MAX4840
製造中過電圧保護コントローラ、ステータスフラグ付
- 製品モデル
- 2
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$1.52
製品の詳細
- 過電圧保護:最大28V
- 7.4V、5.8V、または4.7Vの過電圧トリップレベルにプリセット
- 低コストNMOS FETを駆動
- 50msの起動遅延回路内蔵
- チャージポンプ回路内蔵
- 低電圧ロックアウト
- 15kVのESD保護入力
- 電圧障害アクティブローFLAGインジケータ出力
- 6ピンSC70パッケージ
MAX4838~MAX4842は、低電圧システムを最大28Vの電圧から保護する過電圧保護ICです。入力電圧が過電圧トリップレベルを超えると、MAX4838~MAX4842はコストの安いnチャネルFETを外付けとして部品として使い、ターンオフして、保護対象部品の損傷を防ぎます。チャージポンプを内蔵しているのでFETゲートを駆動するのに、外付けコンデンサが不要になり、シンプルで信頼性の高いソリューションを提供します。
MAX4838/MAX4839は7.4Vの過電圧スレッショルド、MAX4840/MAX4841は5.8Vの過電圧スレッショルドを備えています。MAX4842は4.7Vの過電圧スレッショルドを備えています。MAX4838~MAX4841は3.25Vの低電圧ロックアウト(UVLO)スレッショルドを備えており、MAX4842は3.0VのUVLOを備えています。これらの製品は、単一のFET構成だけでなく、バックトゥバック接続した外付けFETによる構成で、電流のアダプタへの逆流を防ぐことができます。
電源投入時に、この製品は50ms間待機してから、GATEをハイにします。GATEがハイになると、アクティブローFLAGはさらに50ms間ローに維持され、その後、デアサートします。MAX4838/MAX4840/MAX4842はオープンドレイン型の/FLAG出力、MAX4839/MAX4841はプッシュプル型のアクティブローFLAG出力を備えています。/FLAG出力は、過電圧障害に対して即時出力されます。
そのほかの機能として、15kV ESD保護入力(1µFのコンデンサでバイパスした時)、およびこの製品をオフにするシャットダウンピン(/EN) などがあります(MAX4838/MAX4840/ MAX4842)。
すべての製品は小型6ピンSC70パッケージで提供され、-40℃~+85℃での動作が保証されています。
アプリケーション
- 携帯電話
- デジタルスチルカメラ
- MP3プレーヤー
- PDAおよびパームトップ機器
ドキュメント
データシート 2
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
MAX4840EXT+ | Single Chip Package | ||
MAX4840EXT+T | Single Chip Package |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエスト最新のディスカッション
MAX4840に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める