MAX4287
+3V/+5V、250MHz、SOT23 ADCバッファアンプ、高速ディセーブル付
5MHzで-88dBc SFDRを実現
製品の詳細
- 3Vにおける高速性能
- 帯域幅:250MHz -3dB (MAX4285/87/88)
- 帯域幅:150MHz -3dB (MAX4286、MAX4387/88)
- スルーレート:350V/µs
- 単一電源動作:+2.85V~+6.5V
- 入力コモンモード範囲:VEEまで拡張
- 5MHzにおける低歪み
- -88dBc SFDR
- 高出力電流駆動:-106mA~+77mA
- 0.1%までのセトリング時間:6ns
- 高速イネーブル/ディセーブル
- イネーブル時間:40ns
- ディセーブル時間:50ns
- 高出力インピーダンス
- パッケージ:省スペースSOT23およびµMAX
MAX4285/MAX4286シングルADCバッファアンプおよびMAX4287/MAX4288/MAX4387/MAX4388デュアルADCバッファアンプは、高速性能および+3Vの単一電源動作を特長としています。MAX4285/MAX4286/MAX4288およびMAX4388は消費電流を低減して出力をハイインピーダンス状態にするディセーブル機能を備えています。これらの6つの素子は、いずれも+2.85V~+6.5Vの単一電源または±1.425V~±3.25Vのデュアル電源で動作します。コモンモードの入力電圧範囲は、負電源(単一電源アプリケーションではグランド)まで広がっています。
これらの製品はそれぞれ自己消費電流が20mAでありながら、-3dBで250MHzの帯域幅および350V/µsのスルーレートを実現します。8nsのセトリング時間(0.1%まで)、88dBc (f = 5MHz)のSFDR、および最高100mAの出力駆動の組合せにより、これらのアンプは通信および計測機器アプリケーション用の高速ADCドライバに最適です。更にディセーブル時の高出力インピーダンスにより、多重送信アプリケーションに理想的です。
MAX4285/MAX4286は、省スペースの6ピンSOT23および8ピンSOパッケージで提供されています。MAX4287/MAX4387は8ピンµMAX®および8ピンSOパッケージで提供され、MAX4288/MAX4388は10ピンµMAXおよび14ピンSOパッケージで提供されています。
アプリケーション
- CCD画像処理
- 通信システム
- 高速ADCドライバ
- 計測
- 超音波
ドキュメント
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max4287に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める