプログラム可能なアナログ制御ループで構成され、より広い帯域幅と優れた過渡応答を実現するよう最適化されています。

LTM4682は2線式シリアル・インターフェースを備えており、出力のマージニング、チューニング、ランプ・アップおよびランプ・ダウンを行うことができます。ランピングのスルー・レートはプログラム可能で、遅延時間のシーケンシングも可能です。また、真の入力検出、出力電流および電圧、出力電力、温度、動作時間、およびピーク値を読み出すことができます。EEPROM内容のカスタム設定は必要ありません。起動時の出力電圧、スイッチング周波数、およびチャンネル位相角割り当ては、ピンストラップ抵抗によって設定できます。LTpowerPlay®グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)、DC1613A コンバータ、評価用キットが提供されています。

LTM4682は15mm × 22mm × 5.71mm BGAパッケージで提供され、SnPb仕上げまたはRoHSに適合した仕上げの端子を選択できます。

アプリケーション

マルチレール・プロセッサ電源、設定変更可能なコア電源

LTM4682
デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低背型クワッド31.25Aまたはシングル125A µModuleレギュレータ
LTM4682 Typical Application LTM4682 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ツールおよびシミュレーション

LTspice


下記製品はLTspiceで使用することが出来ます。:

  • LTM4682

LTpowerCAD

次のデバイス用の設計ツールがLTpowerCADでご使用になれます。

  • LTM4682

LTpowerPlay®

LTpowerPlay® は、旧リニアテクノロジーのデジタル・パワー・マネージメント(PSM)製品をサポートする強力なWindowsベースの開発環境です。

ツールを開く
LTspice

LTspice®は、無料で提供される強力で高速な回路シミュレータと回路図入力、波形ビューワに改善を加え、アナログ回路のシミュレーションを容易にするためのモデルを搭載しています。

 


評価用キット

eval board
EVAL-LTM4682-A1Z

EVAL-LTM4682-A1Z:LTM4682 | デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低VOUTクワッド31.25Aまたはシングル125A μModuleレギュレータ

機能と利点

  • 制御と監視のためのデジタル・インターフェースを備えたデジタル調整可能な4つのアナログ・ループ
  • 低出力電圧範囲と高速負荷過渡応答に対し最適化
  • 15mm × 22mm × 5.71mmボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケージ

製品詳細

EVAL-LTM4682-A1Z評価用ボードには、LTM®4682が搭載されています。LTM4682は、デジタル・パワー・システム・マネージメント機能(PSM)を備えた、入出力電圧範囲の広い、高効率、高電力密度のクワッド出力PolyPhase® DC/DC降圧μModule®(マイクロモジュール)電力レギュレータです。EVAL-LTM4682-A1Z評価用ボードは、4相4出力として構成されています。4相単一出力の同様の評価用ボードも利用可能です(EVAL-LTM4682-A2Z)。

EVAL-LTM4682-A1Z評価用ボードのデフォルト入力電圧範囲は、4.5V~16Vです。ただし、VINが6V未満で4.5V ≤ VIN ≤ 5.75Vの範囲内の場合、特定の既存の内蔵部品については若干の変更が必要です。手順のセクションで、ステップ8(低VINでの動作:4.5V ≤ VIN ≤ 5.75V)を参照してください。

工場出荷時のデフォルト出力電圧は、チャンネルあたり最大31.25Aの負荷電流でVOUT [0:3] = 0.7Vです。チャンネルごとに最大31.25Aまでの負荷電流を供給できますが、強制空冷とヒート・シンクを併用することで、すべての出力レールが全負荷の場合の出力電力を更に最適化できる可能性があります。この評価用ボードの出力電圧は、0.7V~1.35Vの範囲で調整できます。出力電圧を調整する際の熱ディレーティング曲線と推奨スイッチング周波数については、LTM4682のデータシートを参照してください。

詳しくはユーザ・ガイドを参照してください。

eval board
EVAL-LTM4682-A2Z

EVAL-LTM4682-A2Z:LTM4682 | デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低VOUTクワッド31.25Aまたはシングル125A μModuleレギュレータ

機能と利点

  • 制御と監視のためのデジタル・インターフェースを備えたデジタル調整可能な4つのアナログ・ループ
  • 低出力電圧範囲と高速負荷過渡応答に対し最適化
  • 15mm × 22mm × 5.71mmボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケージ

製品詳細

EVAL-LTM4682-A2Z評価用ボードには、LTM4682が搭載されています。LTM4682は、デジタル・パワー・システム・マネージメント機能(PSM)を備えた、入出力電圧範囲の広い、高効率、高電力密度のクワッド出力PolyPhase® DC/DC降圧μModule®(マイクロモジュール)電力レギュレータです。EVAL-LTM4682-A2Z評価用ボードは、4相単一出力として構成されています。4相4出力の同様の評価用ボードも利用可能です(EVAL-LTM4682-A1Z)。

EVAL-LTM4682-A2Z評価用ボードのデフォルト入力電圧範囲は、4.5V~16Vです。ただし、VINが6V未満で4.5V ≤ VIN ≤ 5.75Vの範囲内の場合、特定の既存の内蔵部品については若干の変更が必要です。手順のセクションで、ステップ8(低VINでの動作:4.5V ≤ VIN ≤ 5.75V)を参照してください。

工場出荷時のデフォルト出力電圧は、最大125Aの負荷電流でVOUT = 0.7Vです。強制空冷とヒート・シンクを併用することで、すべての出力レールが全負荷の場合の出力電力を更に最適化できる可能性があります。この評価用ボードの出力電圧は、0.7V~1.35Vの範囲で調整できます。出力電圧を調整する際の熱ディレーティング曲線と推奨スイッチング周波数については、LTM4682のデータシートを参照してください。

詳しくはユーザ・ガイドを参照してください。

EVAL-LTM4682-A1Z
EVAL-LTM4682-A1Z:LTM4682 | デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低VOUTクワッド31.25Aまたはシングル125A μModuleレギュレータ
EVAL-LTM4682-A1Z Board Photo Angle View EVAL-LTM4682-A1Z Board Photo Top View EVAL-LTM4682-A1Z Board Photo Bottom View
EVAL-LTM4682-A2Z
EVAL-LTM4682-A2Z:LTM4682 | デジタル・パワー・システム・マネージメント機能を備えた低VOUTクワッド31.25Aまたはシングル125A μModuleレギュレータ
EVAL LTM4682 A2Z ANGLE evaluation board web EVAL-LTM4682-A2Z Board Photo Top View EVAL-LTM4682-A2Z Board Photo Bottom View

最新のディスカッション

最近表示した製品