MAX4919B
過電圧および過電流保護付き、バッテリパワーアップロジック
バッテリ起動ロジックに加え、過電圧および過電流保護を提供
製品の詳細
過電圧保護コントローラのMAX4919B/MAX4920B/MAX4921Bは、最大+28Vの高電圧障害から低電圧システムを保護します。低RON (100mΩ)を備えた1.8A (min)の内蔵pFETはバッテリを負荷に接続するスイッチとなり、バッテリを短絡障害から保護します。短絡が発生すると、内蔵pFETを流れる電流はブランキング時間の間、制限されます。短絡状態がブランキング時間の経過後に存在している場合は、スイッチがラッチオフされ、入力信号(IN、HP_PWR、PWR_ON)のいずれか1つがサイクルされるまでオフ状態を維持します。pFETは、PWR_HOLD、HP_PWR、PWR_ON、またはINにおけるロジックハイ電圧によってオンになります。
過電圧スレッショルド(OVLO)は、+6.38V (MAX4919B)、+5.80V (MAX4920B)、および+4.65V (MAX4921B)にプリセットされています。入力電圧が低電圧ロックアウト(UVLO)スレッショルドを下回ると、これらのデバイスは低電流スタンバイモードに移行します。シャットダウンモードでは、電流は0.4µAに低減します。MAX4919B/MAX4920Bは+4.27VのUVLOスレッショルドを備え、MAX4921Bは+2.35VのUVLOスレッショルドを備えています。
MAX4919B/MAX4920B/MAX4921Bはエクスポーズドパッド付きの小型14ピンTDFNパッケージ(3mm x 3mm)で提供され、-40℃~+85℃の拡張温度範囲での動作が保証されています。
アプリケーション
- 携帯電話
- デジタルスチルカメラ
- MP3プレーヤー
- PDAおよびパームトップ機器
ドキュメント
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max4919bに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める