MAX9760
ヘッドフォンドライブおよび入力マルチプレクサ付き、ステレオ、3Wオーディオパワーアンプ
ノートブックおよびDVDアプリケーションに最適な、ヘッドフォンアンプおよび入力マルチプレクサ付き、3Wステレオオーディオアンプ
製品の詳細
- 業界最高の超高PSRR:100dB
- PC99/01準拠
- 3WのBTLステレオスピーカアンプ
- 200mWのステレオヘッドフォンアンプ
- 低THD+N:0.002%
- クリック/ポップノイズ抑制
- ESD保護出力
- 低自己消費電流:13mA
- 低電力シャットダウンモード:10µA
- ミュート機能
- ヘッドフォン検出入力
- ステレオ2:1入力マルチプレクサ
- オプションの2線、I²Cコンパチブル、またはパラレルインタフェース
- 小型28ピンTQFN (5mm x 5mm x 0.8mm)およびTSSOP-EPパッケージ
MAX9760~MAX9763ファミリは、ステレオ/モノラルの3Wブリッジ接続負荷(BTL)オーディオパワーアンプ、ステレオシングルエンドヘッドフォンアンプ、ヘッドフォン検出、および2:1入力マルチプレクサをすべて小型28ピンTQFNパッケージに内蔵しています。これらのデバイスは4.5V~5.5Vの単一電源で動作し、業界最高の100dBのPSRRを備えており、これらのデバイスはリニアレギュレータを追加することなくノイズの多い電源で動作することができます。0.002%の超低THD+Nによって、クリーンで歪みの少ない、オーディオ信号の増幅を実現します。クリック/ポップノイズ抑制を装備しているため、電源オンオフ時の可聴トランジェントを除去します。省電力機能として、(スピーカのDC電流を最小に抑える) 4mVの低VOS、13mAの低消費電流、および10µAのシャットダウンモードなどがあります。ミュート機能で、出力を瞬時にイネーブルまたはディセーブルすることができます。
ヘッドフォン検出入力によってヘッドフォンジャックの接続が検出され、アンプがスピーカモードまたはヘッドフォンモードのいずれかに自動設定されます。スピーカモードでは、アンプは最大3Wの連続平均電力を3Ω の負荷に供給することができます。ヘッドフォンモードでは、アンプは最大200mWの連続平均電力を16Ω の負荷に供給することができます。アンプの利得は外部で設定されるため、任意の負荷に対する出力レベル最適化に対するフレキシビリティを大きくすることができます。また、これらのアンプは2:1入力マルチプレクサを内蔵しており、複数のオーディオソースを選択することができます。このマルチプレクサによって、外付けイコライザネットワークを選択して、ラウドスピーカの周波数特性を補償することもできます。各機能は、I²C対応インタフェースまたはシンプルなパラレル制御インタフェースのいずれかで制御されます。
MAX9760~MAX9763は、放熱効果に優れる28ピンTQFNパッケージ(5mm x 5mm x 0.8mm)、またはTSSOP-EPパッケージで提供されます。全デバイスはサーマル過負荷保護(OVP)を備え、-40℃~+85℃の工業用拡張温度範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- カムコーダ
- ノートブックコンピュータ
- PCオーディオ周辺装置
- ポータブルDVDプレーヤー
- タブレットPC
ドキュメント
最新のディスカッション
max9760に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める