ADF5709

新規設計に推奨

9.85 GHz to 20.5 GHz, Wideband, MMIC VCO

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • Wide output frequency range: 9.85 GHz to 20.5 GHz
  • Wide tuning bandwidth
  • Low single sideband phase noise: −83 dBc/Hz at 100 kHz offset
  • No external resonator needed
  • Supply current: 70 mA typical at VCC = 5 V
  • 24-terminal, 3.90 mm × 3.90 mm, ceramic LCC package

The ADF5709 wideband, monolithic microwave integrated circuit (MMIC), voltage controlled oscillator (VCO) supports an output frequency (fOUT) range of 9.85 GHz to 20.5 GHz while maintaining −83 dBc/Hz phase noise at 100 kHz offset without subharmonic tones. The wide frequency tuning range and low phase noise allow phase-locked loop (PLL) solutions for a variety of frequency bands and limit the need for multiple narrow-band VCOs. The broad frequency coverage reduces the board design complexity and simplifies the bill of materials when designing RF and microwave applications.

The VCO operates from a single 5 V supply and consumes only 70 mA of supply current that results in minimal power dissipation. The ADF5709 low power consumption is ideal for high performance applications with limited or no airflow. The monolithic construction of the VCO allows optimal output power and noise characteristics over temperature variations.

The VCO is fully integrated and incorporates a resonator, a negative resistance device, and a varactor diode that minimize the number of external components and reduces board space.

The low input impedance on the VTUNE pin of the ADF5709 enables high tuning speed and modulation bandwidth, which allows faster frequency sweeps and lock times when used as part of a frequency synthesizer, for example, in radar or in test and measurement applications.

The ADF5709 is encapsulated into a tiny, 3.90 mm × 3.90 mm, RoHS compliant, ceramic leadless chip carrier (LCC) package. The package includes through vias to the exposed pad, enhancing thermal characteristics.

The small size, optimal noise performance, low power consumption, and wide tuning range of the ADF5709 make the device ideal for many applications requiring flexibility, high performance, a small footprint, and a tight power budget. The ADF5709 is pin to pin compatible with the HMC733 and other Analog Devices, Inc., wideband VCOs.

APPLICATIONS

  • Industrial and medical equipment
  • Test and measurement equipment
  • Military radars, electronic warfare (EW), and electronic countermeasures (ECMs)
  • Point to point and multipoint radios
  • Very small aperture terminals (VSATs)
  • Wireless communication infrastructure

ADF5709

9.85 GHz to 20.5 GHz, Wideband, MMIC VCO

ADF5709 Functional Block Diagram ADF5709 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
オペアンプ(OPアンプ) 1
AD8065 製造中 オペアンプ、145MHz、高性能、 FastFET
フェーズ・ロック・ループ(PLL)シンセサイザ 2
HMC702 最終販売 フラクショナルN PLL、14 GHz、16ビット、スイーパ内蔵
ADF41513 新規設計に推奨 26.5 GHz、インテジャーN/フラクショナルN、PLLシンセサイザ
リニア・レギュレータ 2
ADM7150 新規設計に推奨 リニア・レギュレータ(LDO)、800 m A、超低ノイズ/高PSRR
LT3042 新規設計に推奨 20V、200mA、超低ノイズ、超高PSRRのRFリニア・レギュレータ
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

ADIsimPLL™

ADIsimPLLは、アナログ・デバイセズの新しい高性能PLL製品の迅速で信頼性の高い評価を可能にします。これは、現在利用できる最も包括的なPLLシンセサイザ設計およびシミュレーション・ツールです。実施されるシミュレーションには、PLL性能に影響を与える重要な非線形効果がすべて含まれます。ADIsimPLLは、設計プロセスから1回以上の反復作業を削除し、設計から市場投入までの時間を短縮します。

ツールを開く

評価用キット

eval board
EVAL-ADF5709

Evaluating the ADF5709 9.85 GHz to 20.5 GHz, Wideband, MMIC VCO

機能と利点

  • Self contained evaluation board containing the ADF5709 wideband, MMIC VCO
  • Externally powered by a single 5 V supply

製品詳細

The EV-ADF5709 evaluates the performance of the ADF5709 wideband, voltage controlled oscillator (VCO). Figure 1, found in the user guide, shows a photograph of the EV-ADF5709. The EV-ADF5709 contains the ADF5709, external supply headers, supply decoupling capacitors, a VTUNE Subminiature Version A (SMA) connector, and a 2.92 mm, RF output K connector. No software interface is required to control the ADF5709 while the device is operating as a standalone VCO in open-loop mode.

For full details on the ADF5709, see the ADF5709 data sheet, which must be consulted in conjunction with the user guide when using the EV-ADF5709.

eval board
EVAL-ADF41513

ADF41513 評価用ボード

機能と利点

  • EV-ADF41513SD1Z
    • ADF41513 周波数シンセサイザ、100 MHz 水晶発振器、ループフィルタ、USB インターフェース、および電圧レギュレータ
  • EV-ADF41513SD2Z
    • EV-ADF41513SD1Z の全機能 (HMC733 10 GHz ~ 20 GHz VCO 付き)
  • Windows ベースのソフトウェアを使用するため、PC からのシンセサイザ機能の制御が可能
  • 6 V および 25 V の外部電源

製品詳細

EV-ADF41513SD1Z と EV-AD41513SD2Z は、ADF41513 のすべての機能を評価するために使用することができる評価用ボードです。EV-ADF41513SD1Z は外付けの電圧制御発振器(VCO)が必要です。EV-ADF41513SD2Z は内蔵の10 GHz ~ 20 GHz HMC733 VCO を含んでいます。

EV-ADF41513SD1Z は、チャージ・ポンプ出力 (VTUNE) をVCO の同調入力に接続し、またフェーズ・ロック・ループ (PLL) 無線周波数 (RF) 入力 (RFIN) を VCO 出力に接続するためのサブミニチュア・バージョンA (SMA) コネクタを有しています。

両種類の評価用ボードには、ADF41513 周波数シンセサイザ、100 MHz リファレンス(水晶発振器 (XO))、ループ・フィルタ、ユニバーサル・シリアル・バス (USB) インターフェース、低ノイズ電圧レギュレータ、ボードを PC USB ポートに接続するための USB ケーブルが含まれます。

シンセサイザを簡単にプログラミングするには、www.analog.com/ADF41513 の ADF41513 製品ページからWindows® ベースのソフトウェアをダウンロードしてください。ファイル転送プログラム (FTP) のユーザー名とパスワードは、評価用ボードの箱のふたの内側のラベルに印刷されています。

評価用ボードには SDP-S(図 4)が必要ですが、これはキットに付属していません。SDP-S によって、USB インターフェースを通して ADF41513 デバイスのソフトウェアのプログラミングができます。評価用ボードを使って仕事をする際は、このユーザー・ガイドと併せて ADF41513 データシートを参照してください。

EVAL-ADF5709
Evaluating the ADF5709 9.85 GHz to 20.5 GHz, Wideband, MMIC VCO
ADF5709 Evaluation Board ADF5709 Evaluation Board - Top View ADF5709 Evaluation Board - Bottom View
EVAL-ADF41513
ADF41513 評価用ボード
ADF4151 Evaluation Board - Top View ADF4151 Evaluation Board - Bottom View ADF4151 Evaluation Board

最新のディスカッション

最近表示した製品