製品概要

機能と利点

  • 外付け部品を削減し総コストを低減
    • ショットキー不要の同期整流動作によって高効率とコスト削減を実現
    • 簡素な外部RC補償によって、あらゆる出力電圧で安定動作を実現
    • 全セラミックコンデンサソリューション:超小型レイアウト
    • 180°逆位相動作によって出力リップルを低減しカスケード電源が可能
  • DC-DCコントローラの在庫数を削減
    • 固定出力電圧(5V/3.3V)精度±1%、または外付け抵抗による調整(1V~10V)
    • 外部同期によって調整可能な周波数:220kHz~2.2MHz
    • 周波数同期入力
  • 消費電力を削減
    • ピーク効率:92%
    • シャットダウン電流:8µA (typ)
    • PFMモードの自己消費電流:20µA (typ)
  • 高信頼性動作
    • 入力過渡電圧保護:42V
    • サイクル単位の電流制限、サーマルシャットダウン
    • 電源過電圧および低電圧ロックアウト
    • パワーOKモニタ
    • スペクトラム拡散制御によってEMI放射を削減
    • 50nsの最小オン時間によって2.2MHzで低デューティサイクルのPWM動作を保証

製品概要

MAX17230/MAX17231は、MOSFETおよびステップアップ/ブーストコントローラを内蔵したデュアル同期整流ステップダウンDC-DCコントローラを提供します。これらのデバイスは3.5V~36Vの入力電圧範囲で動作し、ブーストコントローラがアクティブ時には最小2Vで動作します。これらのデバイスは95%デューティサイクルで動作することによってドロップアウト状態で動作可能です。これらのコントローラは3.3V/5Vの固定出力電圧を生成することができるとともに、出力電圧を1V~10Vの範囲で設定する機能を備えています。

これらのデバイスは電流モード制御アーキテクチャを使用し、パルス幅変調(PWM)またはパルス周波数変調(PFM)制御方式で動作可能です。PWM動作は全負荷で定周波数動作を提供するため、スイッチング周波数に敏感なアプリケーションで役立ちます。PFM動作は負のインダクタ電流を抑止し、さらに軽負荷時にはパルスをスキップして高効率を実現します。低抵抗の内蔵MOSFETによって、全負荷時の高効率が保証され、レイアウトが簡素化されます。

MAX17230/MAX17231はブーストコントローラを内蔵しています。このブースト回路は低入力電圧状態時にオンになります。この回路は、最低2Vの入力電圧でステップダウンコントローラチャネルに給電するように設計されています。

これらのデバイスはエクスポーズドパッドを備えた40ピンTQFNパッケージで提供され、-40℃~+85℃での動作が保証されています。

アプリケーション

  • 分散電源レギュレーション
  • 汎用PoL (Point-of-Load)
  • ACアダプタトランスレギュレーション

評価キット (1)

ツールおよびシミュレーション

EE-Sim® パワー・ツール

EE-Sim DC/DC変換ツールは、ユーザの条件を利用し、回路図、市販部品を含む部品表、時間および周波数領域のシミュレーションなどを完備した電源設計を短時間で作成します。SIMPLISおよびSIMetrix SPICEエンジンを使った、スタンドアロンのEE-Sim OASISシミュレータで、カスタマイズした回路図をダウンロードし、さらなる分析が可能です。

EESim-Pdp-Spotlight

SIMPLISモデル

MAX17230 SIMPLIS Schematic

MAX17230 SIMPLIS Schematic