ADUC7032-8L

製造中止

車載用高精度統合バッテリー・センサー

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

電源
  • 直接12Vバッテリ電源から動作
    消費電流
    - ノーマル・モード:10MHzで10mA
    - 低消費電力モニタ・モード:175μA
高精度A/Dコンバータ(ADC)
  • 2チャンネル同時サンプリングの16ビットΣ-Δ ADCを内蔵
  • 温度検出用の3番目の独立なADCを内蔵
  • ADCスループットが1Hz~8kHzでプログラマブル
  • 5ppm/℃のリファレンス電圧を内蔵
  • 電流チャンネル
    フル差動のバッファ付き入力
    プログラマブル・ゲイン:1~512
    ADC入力範囲:-200mV~+300mV
    電流アキュムレータ機能付きのデジタル・コンパレータ
  • 電圧チャンネル
    12Vバッテリ入力用のバッファ付き減衰器を内蔵
  • 温度チャンネル
    外付けと内蔵の温度センサー・オプション
メモリ
  • 96kBのフラッシュ/EEメモリ、6kBのSRAM
    フラッシュ/EE書き変え回数:10,000サイクル
    フラッシュ/EEのデータ保持時間:20年
    JTAGとLINによるインサーキット・ダウンロード
    電流ADCと電圧ADC変換結果を格納する64×16ビットFIFO
  • パッケージと温度範囲
    48ピン、7mm×7mm LQFP
    -40℃~+105℃の動作仕様
マイクロコントローラ
  • RISCアーキテクチャの16/32ビットARM7TDMIコアを採用
  • プログラマブルな分周器付きの20.48MHz PLLを内蔵
  • PLL入力ソース
    内蔵高精度発振器
    内蔵低消費電力発振器
    外付け(32.768kHz)時計水晶
  • JTAGポートがコードのダウンロードとデバックをサポート
内蔵ペリフェラル
  • ハードウェア同期付きUARTによりLIN 1.3およびLIN 2.0互換(スレーブ)をサポート
  • 柔軟なウェークアップI/Oピン、マスター/スレーブSPIシリアルI/O
  • GPIOポート:9ピン、汎用タイマ×2
  • ウェークアップ・タイマとウォッチドッグ・タイマ
  • 電源モニタ、パワーオン・リセット内蔵

ADuC7032-8Lは、12V車載アプリケーションのバッテリ監視を行う全機能内蔵型のシステム・ソリューションです。バッテリ電流、電圧、温度など12Vバッテリのパラメータを広範な動作温度条件下で高精度かつインテリジェントに監視、処理、診断するために必要な機能をすべて集積化しています。

このデバイスは、外付けシステム部品の点数を最小限に抑え、12Vのバッテリ電源で直接動作します。オンチップの低ドロップアウト(LDO)レギュレータが、3個の内蔵16ビットADCに供給する電源電圧を生成します。各ADCがバッテリ電流、電圧、温度を高精度に計測し、この情報に基づいて自動車のバッテリに問題がないか、充電が十分かを評価します。

フラッシュ/EEメモリ・ベースのARM7™マイクロコントローラ(MCU)もオンチップに集積化されており、収集されたバッテリ変数の事前処理のほか、オンチップのローカル相互接続ネットワーク(LIN)によるADuC7032-8Lとメインの電子コントロール・ユニット(ECU)の間の通信管理を行います。

MCUとADCサブシステムはどちらも、通常の動作モードや柔軟性の高い省エネ動作モードに個別に設定できます。

通常の動作モード時は、MCUは20.48MHzの最大クロック・レートでフェーズ・ロック・ループ(PLL)を介したオンチップの発振器から間接的にクロックで動作します。省エネ動作モードでは、MCUを完全にパワーダウンさせることができます。このとき、MCUはADC変換結果レディー信号、デジタル・コンパレータ、ウェークアップ・タイマ、パワーダウン・リセット(POR)、または外部のシリアル通信イベントに応答するときのみウェークアップします。

ADCを通常の(フルパワー)動作モードに設定し、さまざまなサンプル変換イベントの終了後にMCUに割込みをかけることができます。電流チャンネルの低消費電力モードには通常の低消費電力モードのほか、さらに低い性能仕様で変換結果を生成する低消費電力プラス・モードの2つがあります。

工場設定済みのオンチップのファームウェアにより、LINまたはJTAGシリアル・インターフェース・ポートを介したインサーキットのフラッシュ/EEメモリのプログラミング変更に対応します。JTAGインターフェースによる非侵入的なエミュレーションも可能です。これらの機能は、ADuC7032-8Lに対応する低価格のQuickStart™開発システムに組み込まれています。

ADuC7032-8Lは12Vのバッテリ電源で直接駆動でき、-40~+105℃の温度範囲で全仕様が規定されています。ADuC7032-8Lは+105~+125℃の温度範囲でも機能しますが、その場合は性能が低下します。

アプリケーション

  • 車載システム用のバッテリ・センシング/マネジメント

ADUC7032-8L
車載用高精度統合バッテリー・センサー
ADUC7032-8L Functional Block Diagram ADuC7032-8L Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

最新のディスカッション

ADUC7032-8Lに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品